irie03 の回答履歴

全48件中41~48件表示
  • 家で飼っている犬に対しての近所の態度。どう思いますか?(ペットに対する苦情問題)

    こんばんは。 家では犬を3匹飼っています。 1匹は家の中に出たり入ったりですが、もう2匹は完璧に外にいます。 3ヶ月ぐらい前の朝、1匹が下痢をしてしまい、すぐ流したのですが、かなり臭いが残ってしまった日がありました。 その日に名前を名乗らずに「お宅の犬が臭い」と電話がかかってきました。 その時は朝のこともあったので、ただ申し訳ないと思い、黙って謝りました。 そして今日、家に手紙が届きました。 名前は無記入。ワープロで「お宅の犬が臭い。週に1度は洗え」「犬が吠えてうるさい」等々・・・犬に対する文句がつらつらと書き連ねてありました。 犬同士のケンカや、来客に吠えたりすることがあるので、「うるさい」と言われるのは仕方ないかなと思うのですが、臭いは普通に飼っていてそういうふうに感じたことはないんです(慣れもあるかも知れませんが)。 こっちに多少の非があるのは重々承知です。 だけど、うちは回りの6、7軒にぐるっと囲まれているのですが、この中で犬を飼っているのはうちだけではないんです。 しかも、道路を挟んで犬を飼っている家だってあります。 それなのに全てをうちのせいにして、名乗りもせずに言いたいことだけをこっちに一方的に言ってきて反論や釈明の機会すら与えないやり方が少しムカつきます。 はっきし言ってこの手紙は脅迫にだってなるんじゃないかと思えてきます。 皆さんはどう思われますか? また、ペット問題でそういう経験のある方、うまくやっていく方法等ご教授頂けると幸いです。 よろしくお願いしますm(__)m

    • 締切済み
    • noname#7224
    • 回答数12
  • 犬を飼いたいのですが・・・

    始めまして。さっそく質問なのですが、私の家では今、犬(コーギー)を飼おうかと思っています。しかし、一つ問題があって、それは、私の弟が喘息もちということです。コーギーは、よく毛が抜けると聞きますが、やはり喘息もちでは毛が抜けるコーギーを飼うのはまずいでしょうか?それに関しての対策などがあれば、ぜひ回答してほしいです。 よろしくお願いします。

  • 二匹目の犬を飼おうか悩んでいます・・・

    今家ではチワワ(メス)を飼っているのですが、もう一匹チワワ(オス)を飼おうかどうか悩んでいます。 今飼っているチワワは二歳です。 二歳の年の差とオスとメスという違いにも少し不安を感じています。 今飼っている子がやきもちをやかないかどうかも心配です。 アドバイス・経験談など、教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
    • second
    • 回答数5
  • Mダックスを飼い始めて・・・

    今日、生後2ヶ月になる♀のSクリームを飼い始めました。今日我が家に来たのですが、ゲージに入れて慣れさせようとはしたものの、かなりびびってしまっています。 近づいても尻込みする状態。 ブリーダー購入で全く違った環境なのでだと思うのですが、やはり心配です。 こういうことは普通なのでしょうか? だれかアドバイス頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • futamini
    • 回答数3
  • ミニチュアダックスの毛

    犬がほしいなと思っているのですが、ミニチュアダックスはロングとスムースどちらのほうが毛が抜けますか??聞いたところによると、スムースのほうが以外にぬけると聞いたのですが・・・本当なんですか?

    • ベストアンサー
    • kukki-
    • 回答数4
  • 肛門腺の絞り方を教えて下さい

    ダックスの肛門腺絞りを何度もやっているのですが、なかなかうまく行きません。 いろんな本やネットで調べてみたら「時計の4時と8時の位置をつまんで・・・」と書いてるのですが、つまむだけで出てくる物なのでしょうか。 全くうまく行きません。 運良くたまに出ても、凄く水っぽい物が1滴2滴飛ぶくらいです。 しょうがなく時間ができた時にペットショップでやってもらったりするのですが、「凄く沢山でましたよ~。」なんて言われます。 やってもらう度に「た、沢山?・・・って、なぜ?」って感じです。下手だからなのでしょうが、私がやっても全然出ないのに・・・。 私もそんなに時間があるわけではないので、出来ればペットショップや病院ではなく、自宅でシャンプーしてあげる前などにやってあげたいと考えています。 何かコツのような物をご存知の方、是非教えて下さい!宜しくお願致します。

    • ベストアンサー
    • kak_san
    • 回答数4
  • 散歩の時...

    3ヶ月のMダックスを飼っています。 散歩時の疑問なのですが立ち止まって臭いを 嗅いだり興味のある方を見つめて立ち止まったり する事が多々あります。 そんな時皆さんは一緒に立ち止まって あげますか?私は止まって待ってしまうと なんとなく犬と人間の主従関係が 崩れそうな気がしていつも気にせず 引きずる状態になっても歩き続けています。 やっぱり止まって満足のいくまで臭いを 嗅がせてあげるほうが良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • donaldjack
    • 回答数5
  • ポメラニアンは大人しいですか

    いままで室内犬(ヨークシャなど)2匹と室外犬1匹を飼ってきました(現在室外犬1匹、猫1匹)が、ヨークシャの方は成長するにつれ、吠えやうなりがひどくなりました。育て方むずかしいですね。 室外犬(レトリバーの雑種)は非常に大人しく、吠えることもうなることもほとんどありません。非常に人なつっこいです。 この度、ポメラニアンを飼おうと思うのですが、 やはりポメラニアンも育て方をうまくやらないと ほえたりうなったりがひどくなるでしょうか? 私の知人のポメを見たことがありますが、 かなりうるさかったです。 それとポメラニアンを飼う上で気をつけること があれば教えてください(毛など)。

    • ベストアンサー
    • ma_trix
    • 回答数7