zeizmagicのプロフィール

@zeizmagic zeizmagic
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2012/03/20
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 年代50代
  • 都道府県大阪府
  • 40代バツイチ男性との交際について

    都内でOLをしているアラサー女性です。4ヶ月前にお見合いで15歳年上のバツイチ男性と出会いとても好きになってしまいました。彼も結婚するなら私しか考えられないと言ってくれて、会っている時も時間を忘れてしまう位楽しく過ごしていました。 ただ、彼は関西のお医者様で長男であり家がとても伝統的である事、年齢的にもすぐに子供が欲しいという事等があり、東京で好きな仕事や友達に囲まれている自分は正直彼との結婚に戸惑っていました。3ヶ月を過ぎた頃仲人さんから結論を出すように言われていましたが、考えても覚悟が出来ませんでした。先日彼との電話で話した際に彼も同じことを言われているらしく迷っていました。お互いに結婚するなら相手だと思っていましたが遠距離で7回位しか会ったことがないので、もう少し時間が欲しいと彼も話していました。そんな中、生理前であった私ははっきりしない彼の態度にいらいらしてしまい結論を電話で迫りました。すると、彼は今すぐに結婚は難しいけど前向きに考えているから一晩考えさせて欲しいと言って電話を切りました。彼が大好きでしょうがなくて電話を切った後涙が止まりませんでした。彼が真剣に考えてくれているのは知っていましたが、彼の仕事が忙しいため振り回される事や連絡がとれない事があり多々あり不満が爆発してしまったように思います。電話を切ってから彼の返事を一日中待つのが怖くて耐えられなくて、こちらからその日の夜にお別れのメールを送ってしまいました。その後すぐに仲人さんから彼に連絡があったようで彼からの連絡はそれ以来一週間きていません。 一週間真剣に考えて後悔の気持ちでいっぱいです。出来れば謝ってもう一度彼と会って話がしたいです。人生で初めてこんなに好きになれる人に出会い、その分辛くて悩んで思い詰めて馬鹿な行動をしてしまったのだと思います。 自分の行動と矛盾していて呆れられるかもしれませんが、皆様のご意見をお聞かせ頂けると助かります。

  • 互いに好きなのに別れを選びました

    はじめまして。 先日2年付き合った彼にお別れを告げました。 お互い学生で私は就活生です。 彼はタメですが1年遅れていてもう一度3年生をするため来年就活です。 別れの理由は彼が忙しく 連絡も会うこともほとんど出来なくなってしまい 付き合っているのに寂しいことが辛くなったからです。 忙しさの原因は彼が最近就活に向け入った就活ゼミの活動や最近始めたバイトです。 今まではメールも毎日してましたし、週に1度は会ってました。 しかし最近は月1でその間の連絡もほぼありませんでした。 私は就活をしていて、やはり孤独を感じますし 支えて欲しいとかでなく、ただデートしてリフレッシュしたいだけでしたが それも叶いませんでした。 連絡の来ない携帯をみてはため息ついて 次いつ会えるかもわからない不安。 就活という人生でとても大切な時期に こんなことで悩んでる場合じゃないという葛藤 本当に悩みました。 彼氏と話をして彼は私と別れたくないけど 今後さらに忙しくなって 寂しい想いさせるのわかってて 私を引き止めることは出来ないといいました。 私の気持ちわかっててそれに応えられないのに 何か言うことはできないといいました。 大好きだけど、この寂しさを抱えて今後付き合っていくのはもっと辛い。 かといって未来に向け頑張っている彼を無理させたり邪魔したくはない。 別れを選ばざるを得ませんでした。 だけど実際別れてみて さっきまで一緒にいた人ともう会えないと考えると 涙が止まらず、心がえぐられるような想いで悲しくてしょうがありません。 お互いこんなに好きなのに 考えて考えて 納得して出した答えなのに 何か他に道があったのではないか 私が我慢すれば一緒にいられたのではないか そんな想いが頭に浮かんでしまいます。 きちんと解決させて 互いに自分のために頑張っていくために別れたのに。 昨日の今日ということもあり やるべきことがたくさんあるのに全く手につきません。 大事な時期なのは分かっているのですが どうしたらいいか混乱しています。 彼はきっときちんと前を向いてます。 私も頑張って、彼に笑顔でいい報告をしたいのです。 なのに気持ちがついてきません。 女性のほうが切り替え早いなんて嘘です。 朝起きて 夢にも出て 涙が止まらないです。 こんな私になにかアドバイスいただけますでしょうか。 喝を入れてくださっても構いません。 立ち直る方法、私の判断に対する意見 なんでも構いません。 現在感情に左右されて客観視できないのです。 人生の先輩方 どうかご教授ください。 長文駄文失礼いたしました。 ご精読ありがとうございました。