koboken の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 大阪では小1から英語だそうです。

     大阪市では小学校1年生から英語を教えるそうです。何でも国際化してグローバルな人間を育てるために中学校では英検を受けさせるそうです。  でも大阪は確か学力テストが全国45位だったと思います。  国語も算数も十分に指導できていないのにその国語・算数の時間を削って英語をしたらもっと成績が上がるのでしょうか?  日本語の作文は書けないけど、英作文ならできるって事がありうるでしょうか?  確か橋下市長は学力テストの成績を全学校で公表するとまで言って学力テストの成績を上げたいと思っているのだと思っていましたら、今後は英語だそうです。  http://blog.livedoor.jp/veritedesu/archives/1999939.html 皆様のご意見をお待ちしております。

  • 大阪では小1から英語だそうです。

     大阪市では小学校1年生から英語を教えるそうです。何でも国際化してグローバルな人間を育てるために中学校では英検を受けさせるそうです。  でも大阪は確か学力テストが全国45位だったと思います。  国語も算数も十分に指導できていないのにその国語・算数の時間を削って英語をしたらもっと成績が上がるのでしょうか?  日本語の作文は書けないけど、英作文ならできるって事がありうるでしょうか?  確か橋下市長は学力テストの成績を全学校で公表するとまで言って学力テストの成績を上げたいと思っているのだと思っていましたら、今後は英語だそうです。  http://blog.livedoor.jp/veritedesu/archives/1999939.html 皆様のご意見をお待ちしております。

  • 大阪では小1から英語だそうです。

     大阪市では小学校1年生から英語を教えるそうです。何でも国際化してグローバルな人間を育てるために中学校では英検を受けさせるそうです。  でも大阪は確か学力テストが全国45位だったと思います。  国語も算数も十分に指導できていないのにその国語・算数の時間を削って英語をしたらもっと成績が上がるのでしょうか?  日本語の作文は書けないけど、英作文ならできるって事がありうるでしょうか?  確か橋下市長は学力テストの成績を全学校で公表するとまで言って学力テストの成績を上げたいと思っているのだと思っていましたら、今後は英語だそうです。  http://blog.livedoor.jp/veritedesu/archives/1999939.html 皆様のご意見をお待ちしております。

  • 大阪では小1から英語だそうです。

     大阪市では小学校1年生から英語を教えるそうです。何でも国際化してグローバルな人間を育てるために中学校では英検を受けさせるそうです。  でも大阪は確か学力テストが全国45位だったと思います。  国語も算数も十分に指導できていないのにその国語・算数の時間を削って英語をしたらもっと成績が上がるのでしょうか?  日本語の作文は書けないけど、英作文ならできるって事がありうるでしょうか?  確か橋下市長は学力テストの成績を全学校で公表するとまで言って学力テストの成績を上げたいと思っているのだと思っていましたら、今後は英語だそうです。  http://blog.livedoor.jp/veritedesu/archives/1999939.html 皆様のご意見をお待ちしております。

  • 息子のダメ担任

    小学校5年の息子のクラスの担任について相談させてください。 30代半ばくらいの女性の先生なのですが、息子の話では普段から全くやる気がなく、授業も棒読み、クラスの中のいじめなどを相談に行っても何の対応もしないようです。 参観で授業を見ていても、なるほどその通りだなという授業で、懇談会で直接話してもノレンに腕押し。同じ不安を持つ保護者がたくさんいることがわかり、何人かの保護者と校長に話しに行ったのですが、お前たちみたいな者をモンスターペアレントというのだと言わんばかりの醒めた対応で話しになりません。 一体どう対応すればいいのでしょうか?

  • 40・50代になってからの新しい趣味

     定年を迎えてから趣味を見つけて過ごすという方は多く聞きますが、それまで忙しく、趣味に興じる暇も無かった40・50代の方で、ようやっとプライベート時間を持てるようになった方は、どのような事に時間をあててますか?。年齢的には、子供に対する時間(家族サービス)を持つようになるのでしょうけど、家族と一緒でなく、ご自身だけ、あるいは会社以外の方との交流での趣味や時間の過ごし方としてご回答下さい。

  • ストーカーは厳罰化で防げる?

