rabirabi88 の回答履歴

全232件中201~220件表示
  • 武田信玄の天下統一

    武田信玄は上洛する前になくなりましたがもしかりに武田信玄が生きて上洛したら信玄は天下統一したことになるんですか? 天皇がいる京都にいくことに意味があるんですか? いまいち天下統一の位置付けが良くわかりません 信玄は上杉と決着をつけないで天下統一はたしたといいきれるんですか?

  • 特攻隊員の戦死は役に立ったと云えますか?

    戦争末期に数千人の若者が特攻作戦で戦死しました。 国を守るために自分の命を犠牲にした、その純粋な気持ちに心のそこから哀悼の意を表します。 さてその戦死に対して、現代日本人の中に、「彼らの死のお陰で現在の日本があるのだから彼らの犠牲に感謝すべきだ!」という人が居ますが、私はこの論理が解りません。 彼らが犠牲になることが無く、戦後生きていたとしたら、本当の意味でお国のために貢献できたはずだ、と私は思うのですが・・・・。 「彼らの犠牲があったからこそ、日本の現在の繁栄がある」ということをわかるように説明してくれる人は居ませんか?

  • 長篠合戦 武田軍の敗因は?

    長篠の合戦で武田軍は何故敗れたのでしょうか? そもそも織田信長による鉄砲隊の一斉射撃は無かったわけだから だとしたらいくら勝頼が愚将でも山県や飯富、馬場美濃に高坂といった武田二十四将や 甲陽五名臣といった最強クラスの武将が そうあっさりと織田 徳川軍に負けるでしょうか? 織田軍には当時 中国計略中の羽柴秀吉や北陸で戦っていた柴田勝家 前田利家らのエース級の武将が不在だったわけで どう見ても織田軍に勝ち目はなさそうなのですが…

  • 桶狭間の戦いって

    狭間という名前のイメージにすっかり踊らされていましたが 桶狭間の戦いは奇襲ではなく 桶狭間山という山の上に布陣していた今川軍を山を登って攻撃した強襲作戦だったんですね しかし従来いわれているように当時大雨が降っていたとしても山の上にいれば下から上ってくる織田軍に気づいて先手を取れたはずですが… 今川義元は公家かぶれのぼんくらなんて言われてますが 仮にも海道一の弓取りと言われたほどの男です あっさりと尾張のおつけもの…じゃなかった うつけものに負けるとは思えませんが… やはり太源雪斎が死んだ時点で今川家の運命は決まったということでしょうか…

  • 長篠合戦 武田軍の敗因は?

    長篠の合戦で武田軍は何故敗れたのでしょうか? そもそも織田信長による鉄砲隊の一斉射撃は無かったわけだから だとしたらいくら勝頼が愚将でも山県や飯富、馬場美濃に高坂といった武田二十四将や 甲陽五名臣といった最強クラスの武将が そうあっさりと織田 徳川軍に負けるでしょうか? 織田軍には当時 中国計略中の羽柴秀吉や北陸で戦っていた柴田勝家 前田利家らのエース級の武将が不在だったわけで どう見ても織田軍に勝ち目はなさそうなのですが…

  • 「岐阜」と命名したのは…

    稲葉山井ノ口を岐阜に改名したのは 織田信長って誰か言ってたけど違いますよね? 確か 政秀寺の住職の沢彦宗恩が信長の前で 岐山… 岐陽…と進言したけど信長は納得しなくて 、沢彦和尚が陽の当たる丘って意味の 岐阜って言ったら 風雅を感じるからそれにするって信長が言ったはずです ということは岐阜の名づけ親は沢彦和尚ってことになりませんか?

  • 歴史の時間に先生のエラーを指摘している途中....

    もちろん、日帝時代のセクションだったのです。 やっぱり先生は "朝鮮が植民地になって日帝時代の中収奪だけを受けた"という内容を教えました。 もちろん、日帝時代の朝鮮に対する収奪もあったが、ハッキリ言って、植民地支配が朝鮮の近代化させて与えたことは事実だと思ったので、僕の中で彼を指摘しました。 ところが先生が授業を進行してから突然 "日本人たちが朝鮮の精気を切る目的で山に鉄棒を刺した。" と主張しました。 でも、それは明らかに間違った歴史です。 それは、大韓民国政府と陸軍が測量や兵舎の設置のために刺したもので、それを民族感情に利用しようとした報道機関が操作をした歴史歪曲だからです。 だから、僕は手を挙げて、その誤謬を指摘をしました。 しかし先生は、むしろ僕を叱咤して、“お前は歴史観が間違っている、この愛国心もないやろ!”と言いました。 笑いますよね。。。ははは! 授業が終わると、クラスのやつらが皆僕に悪口を言いながら、あるいは殴りました。 皆さんはどう思いますかこれは? こんな幼稚な韓国の民族主義をどう思いますか? これこそ韓国人が言う歴史歪曲じゃないですか? まあどうでもいいですこんな国。むしろ非国民と呼んでくれた方がもっといいです今。

  • 大阪城は大砲の存在を考えて作られてますか?

