aiko58のプロフィール

@aiko58 aiko58
ありがとう数0
質問数2
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2012/05/02
  • 性別女性
  • 職業自営業
  • どうしたら、人と比べずに成長し、幸せになれますか?

    初めまして。20代前半(♀)の恋人いない歴=年齢。の者です。 (※かなり長文で多少の愚痴アリです。。読んでてイライラされる方もいらっしゃるかもしれません。 苦手な方は読まれない方がいいです。申し訳ありません。) 私には、大学進学をきっかけに県外に移住した友達が3人います。 (3人とも違う県に進学したので、4人とも本当にバラバラです) 私も大学進学をきっかけに一度は上京したのですが 色々あって大学を中退し、地元に戻り、今はフリーターとして働いています。 親友全員と離れてしまって、とても寂しいのですが... そんな中、唯一、心を癒してくれる時間があります。 それは、数ヶ月に一度、皆で集まって「スカイプ」で会話することです。 友人の近況報告・大学での楽しかった出来事。。。 毎日、仕事だけの平坦な生活を送っている私からすれば、 聴いているだけで新鮮だし、すごく楽しいです。 ですが、最近はその友達とのスカイプがどんどん「苦痛」になってきました。 なぜかというと、最近、「私以外の友達全員!」に彼氏が出来て 毎回スカイプで話すたびに、「彼氏!」の話題が絶対に必ず出てくるからです。 私は元々「男の人」に興味などあまりなかったし、 彼氏が居ないだけで落ち込む人ってなんなの?って開き直ってたのですがw いざ、、、実際周りの友達全員に彼氏がいて、「自分だけいない!」という状況を体験すると(苦笑) どれほど辛いことか。。。今回身を持って体験しました。 想像できますか?友達だけ、好きな人の話題できゃっきゃっきゃ盛り上がれて 自分だけ話についていけず、ぽつんと置いてかれる状況を。。こんなにしんどいと思いもしませんでした。 好きな人の話を皆にも伝えたくて、るんるん気分になる気持ちは分かるし、 私も彼女たちの恋愛を応援してるのですが。。。 私はその彼氏さんのことを知らないですし、 毎回その人ばっかりの話題をもってこられるとしんどいです。 「彼氏がいない人のことも考えてよ!」と心の中ではいつも叫んでいます。 しかも彼女達は、初めての彼氏で浮かれてるのか、 私に対して「○○ちゃんにもいつかきっと素敵な人が現れるよ*恋愛は楽しいよ*」 みたいなスイーツ(笑)的な上から目線なことを抜かしてきて、親友といえども ちょっとカッチーンときました(笑) でもそのイラつきを抑えて、あるひとりの子に 「みんなはどうやって彼氏とかできたの?方法教えてよ」 と聴いてみると...  「好きな人ができたら....まずは、その人のことを食事に誘ってみるとかいいんじゃない?仕事帰りによかったら、私と食事に行きませんかーって感じで軽く誘ってみるとか^^」 「あとは積極的にメールしてみるとかかなー?」 それを聴いた瞬間、愕然としてしまいました。。 なぜかというと、、その友達は、高校時代大人しい子で、 一人で読書したり、絵を描いたり... するのが趣味な子で 「男子って苦手だわ...2人きりで話すのとか絶対無理だし、 私、彼氏なんてできないんだろうな...」って言ってた子だからです 言い方悪いですが...その子は見た目も遊んでる!って感じの外見とは程遠く 地味ですし、性格もすごく自立してて真面目な子なので.. (他の2人も同じような趣味・性格・外見の子でした) そんなチャらいことを言う子だとは思ってもいなかったので、 とてもショックでした。。。 私が「ちょっとそれは軽すぎじゃない?同じ会社の人に軽くそんなこと言えないよ^^;」 と話すと、他の2人も 「○○ちゃんは固く考えすぎだと思うよ?ほんと女友達に話しかけるような 感覚でいいんだよ?そんな難しいことじゃないよ」 みたいなことを言ってきて...ショック過ぎて返す言葉を失いました。 もうきっとこの3人はどこか自分とかけ離れた遠い世界の住人なんだ... 彼女たちは変わってしまったんだ... 私は話についていけない。。と思い しばらくスカイプでの会話に誘われても、わざと用事を作って 参加せずに距離を置いてきました。