    三鷹市のストーカー事件は痛ましい結果になりましたね。 それで、ある方の意見によると、“元から断つ= 厳罰化 しかないと思うのですが、、、” というのがありましたが、厳罰化するだけで ストーカーはなくなるでしょうか?

  • 会社の規定違反を犯した報告について

    はじめまして。27歳、社会人5年目某業界の営業職勤務をしております。 社会人としてあるまじき行為をしており、恥を承知でご相談させてください。 先日、営業車にて勤務中に交通ルール違反にて取締りを受けました。(具体的に現在違反から2週間近く経過しています。) 社内では事故・違反の際は仕事・プライベートの如何に関わらず報告申請の義務があります。 しかしながら、現在違反をしたことを隠し、申請をしておりません。 理由として、営業所内、更には会社全体で今年度事故・違反が続出している状態であり(自身も一度自損事故を発生させています) 2度と事故・違反がないようかなり厳しく言い渡されている中、 事実を報告した際の反応、立つ瀬がないであろう状況を考えるとどうしても言い出せず、現在まで隠蔽している次第です。 ちなみに営業所内で1月末日まで、無事故・無違反のキャンペーンに参加しており、 1月末時点で、交通安全センターへ免許証点数の確認が行われ、申告漏れは明らかになってしまいます。 大変極端で浅はかではございますが、1月末時点で交通安全センターへ免許証点数の確認を行わなくて済むよう、1月末には会社を退職するしか方法がありません。 事実、現状の営業職での働き方に問題を感じていたこともあり、 違反当日、会社に規定通り申請をするか否か大変悩んだ際、1月末迄に転職し、退職をしよう! と暴論のように結論付けてしまいました。(書いていて大変みっともなく恥ずかしく、申し訳ございません) 事実、転職活動を開始しようとしていたこともあり、事実を報告して居辛くなるのなら、何が何でも1月末までに退職すればいい! と乱暴な考えをしておりました。 しかしながら、日に日に自分の犯している報告義務違反、隠蔽の罪の重さに耐え切れず、 いっそのことすべてを正直に告白、謝罪し、 可能であれば、(甘い考えですが)社内での他部署(車を使用しない)への異動願いを出そうかと悩んでおります。 情けない話ですが、現職で勤務時間が毎日ほぼ22時を過ぎることもあり、1月末までに転職先を決められるか不安を感じており 1月末までに退職が出来ず、免許証の照会が行われることになった場合を想像すると、 どうしていいのかわかりません。 社会人としてあるまじき行為でお見苦しい相談であることは重々承知しております。 その上で大変に恐縮ではございますが、アドバイスをいただければ幸いでございます。 大変申し訳ございませんが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • 元カノの両親への謝罪について

    皆様のご意見をお聞きしたくご質問させてください。 長年お付き合いした彼女(元カノ)にフラれてしまいました。 元カノは現在、結婚を前提にお付き合いをしている彼氏ができ、来年結婚予定とのことです。 元カノとお付き合いさせて頂いて時に元カノのご両親には非常によくして頂き、元カノのことはもちろん、 ご両親、ご家族のこともとても好きでした。 しかし、今回フラれてしまい久しぶりに連絡を頂き結婚予定と聞き元カノへは幸せになって欲しいという気持ちと申し訳ない気持ちと悔しさと。。。。 また非常によく接して頂いていたご両親に対し本当に申し訳ない気持ちでいっぱいで、謝罪したいと思うのですが、直接謝罪するのは控えた方がよろしいでしょうか。 怒られようがなにをされようが、どうしても申し訳ございませんでしたという気持ちを伝えたくて。 やはり何もしない方がよいのか、謝罪に行ってもよいのか皆様のご意見をお伺いしたく。

