kota12js12のプロフィール

@kota12js12 kota12js12
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
0%

  • 登録日2012/07/22
  • 性別女性
  • 職業主婦
  • 都道府県神奈川県
  • 妹の常軌を逸した暴言メール

    僕には3つ下の妹がいるんですが(6つしたの妹もいますが) 1年前に激しい暴言メールを送られてその事が今にも心にひっかかりがあり 日々モヤモヤして生きてます。 感覚的にもその事心をしめてる感じで他人のちょっとした心ない言葉も受け入れがたくなってるような。 そもそも小学生の頃僕は妹をいじめていました。 (身体的なことや軽いいじわる)でも妹が学校でいじめられたら助けもしました。 でも基本はやっぱり意地悪な感じだったと思います。 中学校、高校は落ち着いたけど普通に話す感じもありましたがどこか意地悪な事を言う 感じはぬけてなかったです。喧嘩もそれなりには・・。 卒業していよいよ大人になってくると 僕も反省して妹は精神病にかかってしまい(学校環境やら家族(父親、僕もおそらくはいってるが複合的な原因) 色々病院を探したり、ネットで調べた療法などをまとめた資料をコピーしてこっそり母親に渡しておいたり 僕なりの償いをしたつもりでした。あと鬱などに有効な呼吸法など直接教えたり・・。 しかし僕と妹の喧嘩は日に日に激しくなっていきました。 喧嘩というより ちょっとした事でつっかかってきました。 犬がえさ食べない。えさにあきたんじゃないか→そんなことない!決めつけるな!!!(激しい口調でものすごい睨む) 台所の使い方で話し合いのため紙に「◯○しといてくれない?」と書いたら大きな紙に力をいれすぎたような汚い文字で「文句を言うならこの台所を使うな!!!!」と書いてたり 病気とはいえ・・僕に対する反応がこのときから既に常軌を逸してたと言えば逸してました。 そしてついにこの質問の題名である常軌を逸した暴言メールがきました。 70通にもおよびその内容は見るに耐えない憎しみに満ちたものでした。 「早く一人暮らしをしろ」「おまえがでてくんじゃないこの家がおまえをおいだすんだ」 「おまえだって私を傷つけたろ?」「おまえのせいで私の人生が狂った」「おまえに私の気持ちがわかるわけない」そして「出てけ」を連呼するだけの呪いのようなメール等等、、、 思わず僕は電源を切り携帯を見れませんでした。 僕は妹にそこまで傷つけならとそのメールの一年後の夏に土下座しました。 横目で見てましたが「うんわかった」と受け止めてはいました。 ただ言い方があるだろともメールもした事もありました。 母親は「病気だから真っ正面から受け止めないで。妹になにか言うなら私が変わりにいくらでも謝るから」と言われました。 しかし今日の僕の心にはなんとも言えないモヤモヤが残っててその事がいまだに 気がかりなのです。 精神病とかの前になにより 恩を仇で返すではないですが 僕は妹に傷つけた分償いの気持ちをもってましたから まるで全て踏みにじられたような・・そんな気分です。 あれから妹からは音沙汰はありません。 しかしそれを考えるとスッキリしたかっただけかよ?と思い 今の僕には憎しみがわいてきてます。 母親からも「真っ正面からとるほうがおかしい」とさえ最近ではむしろ僕の方がおかしいくらいの言われようです。 妹、僕、母親・・だれが悪くて誰が何をすればいいのか もはや僕にはわかりません。些細なアドバイスでも意見でもいいのでもらえたらと思います。 そして僕の中にある憎しみ。これは己で消すしか方法はないんでしょうか?

  • 義両親からの嫌みを忘れたい

    結婚3年目、6か月の娘のいる26歳です。 義実家から20分ほどのアパートに住んでいますが 数年以内に敷地内へ家を建てる予定です。 初孫が可愛くて仕方ない義両親で(とくに義父) 週1で顔を見せないと怒られ、 行ったら行ったで時間が遅いと言われます。 挙句に「孫だけ来てくれればいいからね」と言われてしまいました。 それ以来、小心者の私は、行くたびに 来なくていいと言われてるのにご飯まで食べちゃって… 今私は帰ればいいと思われてるのに… と滞在中ずっと怯えています。 その上、頑固で亭主関白な義父がちょこちょこ嫌みを言います。 たまたま義母に抱かれて泣きやんだ娘に対し、私の目の前で 「ばぁばじゃないとだめだもんなぁー。」 と連呼したり。 大人の食事をじっと見る娘に 「食べたがってるのに。可哀想。」と毎回…。 義父が抱っこ中にぐずったのでオムツだと思い、 抱っこをかわり、オムツを替えていると 「ずっと訴えていたのにやっと替えてもらえるなぁ。 可哀想になぁ。気持ち悪かっただろうになぁ」 これも毎回です。気づかなかったの自分なのに。 会いたい会いたいいう割に、たまに義母だけが野菜など 持ってきてくれる時には、めんどくさいからかついてきません。 なのに、後日、「義母だけ今週2回会えてずるい!!」 と言います。??です。 週1の何時間かでこんな嫌な思いをするのに 隣に住んだら耐えられるのか。それも気が重いです。 旦那も自分の父親は苦手だから・・・と相談にのってくれません。 実際、自分の実家なのに全くしゃべりません。 それにも腹が立ちます。 妊娠中トラブル続きで2ヶ月入院しました。 死ぬ思いで産んだのに、産んだとたん嫁は用済み! があからさまです。 敷地内への新居は避けられないです。 60年以上生きてきた性格も変わらないのも承知です。 だから自分の心持をかえないといけないのですが なかなかできません。 なにかアドバイスはないでしょうか? とにかく、週末が怖いです。終われば月曜くらいはほっとしますが 火曜くらいからまた週末が来る… と一日中そのことばかり…。自分でもおかしいと思いますが 忘れようとすればするほどそのことで頭がいっぱいです。 無意識なんです。朝起きたら、もう既にその事を考え、気が重いんです。 夢にもでてきます このままだと自分が病気になりそうです・・・。