Flst1450 の回答履歴

全25件中1~20件表示
  • 髪でほんとに悩んでます

    髪ですごく悩んでます(;_;) 髪質は細くて量が多くクセ毛で猫っ毛で胸下くら いまであるロングヘアです ・傷んでる ・髪のボリュームが凄い ・髪全体と毛先がパサついてる ・髪全体と毛先が広がる ・ウネル ・絡まる ・枝毛があり切れやすい ・お風呂でたくさん抜ける こんな感じで写メのような感じです(泣) とにかく髪のボリュームと髪全体と毛先のパサツキと広がり、ウネリ、絡まりが酷いのでそれをどうにかしたいです(;_;) こんな髪に合う市販の髪のボリュームが抑えられてしっとりまとまるシャンプー、コンディシ ョナー、トリートメント、洗い流さないトリート メントなどありましたら教えてください。 また同じような髪の人はどんなのを使ってますか? 今はラックスのスーパーダメージリペア使ってます。

  • 石鹸シャンプーとお酢リンス

    お世話になります。 シャンプーよりも石鹸で髪を洗う方が良い、と聞き、試して2ヶ月経ちますが、未だに髪がキシキシします。 ショートカットで、短いです。 石鹸を顔で洗うように泡立てネットで泡立て、泡でなるべく頭の地肌をマッサージするように洗い、流す時は結構しつこく、流し切ることを心がけて十分洗面器とシャワーを併用して流します。 お酢を洗面器に適量とって、キシキシしないよう、髪になじませ、2~3分おいて、石鹸同様流します。 タオルでこすらないようにふいて、ドライヤーで乾かし、最後に冷たい風で仕上げます。短いので、ドライヤーは頭から離して、短時間でもすぐに乾きます。 という手順ですが、どこか悪いところがあれば、わかる方教えて下さい。 お酢を初めてしたとき、洗面器に下から1.5センチほど入れてかけたので、量が多すぎたかな?と思って減量してますが、思えばあの時が一番サラサラしたかもしれません。また、霧吹きにしてみて、今は量が少ないのかなと思い、手加減でするようにしています。 自分では丁寧にしてるつもりなんですが、乾いた後のキシキシ感が悲しくて、シャンプーに戻そうかと、くじけそうになっています。

  • 上品な巻き髪

    朝の忙しい時間を利用して、上品な巻き髪がしたいです。 雰囲気としては、君島十和子さんのような感じです。 全体的に縮毛矯正かストレートパーマをかけ、下の方だけかけずに、その部分だけ コテ(ホットカーラーも可)で巻きたいと思うのですが、上手にできる方法を教えてください。 そうすると、艶やかに綺麗に巻き髪が作れるのではないかと思います。 よろしくお願いします。

  • 切れ髪、裂け髪の対処方法を教えてください

    40歳男性です。 特にパーマなどは当てていないのですが、最近生え際の毛の切れ髪、裂け髪に悩んでいます。 お風呂上りに鏡を見ると生え際辺りにたくさん埃のように白い粉がかかっているように見えたので、よく見てみると、髪の毛が傷んで折れている箇所でした。 とても多くて驚きました。 なんというか、昆虫の足のように、一本の毛の中にいくつもの箇所でカクカクと折れ曲がっているように髪が傷んでいるのです。 ドライヤーも特にきつく当てているわけではりません。ただ、前髪がきつめのくせ毛なので、ヘアアイロンで伸ばしています。設定温度も高くなく(120℃ぐらいかな)して使っています。 なってしまった毛は仕方がないとして、切れ毛、裂け髪になりにくい髪の毛にしていくには、どのようにすればいいのでしょうか? シャンプー、リンスともメリットを使っています。 ご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • 縮毛矯正 失敗⁇