  • ひきこもりの兄に困っています。助けて下さい。

    家に40歳になる引きこもりの兄がいます。 最近少し家からでるようにはなったのですが、兄の事で精神的に困っています。 兄が嫌な事があると壁を思い切り叩くのです。 両親は全く関わりたくないので、私が何か言っても何もしてくれません。 私が一人暮らしでもできればよいのですが、 かなり前に兄が暴れてから精神病になり、今はかなりよくなったのですが 未だ眩暈や不眠やパニック障害があります。 兄が壁を叩く頻度はかなり減ったのですが、 やはりどうにも我慢できない時(ほんの些細な事でも兄にはむかつくのでしょう) に壁を叩くので、私はノイローゼのように吐き気や悪寒や動悸がします。 このようなことがずっと続いてきましたし、 両親も何もしてくれず、私は落ち着く事もできず、 ちゃんとした職にもつけないので 最近は何かあったらこちらもかなり反撃しようと思っています。 もちろん傷つけたりはしませんし、したくないですが、 そういう気持ちでいないと本当に精神が持ちません。 兄にとっては、口で喋れないけれど 「壁を叩いたら静かになった」のでやるのだと思います。 こちらは動悸が激しくなったり死にそうに怖いのです。 来月両親が一週間旅行に行くかもしれないので、 今から吐き気がします。 警察に行って説明しておいた方がよいですか? 本当に困っています。

  • 旦那と別れるべきか?

    付き合って10年、昨年結婚し1年になります。 結婚2ヶ月前に、急に相談もなしに仕事を辞め、無職の状態で結婚の延期も提案しましたが、そのまますると言われ、結婚しました。その翌月には子供が出来た事が判明、職探しも頑張ってくれるだろうと信じていましたが、バイトもなにもせず、お互いに実家暮らし、丸1年も無職の状態で先月やっと職が見付かり仕事しています…。1年の間、旦那の親からは全くの気遣いもなし。ましてや妊娠してて、実家にお世話になっているのに、何の連絡もなく、興味もない感じに次第に嫌気がさしてきていた時、出産。出産したら何か変わるのではと僅かな希望を持っていましたが、旦那の親はお見舞いにも来ず、おめでとうの一言もなく、こちらの親が色々と準備もしてくれており、頭が上がらない状況です。旦那の親は、お祝いも一切してくれず、お宮参りもこちらの親がしてくれるという事で、面倒くさそうに旦那の母親のみ出席しました。こんなつもりで結婚していないと毎日悲しく思っています。出産して2ヶ月 が経ちますが、何の気遣いもいまだありません。そんな状態で、旦那の事も受け付けなくなってしまっており、同居する事も気持ち悪くも感じてしまっています。旦那も旦那で、我が子にも会いにも10日に一度あるかないか、車で20分の場所なのに、こようともあまりしません。こちらの親が旦那の事を嫌うようになってしまっており、それできまづくてというのもありますが、どう考えてもおかしいと思います。あと、無職の間、金銭的にも何も援助などなく、自分の貯金で実家に生活費を払い、子供の検診代なども貯金でまかないました。全く結婚した意味もわからない状況ですが、10年も付き合っていたので、情はあります。しかし、生活していく事も考えられないし、旦那の親の無神経さ、常識外れなところ嫌でたまりません。初孫なのに全く興味もなく、そんなところに盆正月とこちらから出向くのもしたくないんです。どうしたらいいのか苦悩の日々です。皆様のアドバイスどうかお願いします!

