erio11287395のプロフィール

@erio11287395 erio11287395
ありがとう数6
質問数0
回答数8
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
25%
お礼率
0%

  • 登録日2012/04/27
  • 性別女性
  • 年代50代
  • 都道府県兵庫県
  • 非処女だからですか。

    付き合って5ヶ月の彼氏が居ます。彼は31歳です。 私は26歳です。 先月、2回程、体の関係になりかけたのですが、 いざというときに萎えてしまい 結局上手く行きませんでした。 彼は女性と付き合うのは私が初めてで、話を聞く限り あちらのほうも未経験のようです。 でも私は処女ではありません。 先日、性の悩みのほうで どうしたらいいか?を相談したら 私が非処女なら不可能だという回答をもらい 正直落ち込んでいます。 彼は私が処女でないことは知っていて それについては気にしていないと以前言ってくれました。 しかし本音は。。 私自身、処女でないことが少しコンプレックスです。何故かと言いますと 過去付き合ったある男性が 私が男性経験があるという理由で 2週間でフラれた経験があるからです。他にも理由はあったとは思いますが。 彼は真面目で優しい男性です。 お互いの親には挨拶済みで結婚したい気持ちがあるみたいです。 私も同じ気持ちです。 彼から離れたほうがいいのでしょうか? でも彼が、私が、処女でないことが本当は嫌なのかどうか分からないで勝手に判断するのも違いますよね。 彼に聞いちゃいけませんよね。 私はどうしたらいいか分からなくなりました。過去を悔やんでも仕方ないですが もっと慎重になってれば今頃処女でいられたのにと思います。 男性はやはり非処女は嫌なのでしょうか? 特に、女性経験のない男性は嫌ですか? 付き合っている彼女が非処女だと、抱く気にもなれませんか? 非処女とは結婚したくなくて 上辺だけの交際ならできますか。

  • 授業…3時間草むしり耐久方法教えて下さい

    職業訓練学校にいます。授業の一環として、暑い中、3時間も草むしりするそうです。非常に辛く思うのですが、どうしたら集中して時間があっという間にするようにできますか? 皆さんならどうするか教えて下さい。

  • 心療内科医として、どちらの先生が良いのでしょうか?

    A 状況によって、薬を結構コロコロ変えてしまう。実は、判断が患者頼みな傾向がある。 ゆえに、前回減らせばよかったとかいうことが起きて、うまくいかない。 でも、人柄は良く、お父さんのようで付き合いが長かった前主治医。 B 一つの薬を長く処方して、薬の使い方は上手だと思われる。 よって、症状が安定している。 でも、何だか、とっさに患者を批判したり、主観的感情を出してしまう面も垣間見てしまった、 知り合って半年の今の主治医。 (わたしが、批判的意見を、受け入れられなかっただけなのかもしれないですが。) 通える範囲の病院が限られているので、 客観的にどちらに通った方が良いのでしょうか?

  • 年少の息子 病気ばかり・・・

    こんにちは。 3歳半の男の子、1歳9か月の女の子の母です。 息子が4月から幼稚園に入園しました。 まだ、2か月ほどしか経っていませんが既に欠席数が7日。。。 昨日、今日も発熱でお休み中です。 すべて風邪、発熱のための欠席ですが、担任の先生からも「体も小さめだし、毎月お休みされるので 心配してます」と言われてしまい…。もちろん、風邪をひきたくてひいてる訳でもないし、熱だって入園前まではほとんど出したことがなかったのです。 息子本人、幼稚園はバスに乗れるし、お友達とキャッキャと遊べているようで楽しそうに通っています。 が、一つ病気が治るとすぐに次をもらってしまうの繰り返しで毎月欠席数が増える始末・・・。 初めての子で、1歳の時に1度だけ熱性痙攣をおこしたこともあり、入園まではあまり病気にかからないよう(発熱させないよう)に注意して育ててきてしまいました。入園後、必ず病気にはかかるだろうと 覚悟はしていましたが、次から次へと病気をお友達のようにつれて帰ってきてくれるので>*< こんなものだと割り切るべきでしょうか?私の育て方が悪かったのでしょうか・・・? 強い体に産んであげられなかったのかな。 痙攣をおこしたのは、私が2人目の出産で入院していた時。 当時はそばにいて体調の微妙な変化に気づいてあげられなかった自分を責めました。 それ以降、発熱には神経質になりすぎてしまいがちで。 もっと強いママにならなきゃいけませんよね。すぐにクヨクヨしたり、子供に伝わっちゃいますよね。 年少さんのママさん、また先輩ママさん、お子さんはよくお休みされたりしま(したか)すか? また、担任の先生から「今、園で胃腸風邪が流行ってます。」と昨日聞きました。 今日は熱もさがり、すっかり元気になって幼稚園に行きたいと本人は言います。 が、今度は胃腸風邪かぁ~と思うと(うつるとは限りませんが)気が重いです。 若干の嘔吐恐怖症でもあるので、子供が吐くことには耐えられても、自身が吐くことに 対してすごく恐怖感があり、何とか吐かない様にしてしまいます。 以前に胃腸風邪で夫と共にダウンした記憶がよみがえり、できればもらってきて欲しくは ないですが・・・。これも親の勝手な都合だし。 除菌、抗菌対策は出来る限りしていますが、園内での手洗いうがい等はほとんど園児本人任せだし うつるかうつらないかも本人次第です。やはりここは覚悟を決めて送り出すしかないですよね。 もっと強い母になりたいです。。自分がイヤになります。 こんな母から子供は何かを学べているのでしょうか。私はダメなママです。 愚痴っぽく、乱文ですみません。こんな母になにかアドバイス等頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 治療方法は?

    元々、何でも不安になってしまいがちの性格で、本音を人に言ったことは記憶の限りないです。 そんな私ですが、最近少し異変が起こっているので相談します。 2,3年前辺りからなのですが、 感情を押し込める度に肝臓辺りが熱くなるのをグっと我慢していました。 その程度だったのですがここ最近では・・・ 不安なことがあると過呼吸起こし、死への願望と死への恐怖をダブルで感じ、(呼吸困難になってたからだと思いますが)その後立ちくらみや酸欠などを起こして立てなくなる不思議な症状が起こります。 しかもその症状は1時間に5回以上必ず起こります。 授業中は頑張って息潜めて顔を伏せてごまかしてるので今の所は問題ないのですが・・・ この場合はどうすれば治るのでしょうか? 現在高3なので、精神病関連じゃないとはおもっています。 なにか良いアドバイスお願いします。 (追伸) 今年、学校の心臓検診で心臓に異常なしと診断されたので心臓病ではないようです。