    先週行きつけの美容院で縮毛矯正をかけてもらいました。特に痛んだとかおかしいクセがついたとかではないのですが、毛先がモワッと広がるような感じです。今までにも今と同じ位の長さの時に何度かかけた事はありますが、いつも毛先までしっかり掛かっている感じでした。私としては少しいつもより甘いかなと思う程度だったのですが、母に前と変わらないから掛け直して貰ったら、と言われ、美容院に電話して直して貰える事になりました。 今回いつもお願いしていた美容師さんが辞めてしまい、新しく別な方にお願いした事や、そこのお店がオーガニックなんとか(?)になったとかで、薬変えたのかなとか考えてみて色々原因になりそうな事はあるものの、この程度でやり直しお願いして良かったのかと今になって心配になってきました。 髪は洗って乾かした直後はいい感じですが、時間が経つにつれて毛先がもさもさしてきます。てっぺんの方はしっかりかかってます。それからこの前毛先をすいて貰ったのですが(その時には美容師さんからははねるかも、などの様な事は言われませんでした。)、縮毛かけて毛先をすいただけで跳ねたりする事ってあるんでしょうか。 今回掛け直してもらうべきでしょうか。 毛先のハネをどうにかしたかった自分としては残念ですが、髪のダメージも心配です。どなたか教えてください。

  • シリコンシャンプーについて教えてください

    30代の女性です。 学生時代から、抜け毛について悩んでいました。 最近になって、生え際が薄くなっているのに気が付きました。 家系も家系なので、染めたことはありません。ただ、くせっ毛は強いので、ストパーは何度か当てました。 先日、美容師さんで髪を切ってるときに、抜け毛が多いと言われました。 で、そこで勧められたのが、シリコンシャンプー。最初はギシギシ感があるかもしれないけど、そのうち良くなるからとのことでした。 確かにストパーも当たりにくいです。 髪のことはもちろん心配なのですが、 家計的にも非常に苦しい状態です。 そこで、お勧めの家計にも優しいシリコンシャンプーを教えてください。

  • シャンプーについて

    今二十歳の大学生で今の髪型はマッシュがすこし伸びた感じのツートンで毛先は茶色のすこし明るい色です。 その前はグレーにしていました(一年ちょっと前のことです)。バイトがあったのでスプレーで隠したりしていて、そのとき一番髪の毛を傷めていたと思います。いいかげんスプレーではまずいと思い黒染をしました。それから少ししてマッシュツートンにしたくなり黒染で染まっていた部分はそのまま、毛先は茶色と決めました。しかしそれがまだ残っていたのか毛先に茶色でさえもしっかり入らず結局2回染めてもらい毛先にだけ茶色を入れてもらいました。(1ヶ月少し前です。1ヶ月前に染めてからいままで髪は伸びましたが髪色はかえてないです。) そのころから…と言うわけでもないですが髪の毛が切れたりします。長さから見ても抜けているわけではないと思います。でも今は髪型のセットのときヘアアイロンは使ってなくふんわりした感じにして終わりにケープでふわっとさせているだけです。親が言うにはドライヤーのしすぎで髪が焦げているのでは、と言われるけどなるべく長い間(ドライヤーを)当てずに水分を吸い取るタオルも使い、なるべくドライヤーを当てずに済ますようにしているつもりです。また、ドライヤーのときは美容院で買っている洗い流さないトリートメントを先につけています。 シャンプー、トリートメントも美容院で買ったものを使っています。 しかしなぜかしっくりこないというか、どこが悪いなんてよく説明できませんが朝とかにぱさっとした感覚を持ちます。シャンプーを変えてみようかとも思いましたが美容院のものから市販のものにかえるというのはすこし勇気がいります…けどかえたらぱさっとした感覚、あわよくば髪にも優しい市販のシャンプーがあれば経済的にも助かります… そして最近疑問に感じるのですがアーティストであるきゃりーぱみゅぱみゅさんなどは派手な髪色に何度もしているのにとても傷んでるようにはみえません。また自分と同じような髪型をしている友達もそこまで傷んでいるようには見えないんです。 自分となにが違うのでしょうか… 質問よりも相談に近いかもしれませんがどうか力をかしていただきたいです。 長くなってしまいもうしわけありません!!

  • つむじが禿げている?

    最近つむじが禿げてきたと思っているのですが これって禿げてますよね?

  • HELP!ヘアカラー失敗!