今年に入ってから 「皆で旅行行こうよ!なかなか四人でこれから会うことも少ないし、久しぶりに行かない?? と誘われたのですが、 「また3人できっと恋バナで盛り上がるに違いない!私だけまた置いてけぼりにされる...。」 と感じ、自分のくだらない被害者意識で、せっかくの楽しい機会を「悪いけど仕事が忙しいから・・・」 と言って、お断りしてしまいました。。。 ここまで書いて長文でほんと申し訳ありません。 ほんと友達の幸福を喜べないなんて醜い人間だと思います。 彼女たちとは、お互いにツイッターでもフォローし合っているのですが、 いつもみんな、大学に入ってから、すごく楽しそうで幸せそうなんです。 友達のこと・・・家族のこと・・・授業のこと・・・そんなに毎日ビッグイベントがある訳 ではないけれど、ささやかな楽しいことを、いつもつぶやいています。 それにそれぞれの大学先で出来た友達の相談話をよくツイッターで聴いてあげてる みたいで(笑)すごく友達を大事にしてる感じが伝わってきてます。。 一方、私はと言えば、「大学生」という立派な肩書きもなく、 ただの情けないフリーター。最近も新しい仕事に就いたばかりで 慣れない仕事に追われて...自分のことでいっぱいいっぱいで、 つぶやくことと言えば、「職場での人間関係無理。やめたい。」 「私に向いてないし、クビにしてくれた方が早いのに」とネガティブなことばっかりです そこで私は気づきました。 彼女たちに彼氏ができたことに対して、嫉妬しているのではなく、 自分がいつまでたっても何も変わらず、ちっとも成長しないことにみじめさと苛立ちを感じているんだ。 彼女たちに「置いて行かれている」のではなく、「自分が動かない」だけなんだと。 なので今年の春から、いつまでも友人たちに嫉妬してるばかりじゃだめだ! 自分でも何か始めないと!新しい友達も作りたいし!と思って 週一でネイルスクール・ウォーキングスクール・英語の語学学校に通い始めました。 始めたうちは、新鮮味があって楽しかったのですが・・・ どれも心の底からやりたい!と思ったものではなく、 「なんとなくの興味で」とか「自分のできることを増やしたい!」という勢いだけで始めたので 燃え尽きたというか・・・仕事帰りに通っているので、身体が疲れているので、 授業で習ったことの復習もできず、情熱もだんだん消え失せていきました。 それに友達を作ろうとしても、皆さん趣味のレベルを上げたいという目的で 来ていらっしゃってるのであって、皆さん真剣に集中しているし、 途中会話することはあっても、授業が終われば「お疲れさまでした」で お別れになってしまうのが現状です。。アドレス交換とかも週一しかお互い顔を合わせないし とても言い出せる雰囲気ではないです。 ・・・自分なりに人生を充実させるために、努力はしてみましたが・・・ 無理でした。 彼女たちのこと、僻みたくないけど、やっぱり心のどっかで嫉妬と僻みの感情を 持っています。 高校時代は、こんな嫌らしい感情を持つことなく、ピュアな気持ちで すっごく楽しく友達と過ごしていたのに・・・悔しいです。 もうこんな馬鹿馬鹿しい感情からいい加減、解き放たれたいです! 彼女たちに、こんな失礼な感情を抱くことなく、また改めてスカイプで一緒に 楽しく会話できるようになりたいです。 どうしたら、友達の幸福を素直に一緒に喜べるようになりますか? どうしたら、人と自分を比べることなく、自分のペースで成長できるようになりますか? どうしても比べてしまってほんとしんどいです。 今回は、自分と似たような経験をなされた方の方が、共感して頂けるだろうと思うので そのような方にお答えして頂ければ・・・幸いです。 せっかくのGWなのに、こんなくどくどしたねちっこい負の感情をOKWAVEに撒き散らして しまい。。。気分を害された方、本当に申し訳ありません。 もう友達と離れ離れになってから、ずっとこんな感情が頭の中にあって 支配されてて・・・ずっと苦しくて誰にも話せなくて、どこでもいいから吐き出したいと思ってました。 OKWAVEでは、yahoo知恵袋さんよりも、タメになるような素晴らしい回答をされている方が 多い印象を受けたので、こちらで投稿させて頂きました。 本当に長文で申し訳ありません。 ここまで読んで下さった方ありがとうございます。