kangol55 の回答履歴

全202件中121~140件表示
  • Trojan Lager

    ペストパトロールで検出されました。 これの意味なんでしょうか? 検出されたとき、指定して個別隔離できなかったので、除外としました。 対応お願いします。

  • スパムメールについて

    おとといあたりから突然出会い系サイトのスパム が大量に届くようになりました。 ****-*@*-***********.com というところからです。 いままでそういうところにはかかわりが無かったので迷惑しています。 私はAOLなのですが、なぜかホストアドレスにだけきます。サブアドレスにはまったく来ていません。 ホストアドレスは仕事関係や友人たちくらにしか教えていないのでスパイウェアから読み取られたのかもしれません。 スパイボットのサーチを数ヶ月さぼってしまいましたのでその間に読み取られたのでしょうか? 先ほど検索したら「LIBRARY」というスパイウェアが検出されました。 一応迷惑メールブロックしましたので今後はそこからは来ませんが、また他からくるのではと心配です。 まったく困ったことです。 やまりこまめにスパイウェアの除去はしなくてはなりませんね。

  • PowerDVD or WinDVD

    バージョンによっても違いはあると思いますが、上記のDVDソフトならどちらの方がお勧め(高性能)ですか?

  • メモリの増設について

    マシンのメモリ増設を考えています。 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz Motherboard:MS-7037, Ver 0A Chipset:Intel i865P/PE/G/i848P rev. A2 予算の都合上、1Gを上限に考えているのですが、 512MB×2本と1GB×1本ではどちらがよいのでしょうか? ちなみに今は256M×2本になっています。 DRAM Type DDR-SDRAM DRAM Size 512 MBytes DRAM Frequency 200.0 MHz FSB:DRAM 1:1 CAS# Latency 2.5 clocks RAS# to CAS# 3 clocks RAS# Precharge 3 clocks Cycle Time (TRAS) 8 clocks # of memory modules 2 Module 0 DDR PC3200 - 256 MBytes Module 1 DDR PC3200 - 256 MBytes ネットで買おうと思い、DDRのPC3200のメモリ、と検索したところいっぱいですぎて… とにかくDDRのPC3200であればだいじょうぶでしょうか? また、同じメーカー、バイトで揃えたほうがよいと聞きましたので 今まで使っていた256MB×2は引退させるしかないでしょうか? お手すきの方いらっしゃいましたらどうぞ教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • SONY VAIOが起動できません

    タイトルの通りですが、VGC-V174B winXP HOME sp2です。 起動が遅くなったので、Cドライブのクリーンアップとエラーチェックをしたところ、VAIOのロゴが出たあとにwindowsの画面になって起動するかと思ったら、また、VAIOのロゴが出たあとにwindowsの画面に戻ってしまいます。 ずーっとこの繰り返しで全く起動できなくなってしまいました。 再起動してもこの繰り返しです。 クリーンアップとエラーチェック以外は何もしていません。 どうすればよいか?対処法を教えてください。

  • スタートアップ登録ではなく常駐させる方法

    過去の質問調べてみましたが同じケースの質問を見つけることができませんでしたので質問させていただきます。 メモ帳系のフリーソフトをダウンロードしてきて使ってみたところとても使いやすく気に入りました。(ちなみに『クリップメモ』というソフトです。) これを常に起動しておきたいのですが、スタートアップに登録するだけでは(当たり前ですが)タスクバーにタスクバーボタン(あってるかな?)が表示されてしまい、気になってしまいます。 このタスクバーボタンを表示させずに起動時から常駐させておくにはどうすればよいでしょうか? できればレジストリなどイジらないで済むような簡単な方法を教えていただければと思います。 以上、よろしくお願いします。

  • Internet Explorer7に変更して・・・

    Internet Explorer6からInternet Explorer7に変更したところInternet Explorer7のブラウザに対応していないサイトが出てきました。 やはり、Internet Explorer7より、Internet Explorer6のブラウザの方が良いのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114484
    • Windows XP
    • 回答数5
  • この画面の意味は?

    こんにちわ、質問があります 最近ネットをやってるとやたらとエラーが起き、強制終了みたいな感じで画面が閉じてしまいます さらに同じくらいの時期からパソコンを立ち上げデスクトップの画面?最初の画面になるとポン!っという音ともに『デバイスの停止、アプリケーションはこのオペレーティングシステムでは実行できません』と表示されるんですがこれはどんな意味なんでしょうか?? OKとやると閉じるのですが、なにか気になるので回答お待ちしております

  • ビデオアクセラレータ

    ビデオアクセラレータって何を設定しているものなんですか? これを無効にすることで、映像が見れるようになるとか、ビデオカードのドライバが関係するだとか、いろいろな説明が載っていますがよくわかりません。 誰かわかりやすく説明できる人、ご教授お願い致します。

  • リアルプレイヤー無償版は 本当に無償??

    皆様いつもお世話になっています。 リアルプレイヤーの話しです。 昨日無償版をDLしました。 訳あってDLしたのは2回目で、DLしたページは  http://japan.real.com/player/?&src=ZG.jp.idx,ZG.jp.realmusic.rm.hd.def_rm です。 しかし、まずDL後のファイルを実行した際「メアドやパスワード。郵便番号や性別」等を求められました。 不思議に思いましたが、適当に入力して先に進みましたが 今度は「3600円の請求書の送付先を入力して下さい?」だったかな・・・ クレジットカードがどうのこうの、というような文言が出ていたような気がします。 キャンセルで閉じたのですが、するといつも通りのリアルプレイヤーの画面が出て来ました(音楽再生時の画面です) 以前無償版をDLした時は、PWや性別等は求められませんでしたし、 まして3600円の請求書の話し等は一切出て来ませんでした 私は以前も今回も、無償版をDLしたはずです。 14日トライアルはDLしていないはずです。 これはいったい何なのでしょうか。 トライアルをDLしたと言う事なのでしょうか。 途中でキャンセルしたのですが、問題なかったのでしょうか (あの後何度か操作しましたが、あの請求書送付先? 入力画面にはたどりつけませんでした) ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • スパイウェアを手動で削除するのは危険ですか?

