tsuki-mame の回答履歴

全52件中21~40件表示
  • 土日でもできる幼児の習い事について教えて下さい

    いま、2歳3ヶ月の男の子を育てながら仕事をしているワーキングマザーです。そろそろ水泳や剣道、または美術といった習い事(習うというよりそういうものにふれさせたい)を体験させたいと思っています。音楽教室などのチラシには平日しか枠がなく、平日は休めない私としては土日にやっている幼児教室をさがしていますがなかなかみつかりません。東京港区在住ですが、どなたか東京でご存じ、または通わせてる方がいらしたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • joypeko
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 医学論文の添削業者について

     医学論文の添削を依頼したいのです。ネット検索するといろいろ出てきます。  お勧めの業者はありますか。また、ここはやめておいた方が良いと思われるところがあれば教えてください。  選び方のコツがあればそれも教えてください。

  • 幼稚園児にお勧めの童話

    いつもお世話になっております。 最近「かえるのエルタ」「けんた・うさぎ」(どちらも福音館書店)などの童話を読み聞かせたところ、とても喜んで聞くようになり、絵本よりもやや読み応えのあるものを求めるようになってきました。 そこでこれくらいの文章量のおすすめの童話がありましたら教えていただけますか? これからの読み聞かせの参考にさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • amazonで本を買っていないのに・・・

    専門書を探すときにけっこう役立っていますので 私もレビューを書きたいのですが 送料が気になり、いちどもamazonから購入したことはありません。 amazonで購入してもいないのに レビューを付けるのはルール違反でしょうか? 1冊くらいならまだいいのかもしれないですが 数冊単位となると・・・ ID(というかニックネーム)抹消とかされてしまうのでしょうか?(--;) (買った人かそうでないかは、管理者側には容易にわかるでしょうし) とくに規約にダメとは書かれていないのですが・・・ よろしくお願いします m(_)m

  • 山崎豊子『沈まぬ太陽』を読破された方

    遅ればせながら山崎豊子著の『沈まぬ太陽』を読み始めました。只今「アフリカ編」上巻を読み終えたところなんですが、あまりにも主人公が可哀想で先を読むのが辛くなってしまいました。残りあと4冊もあるのですが、ずっとこのままの調子なんでしょうか?それとも大逆転の「スカッ」とする結末が待っているのでしょうか? もうすでに、この航空会社の飛行機には乗りたくない気持ちになってます・・。

  • 実は犯罪は凶悪化していない。

    結構最近出版された本だと思います。 近年、犯罪の凶悪化、多発化が叫ばれているが、実はそんなことはない。種々のデータからそれを検証する。 といった内容の本。 どなたか教えてください!

  • 岩波書店の・・・

    友人が子供に自分が読んだ同じ本を読ませたいと 「ちびくろさんぼ」の絵本を探しています。 私も協力して探しているのですが、なかなか見つかりません。 差別問題で絶版になっている事は承知しています。 他社からも出版されていますが、岩波書店から 出ている本を入手したいそうです。 見つけるのは難しいとは思いますが、 古書店やインターネットサイトでどこか置いてそうな ところをご存知でしたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 滋賀⇔東京へ。

    一番安く行く方法を教えて欲しいです。 3000円~8000円が理想です。 夜にあるイベントに行くので、夜に着くばすがあれば そちらについても教えて欲しいです。

  • 鬼怒川のライン下り。一歳の子供は?

    鬼怒川のライン下りをしたいとおもいます。 一歳になったばかりの子供がいますが、一緒にできる(または一緒にやった方はいますか?)でしょうか? 料金は、どうなんでしょうか?? ご存知のかた、教えてください。

  • ペンギンを飼いたい

    ペンギンを飼いたい(買いたい)のですが、購入方法ご存じの方教えてください。出来れば日本の気候に合うといわれている「フンボルトペンギン」をかいたいのですが...

  • 目黒星美学園小学校について。

    こんにちは。お世話になります。 私の妹の長女がこのたび目黒星美学園小学校を受験することになりました。第一志望です。 そこで在校生の親御さん、また卒業生の方々にお伺いしたいのですが、志望動機としてここをアピールすると良いというようなポイントがありますか。妹は、おだやかな校風や宗教教育に魅力を感じているそうなのですが、具体的にはどのように表現するべきなのか非常に悩んでいるようです。何でも結構ですのでご助言いただけたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 鬼怒川のライン下り。一歳の子供は?

