miznaのプロフィール

@mizna mizna
ありがとう数1
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2012/08/04
  • 助けて下さい

    ニート歴4年目になってしまいました。 いわゆる挫折の様な事がきっかけでニートになりました。 その挫折での事が解決しておらずというよりも未だに尾を引いている様な感じです。 昨年、市が毎月行っている町の精神科医に相談するものに行ってきましたが、医者には焦る状況でない事が原因で焦りだせばやる気が出る、と言われてしまいました。 そして私の父親は、過去の私が他人の目を気にしていたと考えたらしく他人の事など気にするなということと自分(父親)も父親(祖父)に反抗心があったり苦労したという話をキレる事とセットにして言ってきます。 以上の様に私の周りに相談できる人がいません。 他人に助けを求める事が間違っている事は理解していますが、自分を助けられる唯一の人である自分自身が頼りにならないのです。 自分は子供の頃から働く自分が想像できず高校後の進路も自分に働くのは無理だと思い進学しました。その進学先の実習で職場に触れて挫折しました。 1、2回目の実習後は1週間ほどヘコんでいましたが、3回目の実習前の準備の段階で嫌で嫌で仕方なく実習の毎日の目標が考えられなく先生に呼び出された際人前で泣いてしまったりするほど不安で、実習中にもう無理だと思い無断欠席をしました。 心が折れた事で、自分には出来ないかもしれないと思っていた事が自分には出来ない事と確信した、感じです。 ニートになって社会と離れているので自立して一人暮らししてやりたい事やれたらと空想しますが、空想が勇気には繋がらず現実は無理かなと思ったりしますが、できる事なら自分の人生を生きたいと思います。 しかし、勇気も自信も無く不安と恐怖しか持ち合わせていないので、結果失敗するなら始めから何もしないという所に行き着いてしまいます。 何か打開策はないでしょうか? 回答よろしくお願いします。