osim1610 の回答履歴

全85件中41~60件表示
  • 男友達が気になる。

    初めまして。現在21歳の女です。 最近、同期(年は3つ上、男性)のことが気になり質問させていただきました。 彼に「結婚しよ」と冗談気味によく言われます。周りにも、「お似合いやで」と冷やかされたりするけど、その時の向こうの様子は「でしょ?だから結婚しようっていうとるのに受けてくれへんもん」というような具合です。 言われる状況としては、仕事上(介護職です)で料理をする機会があるのですが、私が作り彼が試食して「うまいやん、結婚しよ!」といった具合です。それまで何とも思ってなかったのですが、周りにも冷やかされてなんだか意識してしまってる自分がいます。彼の連絡先も知らないのに…。 こういうこと言う男性って、冗談だし女友達止まりなんでしょうか?いい友達として付き合っていくべきか、ちょっと頑張ってみるか悩んでます。彼のこと考えるたびに、頭がぐちゃぐちゃになって混乱します。2年近く恋なんてしてないので、臆してる自分もいます。私に言う前に、別の子にも似たように言ってた時もありましたが…。最近は言っておらず、その時は料理関係なく入居者様に言われて合わせてた面もあるのですが…。 体重当ててきたり、胸のサイズのことも話して来たりと、女と思われてないなとふつふつ感じますが、それでも意識してしまう自分が・・・。恋煩いみたいな最近です。冷やかされるがてら、周りには相談しにくく、こちらで相談させていただきました。 アドバイスいただけると嬉しいです><

  • この先に一体何がありますか?

    20代女性です。 なんだかいろいろと疲れてきました。 仕事も頑張っている割に成果が見られないし、 大好きな人にも振られるし、 この先、生きていてなんの意味があるのか全く分からなくなりました。 仕事に追われる日々の中で、頑張っても頑張っても何の成果や成長も感じられません。(営業ではないので客観的な指標がありません)。 何をよすがに頑張ればいいのか この先にいったいどんな希望があるというのか もう分かりません。 大好きな人にもひどい振られ方をしてしまい公私ともに存在価値がないことを痛感しました。 どうしたらいいでしょう この先・・・

    • ベストアンサー
    • noname#187917
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 同僚で気になる女の子がいるのですが

    私(22歳)、相手の女の子(25歳) 同じ大学だが内定式で初めて知りあう 入社が一緒の年なのでタメ口で喋り合う同期です。 この前、初めてデートに行きました(その時は、観たい映画が一致したので映画デートでした) 彼女は携帯のメールをあまりしなくて返信も遅いのですが、デートが終了して別れてから10分後には「楽しかったよ、また面白い映画があったら一緒に行こうね」と、お礼のメールが来ました。 とりあえずのところ、悪印象は恐らく無いと思われるので今後も仲良くしていこうとは思っています。 しかし、7月から職場が変わってしまう(と、言っても最寄り駅は一緒)ので、会う機会が減ってしまいます。ここで、今後はどのような身の振り方をしようか悩んでいます。 ・上記のようにメールをあまりしないので、どのように連絡を取るか? ・映画意外にもデートを誘っても良いか、誘う頻度などは?(彼女は水族館や魚が好き) 社会人という色々な制約が有る難しい状況で、相手は年上の大人な女性です。 自分の中では体験したことのない条件で、なかなか良い考えが思いつきません。 何かアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします!

