ace-cloudのプロフィール

@ace-cloud ace-cloud
ありがとう数5
質問数1
回答数7
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
50%
お礼率
100%

  • 登録日2012/07/24
  • 性別女性
  • 自分からは言わない彼

    いいなと思っていた彼が、最近私との関係を変えたいらしく、「俺のこと好きなんでしょ」などと聞いてきます。私は「好きだよー」などと答えていて、彼も「俺も好き」とか「うれしい」とか言ってくるのですが、要するに「付き合おう」といった決定的な言葉が出てきません。そのわりに何度も追い込んでくるので、私に言わせようとしている感じが見えて萎えてきました。好意はお互いに認めているのに、「自分からは言わない」「決定打は相手に言わせる」という人、どういう心理なのでしょうか。勇気がなくて告白できないのとは違いますよね。付き合ってからのパワーバランスを考えているのかな、責任取りたくないのかな。 自分もそうだという方、そういう人と付き合ったという方、ご意見お聞かせください。

  • 明日、解雇通告を受けます

    解雇を宣告された時の、素直な返事の仕方を教えてくださいませんか。 30歳の会社員(女)です。 大卒、総合職として働きましたが、入社してすぐに人間関係につまづいて情緒不安定になり 仕事も芽が出ず、もともとマイナス思考だったことから仕事中も悲観的になっていました。 席に座っていられず、離席が多かった時期もあり、月に一度は休んでしまったりと 決して周りからの評価も高くないです。 私生活も荒れ、仕事中もそれをひきずり、メンヘラーのような存在になっていました。 会社でもかなり迷惑をかけてしまっていました。 毎年一回は、上司に休職したいなどと話していました。 最近も仕事に集中できず、休日も一歩も動けなくなり、最近異動になった部署の上司に相談をさせてもらうことになりました。 しかしその時、私は全然自分の困っていることをちゃんと伝えられず (情緒不安定で心療内科にも通っていますが、それは自分の問題で、そもそも会社に相談すること自体間違っているのだとも思います)仕事が自分にむいていないのでは、という悩みや 自分の今までの仕事に対する取り組み方を悲観的に話したり、全然実のある話し合いになりませんでした。 昨日、その上司からメールがあり、明日私と再び会って、伝えたいことがあると言われました。 短時間で済むとも言われました。 内容を聞いたのですが、会って話すとだけ言われました。 もう、この流れで行くと解雇しかあり得ません。 私の会社はそこそこの規模なので、通常であれば解雇はありえないのですが、この話の流れで行くと・・・ 私が仕事で全然会社に貢献できてないし、解雇になってもしょうがないと思います。 なので、予想通りそういう話になっても、すがりついたりするのは良くないですよね。 私は一人暮らしで、生活は困ってしまうのですが、そこは自分でなんとかしないといけません。 ただ、その解雇通告を受けたとき、どう言って承諾をすればいいのかなと考え 相談させていただきました。ただ「はい、わかりました」と言う程度にしたほうがいいのでしょうか。 相手もこういう話をするのは辛いと思うので、相手に負担のないようにしたいのです。 最悪の展開を今から想像したほうがいいと思い、今から覚悟を決めています。 何か、いい言葉や応対の仕方があると教えてくださいませんか。

  • 妊娠してるときずかずに予防注射打ってしまいました。

    妊娠2ヶ月の妻がいるのですが1週間前くらいに風疹と麻疹の予防注射を受けました。そのときは妊娠にきずいていませんでしたので予防注射を打ってしまったのですが子供には影響はないのでしょうか? 昨日産婦人科で見てもらい結果2ヶ月目6週だそうで赤ちゃんに異常はなかったそうです。 心臓も動いてるそうで問題はないとのことでした。 しかし調べてみたところ、予防注射で障害をもった子供が生まれると書いてあり心配になりました。 お医者様に確認してもらったばかりなので大丈夫と信じてますがどなんでしょうか・・ わかるかたいらっしゃったらお願いします。 できるだけ詳しくお願いします

  • 別れ → 復縁  僕には気持ちがない。。。

    長文となりますが、質問させていただきます。 ※僕も相手も30代前半。相手が3つ年下。遠距離。 4年ほどお付き合いした女性がいました。 結婚の話も二人でしていました。 (まだ両親にご挨拶など、具体的なところまではいっていませんでしたが) ところが、諸事情で数週間ほど連絡を絶っていた後、二人の関係が悪くなりました。 喧嘩が絶えず、メールも電話もそっけなくなりました。 僕としては結婚を意識した相手ですし、修復しようと努力したつもりでした。 たくさん話し合いをしましたが、結局それをしてもダメで、別れてしまいました。 別れて数ヶ月後、彼女から復縁を求められました。 その際、別れた時に、彼女には別に好きな男性がいたことも明かされました。 僕は復縁を拒否しました。 一番の理由は、もう気持ちがなかったからです。 別れた後気持ちをリセットしようと悩んだし、別れる前にはそれなりに話し合いもして修復しようとしたし、その上で別れたし。彼女が別の男性を好きになったことや、別れ話の最中に色々言われた事(具体的には書けません、すいません)が思い出され、また関係が悪化するだろうなと思ったからです。 復縁拒否の答えを聞いて、彼女は泣きました。泣いてまた復縁を求めてきました。 あまりの泣きっぷりに、かわいそうになり、僕は気持ちがないのに復縁しました。 でも気持ちがないのにお付き合いと言うのは難しく 復縁後に「やっぱり無理です」と言いました。お付き合いはできませんと。 でも彼女はまた泣いてすがりました。 思い切って連絡を完全に絶った事もあります が、そうすると彼女が電話とメールを毎分ごとにしてくるため パニック状態にさせてもダメだと思い、また連絡を再開してしまいました。。 今はメールのやりとりを毎日しています。 僕はどうするべきなのでしょうか? 数名の知人に相談しましたが、ほぼ全ての人がその女性でいいのでは?流れに任せれば?と言ってくる。 受け身な性格からか、他人の言うことが正しいようにも思えてきてしまう。 自分で判断できない、情けない 自分で決断するしかないのでしょうが、、もう分からなくなりました。。 復縁すべきなのか、時間をかけるべきなのか、別れるべきなのか。 分かりにくい質問で申し訳ないのですが 些細なことでもかまいません 皆様のご意見、ご回答をよろしくお願いします。  

  • メールでどんな事話せばいいですか?

    専門学生♂です 好きな子が出来たのですが、 まだ1回しか会った事無く、あまり会う機会もなく連絡手段はメールくらいです。 しょうがないのでメールを送るのですが、 毎回どうしても質問攻めみたいな感じになってしまうんですよね… 質問が返って来ても話しを広げられず、また質問になってしまうのです(;_;) それじゃあ相手も疲れちゃうと思いますww 会えばいくらでも話しは広げられるのですが、 どうしてもメールが苦手で、素の自分が出せなくなります。 そこで何かいいメールの例でも頂けないでしょうか? それを応用して頑張りたいですm(_ _)m!!