Mc-M-M-Mc の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • パソコンとテレビをつなぐには?

    パソコンで録画した地デジをテレビで見るにはどうしたらいいですか? DVDとかにコピーしようと思ったのですが、うまくできません。 PCは HP Omni220 TVは AQUOS LC-46AE6です。 よろしくお願いします。

  • 習い事 反対

    中学2年の女子です。 私は小1から小6まで、ダンスを習ってました。 けど、中学に上がり勉強に集中したいと思い、ダンス教室の先生と少し喧嘩気味になりながらも、 ダンスを辞め、塾に行くことにしました。 親とは、公立にいくということを約束に塾に入り、 最近やっと、学力が安定してきて、学区1の高校を考えることが出来るようになりました。 そんな中、体育大会でダンスリーダーを経験し、ダンスの楽しさをどんどん思い出してきて また、ダンスがやりたいと思うようになりました。 部活にも入ってなく、学校の登下校も車が多いので、 最近ではどんどんストレスが溜まり、 息がしづらくなったり、頭痛や心臓痛がしたりと、体調にまで影響が出るようになってしまって、 全く勉強する気が起きず、とても困っています。 何ヶ月か前に、親にダンスがしたいと相談したことがありました。 その時は、塾が高いから、送り迎えがだるい、などと色々理由をつけられ、 私は塾を辞めることを決意し、塾の先生に告げました。 塾の先生からは、ふざけんな、と喝を入れられ もう一度親に相談してみろと言われました。 私の家は、あまり裕福じゃなく、 小学生の弟と高校生の兄がいるので、出費がとても多く、私ばかりにお金を使うわけにはいきません。 塾のテストで偏差値65以上をとり、授業料を安くすればやらせてくれるかもしれない、と思って 頑張って勉強しましたが、やはり何も頭に入らず、いつもより結果が悪くなってしまいました。 最近、塾の先生からのプレッシャーがひどかったり、対人トラブルがあったりと、精神的にひどくダメージを受けることが多々ありました。 ずっと我慢していた自傷もしてしまうようになり、 愚かだと分かっているのに、自分ではもう、どうしようもありません。 親からも運動不足だと言われるようになり、 そろそろ精神的にも限界なので、 本気でダンスがしたいと思うようになりました。 6,7キロの道のりも自転車で自力で通おうと思っています。 どうすれば親を説得できるか、 もう少し親の負担を減らす方法、 教えてください(><)

  • パソコンとテレビをつなぐには?

    パソコンで録画した地デジをテレビで見るにはどうしたらいいですか? DVDとかにコピーしようと思ったのですが、うまくできません。 PCは HP Omni220 TVは AQUOS LC-46AE6です。 よろしくお願いします。

  • パソコンとテレビをつなぐには?

    パソコンで録画した地デジをテレビで見るにはどうしたらいいですか? DVDとかにコピーしようと思ったのですが、うまくできません。 PCは HP Omni220 TVは AQUOS LC-46AE6です。 よろしくお願いします。

  • パソコンとテレビをつなぐには?

    パソコンで録画した地デジをテレビで見るにはどうしたらいいですか? DVDとかにコピーしようと思ったのですが、うまくできません。 PCは HP Omni220 TVは AQUOS LC-46AE6です。 よろしくお願いします。

  • 曇り空を合成で青空にする方法

    曇りの日に撮影して空がグレ―になっている写真を 合成で青空にしたいです。 ググってみたらフォトショップで加工する方法は見つかったのですが フォトショップは今買う予算がありません~(涙) フリーソフトなどで加工する方法を教えてください。 図々しいですが、パソコン音痴なので手順なども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#190389
    • 写真
    • 回答数5
  • お勧めのパソコンを教えてください

    パソコン初心者なのすが、新しくパソコンを購入しようと思います。 インターネット、ワード、エクセル、写真の保存で 利用したいと思っています。 デスクトップかノートかは迷っています。 どんなものを購入したらよいのかわかりません。 なるべくリーズナブルなものを購入したいと思っているのですが、 お勧めのパソコンと値段を教えて頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ノート型パソコンのバッテリーの長持ち度を知るには?

    ノート型パソコンのバッテリーの長持ち度を知るには、何に注目すればいいのでしょうか? ノート型パソコンのバッテリーを交換したいと考えています。正規品はすでに生産中止になっているので、オークション等から仕入れようと考えています。 ところが、バッテリーの何を見れば長持ちするのか? ということが分かりません。 放電や充電の速度なのか、電圧なのか、容量なのか? バッテリーが劣化するとは、どんな現象が起こるのでしょうか? 取り替えたものの、1ヶ月と立たず寿命が尽きた、というのは避けたいところです。 長持ち度の確認方法は、どの点に注目すればいいのでしょうか?

  • Win7仮想環境XPmodeの実用性?

    WinXPをWin7に更新を検討中です 古い資産の利用に仮想環境XPmodeの具体化が必要ですが疑問点があります 1:動作が緩慢などで実用にならない等の問題点はありませんか? 2:ハードウエア(cpu,memory 等)に必要なSPECは何でしょうか? 3:できれば問題解決と実用化のご経験談を開示ください なお、具体化には OS に Professional edition が必要で Home Edition に比べて機種の選択自由度が狭く費用も高価につく等の問題点もあるので、上述の実用化に問題点が多いようなら断念も選択肢の内と考えています 以上、宜しくお願いします

  • 電車の、クハのメリットとは?

    電車の先頭車が付随車の場合、どのようなメリットがあるのですか? 京浜急行などは先頭車は電動車ですが、 先頭車が電動車の場合、脱線した場合に大きな被害を防いだり、 軌道回路の正確な検知を行うことができることなど、 メリットがたくさんあるようです。 しかしJRなどはほとんどが先頭車は付随車です。 先頭を電動車にすればメリットがたくさんあるのに、 どうして付随車が主流なのでしょうか。 先頭を付随車にすると、どのようなメリットがあるのか教えてください。