  • 夫婦生活と夫婦仲について教えてください。

    セックスレスについて質問です。 長文ですみません。 私は34歳男性。結婚して9年。、妻は36歳、会社員で共働きです。子供一人(8歳女の子)がいます。 妻の性格は、思い込みが強い性格です。 5年前に妻の実家の近くに引っ越しました。 妻とは、5年間セックスレスです。子供が生まれる前はレスではありませんでしたが、 生まれてからはほぼレスになり、ここ5年間はまったくありません。 スキンシップも嫌がります。 (他に好きな男性がいるとか、浮気をしてるとかではないそうです。性欲がないそうです。) 私も5年間何もしていないわけではなく、風俗や、他の女性とたまに関係をもっています。 ここ2年近くは寝室も別です。 平日は妻の実家に子供を預け、そこから子供は通学しています。 妻は帰るとまず、実家に行き子供の世話をしてから一人、家に帰ってきます。 平日は私の帰りが遅く、妻は先に寝ていて、朝も妻が早く出勤するので、平日は会話もなく、顔も合わせません。夕飯も平日は遅いので、家で食べていません。 妻には夕飯の用意はしなくていいと伝えています。 これは、私が勝手に思うことなのですが、 レスになり始めてから、夫婦関係がギクシャクしだして、今では仮面夫婦みたいな状況です。 妻はこの生活でよいと思っています。 その理由として、保育園時代のママ友もみんなそうだったとのことでした。 (ママ友といっても、保育園の行事で会うくらいで、プライベートでも交流するほどの仲ではありません。私は、そんな仲の人たちにプライベートなことを包み隠さず話すとはおもいません。) 私は、夫婦生活はとても大事だと思いますが、いかがでしょうか? 妻に言わせるとくだらないそうです。ママ友もみんなそうだといっておりますが、 どうなんでしょうか? 私は他の夫婦もセックスが全くないということは無いとは思いますが、いかがなのでしょうか? コミュニケーションがないと夫婦は終わってしまうような気がします。 仮にセックスがないにしても、色々なコミュニケーションはしているような気がします。 私は、セックスがものすごくしたいのではなく、何かしらのスキンシップがなくては駄目なのでは?といっておりますが、理解してくれません。 喧嘩はささいなこともありますが、セックスレスについての喧嘩もあります。 ただ、ここに関しても平行線で解決しません。 5年前に一人で相談所にもいきましたが、私、一人の意見なので、私よりの答えだったのと、妻からも話が聴きたいとのことでしたが、このときは子供小さく、それができませんでした。昨年あたりに妻も会社の相談所に相談をしたそうですが、5年もしていなければ、性欲が戻るのも難しく、だんなに他の趣味を見つけてもらえば?とのことだったようです。(このことは5年前から妻とは話をしていたのですが、この結果です) 妻はこれで満足して、二人で相談しにいくことはないとのこと。 相談をするのであれば、同じ人に相談をしなければ、あまり意味のないような気がします。 私も、サッカーや体を動かすことはをやっていますので、ストレス発散的なものもあります。 ただ、夫婦生活とは別だと思います。 妻は子供が20になるまでは、この生活で良いといっています。 私は、子供に不仲を見せ続けるくらいなら、別れたほうが良いと思っています。それまでに、修復できるならしたほうが、子供のためにもなると思っています。 とりあえず、寝室から一緒に戻して、コミュニケーションを図りたいとおもいますが、 何かよい知恵はありますでしょうか? ここは私が風俗や他の女性で解消して、仮面夫婦のまま、我慢すればよいことなのでしょうか? ご教示お願いします。

  • 元カノの両親への謝罪について

    皆様のご意見をお聞きしたくご質問させてください。 長年お付き合いした彼女(元カノ)にフラれてしまいました。 元カノは現在、結婚を前提にお付き合いをしている彼氏ができ、来年結婚予定とのことです。 元カノとお付き合いさせて頂いて時に元カノのご両親には非常によくして頂き、元カノのことはもちろん、 ご両親、ご家族のこともとても好きでした。 しかし、今回フラれてしまい久しぶりに連絡を頂き結婚予定と聞き元カノへは幸せになって欲しいという気持ちと申し訳ない気持ちと悔しさと。。。。 また非常によく接して頂いていたご両親に対し本当に申し訳ない気持ちでいっぱいで、謝罪したいと思うのですが、直接謝罪するのは控えた方がよろしいでしょうか。 怒られようがなにをされようが、どうしても申し訳ございませんでしたという気持ちを伝えたくて。 やはり何もしない方がよいのか、謝罪に行ってもよいのか皆様のご意見をお伺いしたく。