  • 30代男性の方へ質問です。

    20歳の子は恋愛対象になりますか? 又、恋愛対象になるという方はその人の どういう部分に惹かれましたか? お手数ですが、回答よろしくお願いします。

  • 遠まわしなアプローチに迷っています

    5つ年下の男性と最近親しくなりました。 生活態度が真面目である(酒、ギャンブルをしない)から低コストだという冗談まじりのアピール?や、自分のことをどう思うか?など聞かれます。 当初から何となく感じてはいましたが、探りを入れられているというか、アプローチをしてくれているのかなと思います。 当初は同い年だと思われていたようで、私の年齢を知ったときには驚いていたのが少し気になります。 彼のことは好きかどうかでいえば、確実に好きの方になります。 でも、それが恋愛対象としての好きなのかどうかわかりません。 何時間も会話が続くし、安心できるところがあります。 相手がはっきりと言ってくれたらきっと受け入れると思うのですが、自分からは積極的に伝えず、一方的にこんな期待をしてしまっていることに自己嫌悪しています…。 私の中でまだ迷いがあり、躊躇する反面、もっと親しくなりたいとも思います。 とてもいい人なので、万一にでも相手が傷つくようなことは避けたいのですが、どんな態度を取っていいのかわかりません。 職場は情報が筒抜けなので、プライベートなことを周りに知られたくないというのもあります。 私は割と誰とでもよく話しますが、何時間も一緒に会話をするのはその人だけです。 あまり女性と接触がなかった(らしい)20代前半のその男性は、こちらの好意に気づいてくれているでしょうか? それから、共通の知り合いの上司(男性・既婚)の話をよくするのですが、その人の話題になるとつい私の尊敬する人であることを語ってしまいます。 熱弁ではなく、しみじみ口にしてしまうのですが、既婚者で明らかに恋愛対象外ではあっても、他の男性を毎回褒めるのはよくないでしょうか? 長々とまとまらない文章ですみません。 何か思うところがありましたらご回答いただけると嬉しいです。

  • 恋愛経験がない彼について

    恋愛経験が乏しい彼との接し方で悩んでいます。 私の彼氏(29歳)は、今まで本気で女性の事を好きになった事が無く、付き合ったのも学生時代に一人だけみたいです。 その時は、その彼女の事をそれなりに好きだったみたいですが、「愛してる」と言われたり、未来の約束をされたりした事に違和感を覚えたみたいです。 今、考えると本気の恋愛では、なかったと言っていました。 明るい性格で容姿も悪くないので、そこそこモテてきた彼ですが、付き合う事はしなかったみたいです。 恋愛に興味が無くなってしまったみたいです。 私は彼とは、会社の同期です。何となく、最初からお互い惹かれていたのと、事の成り行きで時々会うようになりました。 彼は、私の事は好きではいてくれてるみたいですが、親密交際をした事が皆無に近い彼との接し方には、戸惑う事だらけです。 また、彼の家庭環境は壮絶だったようです。両親は不仲で、母親は夜の仕事で殆ど不在。父親は酒浸り状態。そんな家庭環境の仲で育った彼です。 人を本気で愛した事がない彼は、愛し方も解らないし、出来ないようです。 それは、見ていて手に取るように伝わってきます。 憶測なんですが、愛する事も愛される事も怖いんじゃないかと、私は思っています。 「俺はいつでも死ねる」とか平気で言います。でも私が彼と一緒に居る時に「幸せを感じる時は?」と聞いたら「今かな」と言っていました。 私の事を、強く抱きしめて「これだけでも幸せだね」とも言っていました。 なので、私は彼は幸せを感じる事が出来る=人を愛せる と思っています。 彼はもの凄く自分がマイナスになるような事ばかり言うので、時々悲しくなりますが、流すようにしています。例にあげると「俺は、自分が一番かわいい。人に興味がない」等。 「俺、恋愛って意味わからない」「人を本気で好きになれる人って凄いよね」とか。 しまいには「俺に本気になる女なんて絶対いないよ」と言います。 彼のような人と付き合っていくには、どうしたらいいのかアドバイスお願いいたします。 私は、彼の事が人として好きですし、彼との関係を大事にしていきたいと考えています。 彼を尊重し、大切にしたい・・そんな気持ちを上手く伝えるにはどうしていくべきか、ご教授お願いいたします。 文章が稚拙且つ乱文で申し訳ございません。

  • 不倫

    私は、50代前半の男性です。今は職場が違いますが、もとの部下で、バツイチ子持ちの40台前半の女性に恋しています。今のところ片思いです。メル友ですが、ちなみに、私は既婚で、妻と子供が2人おります。妻とは離婚したくありません。しかし、妻とは事情があり、セックスレスです。ここのところあまりいい関係でもありません。相手の女性が好きでたまりません。どなたかアドバイスをお願いいたします。経験者の方のほうが説得力があると思います。