    昨日、美容院に行き、かなり明るめの金を希望しました。 美容院さんは、一回ブリーチ→明るめの青を入れて、 透明感のある金にしようとしたみたいですが、 どうやら青が入り過ぎたらしく、画像のようになってしまいました。 美容院曰く、『今でもかっこいいよ、うん。二週間もすれば青が落ちてきて 綺麗な金になりま…はずです。』 ある意味いい美容院だなーと思いました。笑 だがしかし…二週間も私には時間がありません。 今日か明日には、どうにか自分で、なるべく希望の色に 近づけたいです。 そこで、方法を教えてください(T_T) 御手数ですが、詳しくお願い致します。 ちなみに男です。

  • カットコームの曲げ方

    現在美容師でスタイリストをしているものです。 カットコームを使いやすくするために すこし曲げたいのですが方法がわかりません。 知り合いのスタイリストの方が曲がっているコームを使っていて、方法を聞いたのですが教えていただけませんでした... ライターなど、火を使うのは溶けた部分が変な形で残ってしまいそうで やっていません。 どなたかご存知の方教えていただけると助かります。

  • 一昨日パーマをかけました。

    http://www.rasysa.com/special/201301001/style/beach03.html サイトに飛べますでしょうか… このようなプードルパーマにしたかったのです。 パーマ初めてならば強めにかけておきますね、と言われました。 もう既にとれてきた感じです。 初めてだから仕方ないのはわかってます。 アフターケア期間に関しては一切何も話されてないのですが、 一週間以内であれば通常大丈夫ですよね? かけ直してできますよね? 今までにも、私と同じような質問をされた方々のを拝見いたしましたが 自分の納得のいく答えがみつけられませんでした。 初めての人がパーマをかけ直しに行ったあと、 2回目のパーマは取れにくいですか? 電話するとき、「パーマが取れてきたみたなので見てもらいたい」 などといった表現のほうが良いですか? 一応そこの美容室の会員にはなってるのですが、 あまり利用しないのでかけ直しをお願いしずらいです… 「パーマをしたあと、今夜のシャンプーは我慢してください。 明日の夜なら大丈夫ですよ」と言われました。 いろいろな質問回答を見ていると1週間くらい我慢したほうがいい と書いてあったりもして、どれを信用していいのかわかりません。

  • バリカンで刈ってもらえない

    よろしくお願いします。 美容師に、両サイドをバリカンで○ミリ(6ミリ以下)に刈ってほしいと言っても、 耳周りだけバリカンで刈って、肝心の両サイドはハサミでカットされます。 なので思ってるほど短くならず、 帰ってから自分でバリカンを使って両サイドを短くします。 店を変えてもそんな感じでした。 何かバリカンで刈れない理由でもあるのでしょうか。 ミリ単位で短くしてほしい場合は理容室に行った方がいいのでしょうか。

  • デューサーの6(ワックス)についてです

    デューサーの6についてです 僕は最近、デューサーの6を買いました なので、外出するときはそれで髪型をセットしてから行ってます このデューサーは「立体感と軽さ 軽いのに自由自在にアレンジ」みたいなの ですが、なかなかその通り上手くアレンジ出来ません… 自分のセットの仕方が悪いのかもしれません(少量手に付けて、手になじませて、襟足から前に整えてから、毛束を作るやり方をしてます) そのワックス自体が堅いので、髪につけた時に重さで垂れてしまうのかななどとは考えてはいますが、未だに原因が判りません そこで質問です! 何が原因でしょうか? それとも、僕のセットがただ単に悪いだけでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 一週間 黒染めした・・・・

    一週間の黒染めしたのですが 本当に一週間で落ちるのでしょうか? 黒染めをして5日がたつのですが全然色が落ちてるように見えません(´・ω・`) まだ真っ黒です(´;ω;`) はやく染めたいので早く落とす方法とかないでしょうか? また、真っ黒の状態で染めても色は入りませんよね? 回答よろしくお願いします。m( __ __ )m

  • 初めて髪を染めます(美容院)

