karuwgのプロフィール

@karuwg karuwg
ありがとう数2
質問数4
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
80%

  • 登録日2012/11/01
  • 義姉について。。。我慢が足りないだけでしょうか?

    結婚3年目です。 結婚したばかりの時は気を使ってくれてとてもいい義姉だなと思っていたのですが、 結婚後の発言や行動でどんどん嫌だなと思ってきてしまいました。 言われてすごく嫌だった事を数点あげてみます。 1.家を建てることにした時にそれについて口を出してくる。 まだ早いとか、よく考えたの?とか言ってきます。 義姉は自分の旦那さんのご両親にお金を全て出してもらって家を購入しています。 なので家賃もかかっていません。 光熱費も税金も義姉の旦那さんのご両親が払っているのでのことなども知らない人です。 私たちは旦那が貯金が一切なかった&旦那の両親はださないとのことだったので頭金数百万は私の貯金と私の両親が払いました。 お金を私側が全面的に払ったことについては義姉は知らないです。 正直、すごくいろいろ考えて決めた事なのに何もしらない自分のお金で家を建ててない苦労知らずの義姉にいわれたくないと思いました。 2.旦那と喧嘩した時に旦那が怒るなんて私がよっぽどなんだねといわれました。 旦那は女姉妹の中に男一人でずっと実家暮らしだったのでとても甘やかされています。 私も我侭ですが旦那も同じ位我侭なので私はお互い様だと思っています。 あと、旦那は義姉は我侭でがわーっと言ってくる性格なのでめんどくさいので義姉にいつもとても気を使っているといっていました。 3.何かと理由をつけては兄弟のみで集まります。 旦那が参加しないと文句言われます。。。。 自分が旦那に子供を預けれる週末に集まられるのでこちらの予定が狂うのでいい加減にしてほしいです。 私たちは共働きで平日は忙しいので休日位はでかけたりゆっくり過ごしたいので。。。 旦那は月6日しか休みがないので余計休日は大切です。 集まっても結局雑談でお酒をのんで毎回終わっているようです。。。 4.流産した時に自分もしたといわれました。 昨年7wで流産したのですがとても辛い思いをして凹んでいる時期に言われました。 義姉の流産はよくよく聞いてみると生理痛が少し重くて病院いくと生理と科学流産といわれたことらしいです。その時に妊娠?着床してたときずいたようです。私も科学流産はしたことはありますが正直普段の生理が少し遅れただけであまり変わりなかったです。。。 流産して凹んでいる人に私は私も科学流産したよなんて言えないです。 義姉は子供を2人産んでいるのに凹んでいる人によくそんなこといえるなあと思いました。 他にも旦那の実家に集まった時にに義母が野菜をもってきなさいと渡してくれたときに、私はもらってないとか大声でいわれたり小さなことをあげればキリがないのですが。。。 最初の頃はとても優しくしてくれたしいい部分もたくさんあると思うのですが、 上記のことなどがあり最近ではも正直あまり会いたくないなと思ってしまいます。。。 旦那は義姉と揉めたくないとのことで上記発言をされてもいつも義姉にいわれっぱなしでいいかえしてはくれません。。。 私が我慢足りないだけでしょうか?