  • アドバイスをお願いします

    こんばんは、20歳男です。 一ヶ月ほど前、高校生の彼女と別れました。 理由は簡潔に書くと「嫌いではないが、好きとは言えなくなってしまった。部活と勉強を頑張る上で恋愛は重荷になってしまう。仲のいい友達に戻りたい」とのことでした。 一応自分の中で気持ちの整理をつけることは出来ることはでき、最近は自分の大学生活を思いっきり楽しむようにしています。 もちろん、今回の別れで学んだ自分の悪い部分を直す努力もしているつもりです。 彼女とは現在でも たまに連絡をとったり ネット上で絡んだり ライブ(僕はバンドをやっています)に来てくれたり などしています。 呼び方、話し方も別れる前とはなにも変わっていません あと、これは余談ですが この間彼女が自分のライブに来てくれたときに 付き合っている頃にお揃いで買って鞄に着けたキーホルダー(思い出の品です)が、まだ彼女の鞄に着いていました。 捨てないでくれているんだなと思いすこし嬉しかったです笑 ここで本題なのですが 今は自分磨きや、自分の生活を満喫して 彼女の受験が終わる頃(約二年後)に、今までとは違った自分で彼女に「よりを戻したい」想いを伝えたいと思うのですが(二年後までよりを戻したいという思いを持ち続けていたら、ですが) よりを戻せる可能性はあると思いますか? そして、少しでも可能性を高くするために 今からの二年間、やった方がいいことなどはありますか? アドバイスをいただけたら幸いです、よろしくお願い致します。

  • 遠距離で別れた彼とのことが整理できません

    こんばんわ。 タイトルの通り、遠距離で別れた彼とのことで 気持ちの整理がうまくできず悩んでいて、 誰かの意見を聞きたいと思って質問させていただきます。 長くなると思いますが、よかったらご意見を頂けると嬉しいです。 わたしは、今年の4月から県外の大学に進学が決まり 地元に元カレを残して、一人暮らしをはじめました。 わたしと彼は、音楽・漫画・映画の趣味が 周りの人たちと少しズレていて お互い今まで、趣味の合う友達に会ったことがなく 彼とは出会った瞬間から意気投合し、 とても性格も似ていたので 自分で言うのもなんですが、お似合いだったと思います。 進学先が決まり、遠距離になると分かり つらかったですが、彼のことを信用していたために 県外の進学を決意しました。 さきほど述べたとおり、 趣味や価値観から、とても合っていて お互い友達も大勢いるタイプではなかったので 互いに依存気味な感じでしたが、本当にとても仲が良かったです。 しかし、わたしは進学先であまり馴染むことが出来ず 慣れない土地での一人暮らしや友達作りにとても苦戦しました。 とても田舎の200人程度の小さな大学なので 活気的な雰囲気もなく、とてもへこんでいました。 彼は地元の専門に通い始めましたが、 彼が長年やりたかったことをやり始めて 友達とも良好なようで、とても充実していました。 わたしは彼に、大学の悪口や一人暮らしがつらいなどのマイナスな発言を 繰り返していました。 最初は、彼もとても心配してくれて、急にわたしに会いに来てくれたり 電話やスカイプも毎日してくれていました。 しかし、彼は忙しくなり、専門での友達との付き合いや学校、バイトに打ち込むようになり わたしは彼の変化にどうしてもついてゆくことが出来ず 責めてしまったり、会いたいとわがままを言って泣いてしまったり とても負担になる行為をたくさんしてしまいました。 あきらかに彼の連絡が減り、話しても疲れていることが多くなりました。 先ほども述べたとおり、お互い依存していて連絡も多かったほうなので 大学もつらい、彼氏との関係もつらい、ということで わたしは相当精神的に参っていました。 今思えば、彼が離れてゆくのは当たり前ですが わたしのマイナスな話を聞くのも疲れ 学校生活も多忙で、ゴールデンウィークをあたりに 好きなのかどうか分からなくなったといわれてしまいました。 最初は受け入れることが出来ず、泣いてすがったりしていましましたが これ以上彼を苦しめることが出来ないと考え 電話で別れを決めました。 そして、後日、彼から手紙が届き 「好きかどうかわからなくなったと言ったけど、 本当に感謝しているし、大事な存在ということに変わりはないし、 ただ優先順位が変わってしまった。 もう戻ることが出来ないけど、 頑張ってほしいし、幸せになってほしい。本当にありがとう」 といった内容でした。 とても辛かったですが、彼の意見を尊重し、 わたしはわたしで今の土地で頑張ろうと思いました。 でも、いまだに気持ちに整理をつけることができません。 そして、大学は今でも悩んでいるくらい友人関係等悩んでいて、 毎日へこんでいます。 何事も前向きに、わたしも新しく頑張ろうと思うのですが 田舎だし女子大でもあるので、(他の大学との交流も遠すぎて、ぱサークルでもありません) これから先の出会いもあるのかなと考えたり、 あんなに好きでいてくれた人も いつかは冷めてしまうのだなぁと思うと 虚しくてやりきれない気持ちにもなります。 趣味の合う友達であり、恋人であった彼の存在が大きすぎて 趣味に打ち込んでも、空回りしてしまいます。 (彼は専門で趣味の合う友達を何人か見つけたそうです) 復縁をしたいと考えたりしますが、 彼は進んでいるので、今のわたしではまた同じことをしてしまうと思います。 でも、毎日毎日空回りで虚無感で胸がいっぱいになってしまいます。 大学生活もパッとしません。 彼は地元で楽しんでいるのかと思うと、とても苦しくなります。 彼のことは未だにとても大事に思っていて、 わたしも今の自分がとても嫌なので マイナスなことばかりを言っていた自分を卒業したいのです。 こんな状態ですが、わたしもいつか彼を忘れていい恋をしたり 進むことができるでしょうか。 また、そのためのなんでもいいのでヒントなどをいただけないでしょうか。 あるいは、復縁などはできると思いますか。 長くなり、まとまりのない文章になりましたが、 ご意見お願いいたします。

