ipv-eのプロフィール

@ipv-e ipv-e
ありがとう数3
質問数1
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2012/10/19
  • 「嫌いじゃないけど別れたい」ってずるい別れ方ですか

    本当に相手の事は嫌いじゃないけど 一人になりたい、将来を考えられなくて別れたい時に相手に対してそのまま 「嫌いじゃないけど別れたい」と言うのはずるいのでしょうか? 相手の事を振るなら嘘でも 「嫌いだから別れたい」と言うのが優しさですか? でも相手はその優しさを理解してくれるのでしょうか? 嫌いじゃないのに嫌いって思われたくないです。

  • 人の気持ちが透けて見えて、意地悪したくなる。

    お世話になります。 俺は多分性格悪いです。 よく、友達からも彼女からも「お前、アスペじゃねーの?」と言われますが… ただ、自己分析してみると、どうもアスペではないように思います。 他人から来る「解って欲しい!共感して欲しい!」という気持ちのプレッシャーを、 なぜかすっごく不快に感じて、 鈍感なフリをしたかったり、 理屈で思いっきり否定したかったり、 その気持ちに意地悪な答えを返してやりたくなったり、 甘ったれんなバカタレ!と言いたくなったりしてしまいます。 (実際には思うだけで、しません。) だから、慰めや共感は、俺の口から出る言葉はすべて社交辞令的なものばかりです。 まぁその弊害として、「全然感情こもってないよね」って言われるんですが(笑) 当たり前ですよね。心と正反対の言葉を出してるんですから。 俺の性格がクズなのは解っていますが、 これはアスペではないですよね?

  • 彼女が泣きわめいて困る

    お世話になります。 付き合って2年、お互い30代半ばの交際です。 先日、彼女とケンカしました。 原因は、俺が「あんましイチャイチャするのは好きじゃないなぁ」と言ったことです。 「誰も見てないんだからイチャイチャしたっていいじゃない」 「普通、好きだったらそういう感情が出るものだよ?」 「イチャイチャするのもされるのも嫌いってことは、私のこと好きじゃないってことだよね?」 -と、まくしたてられ、 「いや、そりゃお前の理屈ではそうなるのかもしれんけど、俺は…」 -と言いかけたら、 「ほら、本音が出た!やっぱり好きじゃなかったんだ!」 「最低の男!」 「いや、ちょっと待て…」 「だってそうじゃない!否定しないってことは好きじゃないってことじゃない!」 「こう言う時否定して好きだ!って言って抱きしめてくれればそれでいいのに、それもしようとしない」 「ほんと気持ちが解らない人ね!」 …こんな感じの痴話げんかです。 こうなってくると、自分もムカッ腹立ってきて、謝りたくもなければ好きと言いたくもなくなります。 別れたほうがいいんでしょうかね? 俺は、イチャイチャしたり甘い雰囲気とかはニガテなんだ、したくないんだ!と それが言いたかっただけなんですが。