asadayosikiのプロフィール

@asadayosiki asadayosiki
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2012/02/21
  • 50代男性の方お願いします。

    私は38歳主婦です。会社で気になる方がいて、とても信頼し、頼りにしています。 彼は50代前半の方で、上司にあたります。 仕事上で頼りにしているので、ついつい彼に質問や、仕事の支持を仰いでしまいます。 そのせいか、「あなたが私に話しかけたいのは分かるけど、親密すぎじゃないかい?」と 言われてしまいました。 怒った感じではなく、笑顔で言われたのですが、言葉の意味が良く分かりません。 「私に頼りたいのは分かるけど、頼り過ぎじゃないかい。」と言われたのなら 納得いくのですが・・・・。 確かに仕事を始め1年経ち、私も彼に心を開き、馴れ馴れしく色々と話をする事も多くなって きましたが、彼も始めの頃に比べたら、私の事を冗談交じりで「おね~さん」とか「○○ちゃん」と 名前で読んだりもしています。(他の職員が居ない時ですが・・・。) 彼も好意を持ってくれているのかな?なんて勝手に思っていたのですが、 実際には迷惑だったのか? うっとおしかったのか?と、少々気分が落ち込んでいます。 お互いに結婚して子供もいます。 50代の男性には、こんな想いは迷惑でしょうか? 妻帯者に好意を向ける女性は相手にもされないのでしょうか? 不倫は行けない事だとは分かっています。 だけど近付きたいんです。どうしたらいいと思いますか? 迷惑だと思われているなら、今までようには接しないようにしなければと思っています。 50代男性の心理を聴かせて下さい。お願いします。