  • どっちなんですか

    私は顔が悪いんです。 散々、馬鹿にされてきました。 中学、高校時代はそれはそれはひどいものでした。 大学に入り、お世話になっている先生から、「もっと積極的に皆に交わっていかなければ楽しくない大学生活になるよ。」ってことあるごとに言われました。 皆、恋愛の話になるし、俺も素敵な人と…なんて思ってました。 正直、過去にあんなことがあったので、物凄い勇気と根気を振り絞りました。 積極的になったと思うし、機をみて笑をいれたり、酷いこと言われても笑で返したり… 特に、笑いはかなり勉強しました。 面白い男 はモテると聞いていたし、お笑い芸人さんがかなりモテていた時期でしたし… でも、彼女ができません。 だから、質問投稿サイトを見て、実際どうなんだろう?と確認してみました。 「明るく元気で楽しい。 空気の読める人、そういう友達が良いですよね。 彼氏とはまた違うので、その一線を理解している事。 やっぱり、一番は笑いをくれる人ではないでしょうか。 いつも笑わせてくれる、ボケツッコミが上手い人。 実際、こういう友達がいますから、大切にしてますよ。」 というような意見が多々見受けられました。 気持ち悪くて、しゃべらずにいたら彼女ができない。 積極的にいっても、友達どまり。 一体どうすればいいのですか? やはり、顔ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#178404
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 2日前に突然別れを告げられました

    彼女は学生で僕は社会人。付き合ってもうすぐ1年だったのに…2日前に突然別れを告げられました。 理由を聞くと、彼女が1週間前に合コンに行き、気になる人が見つかり、僕よりその人のほうがドキドキするからという理由です。数日後には2人で午前中だけですけどデートまでしてます。その時は何もなかったみたいです。まだ付き合うまでもいってなく、僕とちゃんとわかれてから前に進みたいんだと思いました。 合コンに行くってことはその時点でもう僕には飽きたんでしょうか?それとも遊び心だったのでしょうか?でも僕にはもうドキドキせんってはっきり言われました。 僕も大人です。だから冷静な対応せなアカンと思い、オレに気持ちがないんなら好きって言っても無理なんやろって言って…わかったっていってしまいました。その日に「今までこんなオレと付き合ってくれてありがとう」ってメールしたりなんかして… 改めて思い出しても情けない。 僕はそんなことになってしまったのは自分が彼女のことをちゃんと考えてあげられてなかったからじゃないかと、自分を攻めてばかりいます。ってことは多分そんな事されても、まだ彼女のことが好きなんだと思う。今もこの瞬間ももう一度やり直したい。それで今度はちゃんと彼女の気持ちちゃんとわかってあげられるようにしたい。 彼女に会うチャンスはあと一回。一人暮らしをしている彼女の家に着替えを取りに行くときです。 でも、合鍵はポストに入れておいてって言われる可能性もあります。 もう気になっている人と付き合ってるかもしれません。 あー考えるだけで心が痛いです。 会ってなんて言ったらいいかもわかりません。好きだって気持ちどうやったらうまく伝わるか不安です。 皆さんアドバイスお願いいたします。

  • こういう男性を引き寄せないためには?