    思いきり初心者なのですが… スパイウェアの除去の方法を調べてみると大抵スパイウェア除去のためのソフト?を使用するように書かれていますが、これって手動で一つずつ削除していくのと何か違いがあるのでしょうか。 インターネットで調べれば、PC内に作成されるファイルの一覧のようなものも出てきますし、それを見ながら一つずつ消していってもいいような気もするのですが、やはり何か弊害が起きてくるものなのですか? ソフトを使った方が手っ取り早いので私もフリーソフトのお世話になっていますが、ふと疑問に思ったもので…。

  • スパイウェア対策どれを入れるべきでしょうか

    ウィンドウズXPでIE(6のpart2だったはず)を使っています。 最近パソコンがすごく重くて心配になり、Webroot Spy Auditで検索したらアドウェア1とアドウェアクッキー15などが検出されたようです。 マイクロソフト社のHPではWindows Defenderベータ2の他にvasoft Ad Awareとspybot Search & Destroy (S&D) (英語)が 紹介されているのも見ました。 でも結局何を入れたらいいのかわかりません。また、それは一度入れたら何かするべきことはあるのでしょうか? 自分なりに調べたり質問したりしてみたのですが、複数の対策ソフトを入れると支障が出ること等聞いて余計混乱し、 こちらで聞いてしまいました。お願いします

  • 突然の再起動

    何をした時からか分かりませんが、ネットサーフィンしていると、突然画面が青くなり、白字で英文が早いスピードで流れたと思ったら、2秒ほどでPCに再起動がかかりました。 その後、何日経っても、再起動が何度もかかってしまいます。 ネットサーフィンを始めてからどのくらいの時間で再起動がかかるか・どのページを閲覧している時なのか・どのような動作(マウスの動かし方やキー操作)をした時かは、全てバラバラですが、PCの電源を立ち上げる毎になるようです。 何かのウィルスにでも侵されてしまったのでしょうか? どのように対処・改善したらいいでしょうか?

  • 迷惑メール

    最近、毎日20件くらい 内容はプロフを見てとか、 とにかくいかがわしい内容です。 不倫相手探しみたいなの? ほとんど見ずに捨てているのですが。。。 見に覚えがまったくないので アクセスも怖くてしていません。 日に日に増えてるので何とかしたいのですが、 どうしたら良いか教えてください。 メールアドレスはプロバイダーのアドレスではなく レンタルサーバー提供のアドレスです。

  • winduwsXPのインストールし直しについて

    パソコンに、不具合が起きてしまって、メーカーに winduwsxpのインストールをし直した方が良いと言わ れたのですが、そうなりますと、1・・パソコンに最初 からインストールされているソフトの入れ直し2・・イ ンターネットのセットアップ 3・・アウトルック(メ ール)の設定→登録 4・・お気に入りに登録してある 物  1・・2・・3・・4・・全部最初からになってし まうのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#19539
    • Windows XP
    • 回答数4
  • ソースネクストとAd-Aware SE

    以前、このコーナーでソースネクストのウイルスセキュリティとスパイボットの相性が悪く、不具合を起こすと聞きましたが、Ad-Aware SE はどうでしょうか?どなたか試された方いませんか? もしくは一緒にインストールしても問題ないスパイウェアソフトはないでしょうか?

  • Internet Explorerの調子が良くありません。

    インターネットをやろうと思うと接続できたり出来なかったりします。 メールは変わりなく使えています。 接続できなくなる前から決まっていたのでyahooBBからBフレッツに変えましたが症状は変わりません。 接続できたときも別ウィンドウを開こうとすると開けず、閉じようとすると「すぐに終了しますか?」とエラー表示が出てしまいます。 何が原因でしょうか?まったくの素人なのでわかりやすく教えていただけると助かります。 ウィンドウズはXPです。Internet Explorerは7とか6とか聞きますが何なのか確認する事も出来ないぐらい素人です。 よろしくお願い致します。

  • Internet Explorerの調子が良くありません。

    インターネットをやろうと思うと接続できたり出来なかったりします。 メールは変わりなく使えています。 接続できなくなる前から決まっていたのでyahooBBからBフレッツに変えましたが症状は変わりません。 接続できたときも別ウィンドウを開こうとすると開けず、閉じようとすると「すぐに終了しますか?」とエラー表示が出てしまいます。 何が原因でしょうか?まったくの素人なのでわかりやすく教えていただけると助かります。 ウィンドウズはXPです。Internet Explorerは7とか6とか聞きますが何なのか確認する事も出来ないぐらい素人です。 よろしくお願い致します。

  • タスクバーにあるものについて

    タスクバーの「ICチップのようなアイコン」が表示しないのですが、 そのアイコンをクリックすると「高速」、「標準」というものが選べるものです。 再度、タスクバーにそのアイコンを表示したいので教えてください。 よろしくおねがいします。

  • タスクバーにあるものについて

    タスクバーの「ICチップのようなアイコン」が表示しないのですが、 そのアイコンをクリックすると「高速」、「標準」というものが選べるものです。 再度、タスクバーにそのアイコンを表示したいので教えてください。 よろしくおねがいします。