  • 21歳の女です。人生について相談させてください。

    ご覧いただきありがとうございます。 明日で21歳になる女です。 専門学校を今年の3月に20歳で卒業後、2社正社員として入社しましたがどちらも数カ月もたたないうちにやめてしまいました。原因は人間関係です。しかし人間関係といっても特にいじめなどはあったわけではないのですが、陰口を少し言われたり強く叱られたりしただけでもう怖くてしかたなくなり、その場から逃げたくて辛くなってしまいました。 本当に甘えているし自分は弱すぎるとおもいます。 私の家庭についてお話させてください。 私の両親は私3歳、妹0歳の時に父のギャンブルが原因で離婚しそれから今現在まで母方の祖母の家で 祖母、母、私、妹の4人で暮らしています。 幼い頃、母は離婚のストレスからか私と妹にきつく当たることが多く、よく叩かれたりどなられたりしていました。物を投げつけられることも日常茶飯事で妹も私もよく泣いていたことを覚えています。 また、夜中に何かで叱られ必死に謝る私を母が裸のまま玄関の外に出し、一晩中寒くて悲しくて泣いていたことを覚えています。 中学生あたりから母は落ち着き、そんなに幼いころのように怒鳴ったりはなくなったのですが私は人と関わり人間関係を築くことが苦手になってしまいいじめられたり無視されたりしました。このときは少し不登校になってしまったのですが母が先生に相談をしてくれ、解決しました。このことは母にとても感謝しています。 高校生活は決して成績が良いわけではありませんでしたが少ないながらも友人に恵まれ今でもその友人たちとは仲良くしております。 ●○ 祖母についてですが、祖母も物心ついたあたりから私に対してとても厳しくよく叩いたり怒鳴ったりしていました。祖母は妹に関しては普通の態度でわたしだけを嫌っているようです。 祖母は私と離婚した父が被るらしく事あるごとに毎日『あんたはあの父親の血が濃いんだ。汚い。』や『お前なんてあいつと一緒だ。死ねばいい。』『ちゃんと育ててやろうと思ったのにあんたはどうしてそんなやつなんだ。あの血が流れているからいじめられたりするんだ。どうせたいした人生あzyないんだから死にたいなら死ね。』『お前といるとイライラする』と本当に毎日毎日言ってきます。そんな中でだんだんと辛い、悲しいなんて感情も慣れてきてしまい育ちました。 祖母に関しては包丁をむけられたこともあります。 とにかく顔を合わせれば口論になったり怒鳴られたりしてきました。 私が悪いことに関しては叱られても仕方ないと思います。しかし血のこと、父に似ていることなどを言われ続けてきて本当にそんな自分に憎悪さえ感じますしなんで生きているんだろうと申し訳なくなります・・・ 祖母の怒鳴りがあまりにうるさい時は母もわたしをかばいますがその他の時は『はやくでていけば。関わらないもの勝ちだよ』などと言います。妹はとても容量が良いので学校生活や友人関係を充実させてほとんど外にいます。なので夜帰ってきても祖母は寝ているのであまり関わらずにすんでいるようです。しかし私は仕事さえ満足に続けることができないし、家にいることはもともとすきなので作業したいことなどがわりとたくさんあります。なのに、何かしていてもよこで祖母が怒鳴っているので泣きながら過ごしている日々が多いです。 私には5年間付き合っている彼がいます。彼といる時間だけは本当に幸せで生きていてよかったなって思います。しかし彼の家はとても円満でご両親も仲良く素敵で、自分の家と比べて恥ずかしくなり、愛されない自分も悲しくて大嫌いです。 彼には家庭のことは一通り話していますが『なんで警察とかに相談しないの?』といいます。 しかし母も祖母も本当にたまにですが優しくしてくれることもあります。 そんな時は嬉しくて普通の家族みたいで母や祖母のことを好きだと思います。 なので今まで我慢してきました。 私はもう21だし、はやく自立して家を出てしっかり働き母にも働いたお金でプレゼントを買ったりしたいです。しかしどうしても人間関係が難しく、怖くて怖くていつも人の目を気にしてしまいます。 機会に向かってひとりで作業できたらどんなに楽かと思います・・・今現在はまた求職中です。 自分がとても甘えていることはわかっています。きっと私なんかよりも大変な環境で頑張っているからがたくさん世の中にはいると思います。 ただただ自分が情けないです。 私はたまに急に糸が切れたように泣き叫ぶことがあります。 また、外の世界にいるときのわたしはすっきりした気分で、よくしっかり者で幸せそう、悩みがなさそうなどと言われます。 本当は心の中は暗くてさみしくて仕方ないのに、自然に外用の自分に着替えてしまっているのでしょうか。 また、私は潔癖症の気があります。手を何度も洗ったり決まった場所にものがきちっとないと辛くなってしまいます。 心療内科などに行ったほうがいいのでしょうか? 私はこれからなにをどうして生きていけばいいのでしょうか? 本当にいろんなことが限界です。 こんなクズで甘えている私にアドバイスをいただけますでしょうか? 最後までお読みいただきありがとうございます。 書きたいことがたくさんあって駄文失礼いたしました。