     タイトルには出しませんでしたが、私はどちらかというと、どこか弱っていそうなとか、ダメな人に惹かれてしまう、または付き合っていくうちに徐々にダメな男性にしてしまうタイプなのだと認識し始めました。  そこでお聞きしたいのですが、  そういう人にならない、ご縁を作らないためにどうしたら良いのでしょうか。  箇条書きをしてくださると、分かり易いです。  ・ほとんど割り勘、もしくは誕生日以外には自分が支払しない。むしろ出してもらうくらいの人になれ  など・・  他にも何かあるんだと思います。  もちろん、こちら自身を変える必要もありますのでそのことでも構いません。  今後、もし好きな人が出来たならば二度と泣かないために、よろしくお願いします。    

    • ベストアンサー
    • noname#157685
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • どのような心理なんでしょう?

    自分:40代前半 相手:30代前半 以前の職場の取引があった会社の女性で、自分が職場を異動してしまい、時々メールのやり取りをする位になっていましたが、昨年末久々に会って飲みに行ってからちょくちょく会うようになりました。(毎回彼女の方が誘ってくれます) 少し前まで自分には彼女が居ましたが、現在別れていて(彼女が居た事も、別れた事も知っています。)別れる前は、会うと毎回「彼女とうまくいってる?」とか、よく聞かれてました。 実際会っていくうちに、その女性が気になっていき、今度はこちらから誘って遊びに行く事になったのですが、出掛けてる先で突然「彼氏が出来た」と言われました。 あぁ~こりゃもぉダメだなぁ~と思い、深入りする前に距離を置こうと思っていたのですが(とは言うものの、メールはしてました)、その2か月後位にまた誘いの連絡があり、会う事になったので「彼氏は?」と聞くと「なんだか良く分からない」と言う返事が・・・ それからここ1か月毎週休みの日は、会って出掛けるようになり(映画やショッピング、朝までカラオケなんてのもありましたね)、ヤバイとは思いつつ、どんどん好きになってしまっている状態です 先日は買い物に付き合ってもらい、食事でもして帰ろうと思っていたら、思いもよらない言葉が・・・ 「うちでご飯食べてく?」って・・・ 「えっ?良いの?」って思いますよね?(そうは言いながら、おじゃましましたが) その時に、彼氏の事を聞きましたが、「もぉ1か月会ってない」とか「冷めた」とか「別れよかなぁ」とか言うんです。(メールしても返ってこない事もしばしばだそうです) こんな時女性は何を考え、誘ったり、彼氏でもない男を家に入れたりするんでしょう? 正直自分も、その女性を好きになってしまっているので、誘ってもらえば嬉しいし悪い気はしないのですが・・・ いい歳して、なんだかよく分からなくなっています。 ただの男友達なのか、脈ありなのかどっちなんでしょうね?

    • 締切済み
    • noname#165001
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 食事に誘って良いでしょうか?

    結婚式の二次会でお話してメール交換してもらった女性について。 その場で話はそこそこもりあがりました。 その後、私の方からメールを出しまして、スルーされたかと思ったら 2日後くらいに返信がありました。 その後も変わらず、私がメールを出すとタイムラグでメールが一応 帰ってきます。内容はだいたい私の質問に対しての返答です。 メールを出し始めた時に迷惑でしたら遠慮無く言ってくださいとは 書いておきました。こんな感じで一カ月くらい経ちました。 返信内容は簡素ですが返信も途切れないので、全然嫌な人とは 思われてないかなと自分では思っており、とりあえずダメ元でも いいので食事に誘おうかと思い始めてますが時期尚早でしょうか?