    鬼怒川のライン下りをしたいとおもいます。 一歳になったばかりの子供がいますが、一緒にできる(または一緒にやった方はいますか?)でしょうか? 料金は、どうなんでしょうか?? ご存知のかた、教えてください。

  • 東京近辺で・・・

    東京都近辺で入園料も比較的安い(できれば1000円内くらいで)水族館ってありますか? もしご存じでしたら教えてください、お願いします

  • 10/22に家族で京都に行くのですが

    10/22、23と1泊2日で家族で京都旅行を計画しています。主は、5歳になる長男がSL好きなので梅小路車両所に行くことです。しかし折角の京都なので、他にも京都らしい情緒を楽しめるところを見てきたいと考えています。子供は5歳の長男、2歳の長女、乳児の次男なので、あまりかしこまったところは無理そうかなと思います。寺社の拝観では障子とか破りそうでこわいです。カミさんの要望では清水寺は行ってみたいと思いますが、他に子連れでも楽しめる京都らしいお薦めスポットはありませんか? いまのところ宿も決まってないのでお薦めの宿もあれば教えて下さい。

  • 書泉の手提げ袋は何を買うともらえる?

    本を持って歩くのに、よく道で見かける書泉の可愛い手提げの袋が欲しいな~と思っているのですが、あれってどういう本を買うと入れてもらえるのでしょうか?本は大抵ネットで購入してしまって書泉で買ったことがないので分かりません。知っている方教えてください。

  • 電車・新幹線の写真がみれるHPは?

    こども(3才,おとこ)が電車・新幹線が大好きです.車に乗って踏み切りをとおると「あ~,でんしゃ」とさわぐ子でした.そこで,電車の絵本をいっしょにみてあげると,結構名前をおぼえて,ほかの絵本や写真をみると,「あ~,こまち!,あさぎり!,らぴーと!,あ~,すーぱーひたち!」とかさけんでいておもしろいです.あまりに熱心なので,プラレールのキットの一番安いのを買ってあげました.放っておくと,いつまでもねころんで新幹線の模型であそんでいます.連結したり,トンネルを通したりするのがたまらないようです.インターネット上で公開された写真でプリントしたりしてこどもと遊びたいです.よく整備された,電車がまんべんなくあつめられ,名前がわかる様な,おすすめのギャラリーを教えてください.

  • この絵本のタイトルわかりますか?

    くまのぬいぐるみが主人公なのですが、そのぬいぐるみの持ち主がそれを抱いてデパートに行ったとき、ぬいぐるみからボタンが落ちてしまうのです。そして家に帰って気付いたぬいぐるみは夜中にデパートへ忍びこんでボタンを探すのです。 後はよく覚えていないのですが、子供の頃(20年ほど前)読んだこの絵本をもう一度読みたくて探してるんですが、何しろタイトルがわからなくて・・・。 ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

  • 犬の散歩 コーギー

    ナナで男のコーギー 2歳ですが一月前にかまれて1週間前から散歩にいけるようになりましたが 朝の散歩は奥さんで何のトラブルもありませんが  夕方の散歩ですが 5時頃 サー散歩に行きご飯食べよう と話すと 私から1メーターぐらいのところまで来て おしろを向けて座ったりして なかなかだめで 7,8、分待ちますが 近寄ってきません また20分後に また 20分後になど 3回ぐらいして 4回目には 奥さんに横にいてもらうと わたしの手をあまががみしながら リールを私がすることができます 散歩は 喜んでるみたいですが 帰ってきたら 抵抗無く 私一人で リールをはずすことが出来 食事を与えることができるのですが どうゆうことでしょうか 毎日夕方になると 悩みます  

    • ベストアンサー
    • ito747
    • 回答数1
  • 吸毛ブラシについて

    先日通販のカタログで「吸毛ブラシ」を発見し、とても気になっています。 実際に使われた方がいらしたら、使用感(ブラシの質感やちゃんと毛が吸い込まれるか)など教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • puresnow
    • 回答数2
  • ユン・チアンさん

    こんにちは。お願いします。 ユン・チアンさんは今執筆活動されてみえるのでしょうか? わたしはユン・チアンさんの「ワイルド・スワン」が とても好きです。何回も読み返しました。 数年前、某大学の講演会にも行き、生のユン・チアンさんにお会いして、講演を興味深く聞いてきました。 お母様の夏徳鴻さんも来日されていて お姿を拝見することができました。 館内、「ワイルド・スワン」のファンでいっぱいですので、感動の嵐が吹き荒れたのは言うまでもありません。 その時も 又、2000年の新聞のインタビュー記事にも「今、毛沢東のことを本にしようと進めています。」と意気込みを語っておられました。 わたしの記憶では、順調にいけば2001年、2002年には出版されると記憶しております。   2004年現在、出版はされたのでしょうか? わたしが知らないだけなのでしょうか・・・。 出版されていましたら題名を教えてください。 出版されていないのでしたら、ユン・チアンさんはお元気なのでしょうか? 題材が毛沢東なだけに思うように筆が進まないのでしょか・・・。 どなたか、上記の件などの情報をください。