      生まれてから今まで黒髪で生きてきましたが 私は目鼻立ちがハッキリしていなく、肌は黄色い汚肌と 黒髪が似合う人とは真逆のようなので(;_;) 来月から新社会人になることもあり髪を染めたいと思いました! 髪色について質問があります。 職種が接客業で老若男女いろんな方と接する仕事なことと プリンになりたくないのであまり明るくしたくないと考えています。 パーソナルカラー診断ではオータムタイプで >オレンジやブラウンなど、シックで大人っぽい髪色がピッタリです。 >似合う色:オレンジブラウン・メイプルブラウン・モカブラウンとなりました。 http://www.hoyu.co.jp/howto/color/personal.html#autumn 髪型はあご下前下がりボブで 髪質は量普通、太さ普通、硬さ普通、内巻きになる癖があります。 長くなりましたが質問は以下です↓ ↓はビューティラボのホイップヘアカラーのページです。 http://www.beautylabo.jp/product/whip.html サイトのピュアショコラ(ダークブラウン)程度で考えていますが ・この程度で印象は変わりますか? ・美容院では何とオーダーすればよいでしょうか? 身長が低いこともありますが 化粧をしていても子供に見られることが多いので (自分でも童顔ではなく老けた中学生のように見えます) 少しでも大人っぽく見えるようになりたいので 回答、アドバイスよろしくお願いいたします<(__)>    

  • 抜け毛予防シャンプー

    28歳女です。最近抜け毛が多く、なんだか髪の量も減ってきている気がします。 抜け毛によいシャンプーがありましたら教えてください。真剣に悩んでます。

  • M字の若ハゲ…どうすれば?

    20代前半の男です。 2年前くらいからM字にハゲてきておでこが広くなってきました。 特にそりこみ?の部分の抜け毛がひどく産毛すら生えていない状態… 禁煙やオナ禁が効果あり、遺伝的なものの場合どうしようもない、などの意見を良く拝見します。 実際に人それぞれでしょうが今対策をしている方がいらっしゃいましたら方法を教えていただきたいです

  • 髪質がもとにもどすことはできますか?

    僕は、小学生までストレートでやわらかい髪質だったのですが中学で野球部に入り坊主にしたところ、うねうねで硬い髪質になってしまいました。ぺたーっと潰れていて、くせがひどいです。 一度変わってしまった髪質をもとに戻す、もとに近づけることはできますか?

  • たった30秒の洗髪で本当に脱毛が治るのでしょうか?

    最近抜け毛が気になり、先日、『育毛の真理』なる書籍を購入しました。 いわく、「一回の洗髪時間は長くても30秒以内。洗髪は、毎日の入浴時に、顔や身体を洗うのと同じ感覚で行えばよい。体の汚れは、石鹸をつけたタオルなどで軽くこすればきれいに落とせるし、頑固な手の汚れも、両手に石鹸をつけて10秒もこすり合わせると綺麗に落とせるのだから、頭皮の場合も指の腹で30秒もこすり洗えば汚れは綺麗に落とせる。むしろ30秒のこすり洗いは長いくらいである」 「洗浄力の強いシャンプーを使用したり、シャンプーをつけてのこすり洗いの時間が長くなるほど、頭皮の保護機能が働いて、皮脂の分泌量が多くなる。その結果、脱毛が始まる」 とのこと。 どうもこの著者の意見には抵抗があり、「1日1回30秒以内の洗髪」をなかなか実行できずにいます。 本当に30秒で皮脂が洗い落とせるのでしょうか? そして、本当に脱毛が治るのでしょうか? ちなみに推薦欄には、「医学博士 東京大学医学部救急医学分野 教授 矢作直樹」という方が寄せていましたが・・・

  • アイロンなしで髪がストレートになる方法は??

    私は、元の髪の質もあるせいか、毎朝アイロンがないと学校に行けません!!>< アイロンしたらきれいになって、1日中はもつけど、 雨が降ったりしたらもうダメです。うねります。 私の髪は、水にぬれたらうねるんです; 髪がストレートになる正しい手入れの仕方とか調べて、やってるんですけど・・・; お風呂上りのドライヤー後でも前髪はうねるし(ショートヘアで)きれいなかたちにならないし・・・・泣; ケアはめっちゃしっかりやってるんです!! アイロンも髪の負担を最小限にするやり方でやってるのに・・・・ こんなに髪に気を使っているのになんで?って思います;; 朝起きてくしでとかしただけで学校にくるって子いっぱいいるんですが、なんでそれだけであんなストレートになるの!?って思います。 どうしたらいいでしょう??泣;