  • いち早く元カレを忘れたいです。

    昨日半年付き合った彼氏と別れました。 別れのきっかけは、ネットで架空の女の子を作り彼に絡みにいき、カマをかけました。 「彼女いるの?」と聞いたら「いないよ!」と返事きて凄く凄く悲しくなりました。 何通かやり取りしてるとはめられてると気づいたみたいで彼から「お前もう連絡してくんな。」とメールがきました。「逆ギレ?するつもりないし」と送ったら「はいはい。好きにしてください。」ときました。 一般的に聞いたらカマをかけた私も悪いと思うでしょうが、 彼とは相手の浮気が原因で一度別れたこともあり、戻ったものはいいものの元から浮気性でかなりの女好きなので、きっと女の子と絡んだり遊んだりしていたと思うのです。 彼は、彼女は彼女で大事だけど、他は他!という考えだということを以前聞いていたので… 彼はわかりやすいし、私も勘がいいのでより戻してからも怪しい部分がたくさんありました。 けど本当に好きだったので、別れるよりはマシだと思いずっと気づかないふりをしていましたが、最近連絡も減ってきて気持ちが離れてるのもわかっていたし、私の事を本気で愛していないのも薄々わかっていました。 カマをかけたのも、自分で自分の背中を押したかった部分もあり(もちろん彼はそんなことないと少しは期待していましたが)見て見ぬふり、言いたいことも言えない都合のいいこんな付き合いが嫌で自ら終わりにもっていったのかもと思います。 別れた今、最後まで逆ギレされて腹もたちますが、良い別れ方ができなかったことに凄く後悔しています。なにより本当に好きだったので、別れたなんて信じられないです。 そして私は引きずるタイプなのでこの先が不安でしで仕方が無いです… 今までで一番長い期間での交際でしたし、始めてな事も多くて確実に一番幸せだったので心にぽっかり穴が空き、また連絡が来るんじゃないかと携帯ばかり見てしまいます。 時間が経てば忘れれることも経験上わかっているのですが、立ち直るまでどのくらいの期間がかかるのかと想像するだけで先がおもいやられてしまいます。本当に辛いです… どうしたらいいのでしょうか。

  • すぐ怒る彼

    思ったことをはっきり言う、10歳年上彼と付き合っています。 普段は小さいことを気にせず、器の大きい人だと思って付き合ったのですが、 私に対してはよく怒ります。すぐに気分を害します。 具体的には「異性と楽しそうに話していた(業務上でのことです)」、 「こちらの誘いを何度も茶化してきたので私も傷ついて「分かった(行けないってことね)」と言ったら怒った」等。 私は好きな人とはあまりケンカしたくありません。 ちょっとしたケンカが別れにつながることもあるからです。 ケンカしていいことなんて一つもありません。 でも彼は怒った後ケンカのようなメールを送ってきたりします。 私を怒らせようとしているかのような、そんな内容。傷つくことも多いです。 彼はどうしてそんなことをしてくるのでしょうか…? 以前、「「もう別れる」と○○(私)が言ったとしても、引き止めない」と言っていました。 だから最近は「私のことどうでもいいと(別にいつでも別れてもいいと)思ってるから、ケンカしたっていいと思って怒るのかな」とさえ思ってしまいます。 でも、距離を置こうと思って連絡を絶つと「メールがなくて寂しい」とか「会いたい」など言われることもあって…。 ただの気分屋なのでしょうか? 好きだけど、最近付き合いに疲れてきました…。 彼の気持ちは彼にしか分かりませんが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 振った元カノへの対応

    男性に質問です。振った元カノから連絡が来た場合、自分に復縁する気がなくてもメールしたり遊んだりすることはありますか? 私は3カ月付き合って別れた彼が忘れられず、別れて2ヶ月後連絡をしてしまいました。 別れた直後はもう今までのように連絡を取ったり会ったりする気はないと言われていたので無視されるものと思っていましたが、最近別れて初めて電話で話して以降、一日1~2往復程度のメールを続けており、一度遊んだりしました。(別れてから体の関係はありません) 別れた時に返し忘れたゲームがあったためこの間遊んだときに彼に返そうと思っていましたが、まだ持っててもいいよと言われ、私も彼とのつながりをなくしてしまうのが嫌で借りたままにしてあります。 今のところ次会う約束などはなく、メールの返信も付き合っていたころより少なく、彼に復縁する気持ちはないんだろうなと思いつつ、遅いながらも必ずメールを返信してくれたり、ゲームを貸したままにしてくれているという些細なことから、期待してしまうダメな自分もいます。 ちなみにはっきり伝えてはいませんが、私がまだ彼に未練があるのは分かっていると思います。 体目当てで女と会うような人でもないと思います。 私なら自分に復縁する気がなければ、自分に未練のある相手とはむやみに連絡を取ったり、ましてや会うことなどしないので、彼の気持ちが分からず悶々としています。 元彼の気持ちは彼にしか分からないのは重々承知ですが、自分なら…という皆さんの意見を聞かせていただきたくて質問させていただきました。

  • 諦めるしかないのかな

    19歳も年下の同僚に恋をしました。いつの間にか気になる存在になってて… 女性の仲良し同僚に話したら「〇〇君には彼女いないよ。優しいし真面目な子だからいいじゃん。応援するから」と言われたけど… 確かに職場では凄い優しくて頑張り屋で…でもみんなと話す時と私と話す時の態度?が違くて…みんなには突っ込み入れるのに私には入れずうんうんと話を聞いてるだけ。私と話す時は目を合わせてくれない。 嫌われてるのかなぁ…怖がられてるのかなぁ… 私の評判はみんなからは毎日笑顔で癒されるよと好印象なのに… 頑張って諦めるしかないですね…みなさんなら諦めますか?

  • 多忙な恋人とのすれ違い。

    以前もこちらで質問させて頂きました。今回も皆さんからの意見を伺いたいと思い質問させて頂きます。 彼とは付き合って10か月位になります。以前は遠距離でしたが、今は私が転職する形で彼が住んでいる市に戻ってきました。はっきり言って、彼の仕事が忙しすぎて遠距離時代とあまり変わらない頻度でしか会えませんし、会っても日ごろの仕事のストレスか彼はあまり楽しそうでないというか。。そんな彼といても楽しくない自分もいたりします。 最近は特に忙しく、連絡もあまりくれない時があり、正直私もイライラしていました。私は彼と何のために付き合っているのか、分からなくなってきてしまったんです。 彼は結婚願望の強い方で、将来の話や子供の話なども私に色々言う人です。彼からの提案で、お互い結婚のために貯金をすることを決めて、何年後には結婚したいと言っていました。 最近、彼の多忙さに正直不安を感じ始め、私と将来のことについて考えているのか?と聞いてみました。すると「漠然としか考えていない。正直今は養っていける自信がない」と言われました。  何だかショックと、彼に裏切られたような気持ちでいっぱいになりました。。私から彼に将来の話をしたことは正直あまり無いんです。付き合う前から彼が結婚の話や子供が欲しいなど熱く語るところがあって、家庭的な人だなとは思っていました。付き合うようになってからは、以前にも増して結婚の話をしてくるような人だったんです。 そんな彼が漠然としか結婚について考えていないところに腹が立ったというか。その程度の考えでよくも、まああれだけ結婚したいなんて言えたなと彼に対して冷めた部分はあります。 私も彼もまだ20代ですし、良い人なんて他にいくらでもいるという方もいらっしゃるかもしれません。 彼の人柄や仕事に対して頑張ってる姿勢などは好きです。でも別れたいとまでは思いませんが、裏切られた気持ちでいっぱいなんです。

  • 恋人が居なくて、自分の存在が見出せ無いです。

    今年、35歳になる会社員です。もう手遅れかもしれませんが、婚活してます。恋人は、10年近く居ないです。その間、片思いはしましたが、連敗しました。一心体を鍛えたり、オシャレに拘ったり色々して、一年近く経ちますが、未だに出来ず、自分みたいな人間は、何をやっても、誰からも愛される事無く死んで行くんだなと思い始めてます。何の為の努力かも分からず、そんな人間生きてる価値が無いんじゃないかとも考えたりしてます。基本、いつまでもいじけてるのは、嫌いなんですが、イイ加減心が折れました。町中で、カップル見るのも辛いです。周りの結婚を心から祝福出来無い小さい人間です。女性に対して嫌悪感すら出てきました。女友達は、多い方だと思いますが、結局、実になら無いならと、全て連絡先を消して、アドレスも変えました。(心配メールとか来ると、どんだけ馬鹿にされてるのかと、死にたくなるので)。結局、自分は、何の魅力も無いゴミみたいな人間で、優しさなんて、何の役にも立たない事に、気づきました。そゆうのは、満たされてる人同士が必要なものなのかなと。努力は、実らない人には、実らない。やっぱ、女性からして、魅力無い人は、何をやってもむだなんでしょうか?