    大阪城は大阪の陣で落城していますが、その際は大砲が大きな役割を果たしたといいます。 有効射程距離が4キロから6キロあったとか。。 豊臣秀吉が1583年に築城した際(完成は何年でしょうか?調べても築城にとりかかった年しかわからないのですが。)、大砲は近畿圏など貿易の港から遠い地域にいる者がわかる程度に伝わっていたのでしょうか? また、そうだとしたら大砲の攻撃にも備えられるように作ってあったのですか?

    • ベストアンサー
    • schuler
    • 歴史
    • 回答数13
  • 今川義元の過大評価に成功した小和田哲男の正体?

    今川義元の過大評価に成功した静岡人の小和田哲男の正体?学者ではなく、政治家?NHKへの影響力。 江戸時代初期に既に大名の松浦氏に偽書と断定されていた甲陽軍鑑の支持者。そして、武功夜話に飛び付いた人→後に偽書と判明。

    • 締切済み
    • noname#157998
    • 歴史
    • 回答数3
  • 加羅(伽耶)について

    加羅は5世紀ごろ当時の日本(大和政権)が 朝鮮半島に有していた支配地域(勢力範囲)と認識しています。 高校時代の日本史の教科書でもそのように習いました。 確か任那とも呼ばれてたと思います。 先日、韓国の方とその件で意見の違いがありました。 その方がおっしゃるには 「加羅などない。そんなものは日本に来てから初めて知った、日本の教科書は間違っている」 言い返そうかと思いましたが 彼女と私の言い分は結局 ・自国の教育で習った ・自国の教科書に書いてあってそれを信頼している それだけが根拠なのです。そこで加羅の存在について教えてください。 1.存在していたが、実態はよく解らない 2.存在していて「日本の支配が及んでいた」といえるほど深いつながりを持っていた 3.存在していたが、日本とはほとんど関わりがなかった 4.そもそも存在しなかった いろいろ考えてみましたが、どうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • fuhaha
    • 歴史
    • 回答数9
  • 加羅(伽耶)について

    加羅は5世紀ごろ当時の日本(大和政権)が 朝鮮半島に有していた支配地域(勢力範囲)と認識しています。 高校時代の日本史の教科書でもそのように習いました。 確か任那とも呼ばれてたと思います。 先日、韓国の方とその件で意見の違いがありました。 その方がおっしゃるには 「加羅などない。そんなものは日本に来てから初めて知った、日本の教科書は間違っている」 言い返そうかと思いましたが 彼女と私の言い分は結局 ・自国の教育で習った ・自国の教科書に書いてあってそれを信頼している それだけが根拠なのです。そこで加羅の存在について教えてください。 1.存在していたが、実態はよく解らない 2.存在していて「日本の支配が及んでいた」といえるほど深いつながりを持っていた 3.存在していたが、日本とはほとんど関わりがなかった 4.そもそも存在しなかった いろいろ考えてみましたが、どうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • fuhaha
    • 歴史
    • 回答数9
  • 強制連行

    日本人が朝鮮人を無理やり連れてきて過酷な労働をさせたという話がありましたが、最近?になって実は朝鮮人が自ら報酬のいい日本に出稼ぎにきていただけだったという話もでてきてますが、どっちが有力な説なんですか? 専門用語満載の長文で書かれてもわかりにくいので、簡単に説明お願いします

    • 締切済み
    • noname#154959
    • 歴史
    • 回答数10
  • 朝鮮人従軍慰安婦強制連行は無かった張する人に質問

    ならば何故、元従軍慰安婦及び韓国政府を詐欺罪(詐欺未遂?)で裁判所に提訴しないのですか?

  • 朝鮮人従軍慰安婦強制連行は無かった張する人に質問

    ならば何故、元従軍慰安婦及び韓国政府を詐欺罪(詐欺未遂?)で裁判所に提訴しないのですか?

  • 猫ひろし 五輪出場について

    賛否両論があるようですがあなたはどう思いますか? それと猫ひろしさんはカンボジアという国に対し愛国心や強い関心を持っているんでしょうか?

  • 『最近の若者は~』というフレーズはいつからあるの?

    『最近の若者は~』というフレーズありますよね?歴史的にみて、いつの時代でも同じようなことは言われていたのでしょうか? ご回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#172652
    • 歴史
    • 回答数3
  • 猫ひろし 五輪出場について

    賛否両論があるようですがあなたはどう思いますか? それと猫ひろしさんはカンボジアという国に対し愛国心や強い関心を持っているんでしょうか?

  • 猫ひろし 五輪出場について

    賛否両論があるようですがあなたはどう思いますか? それと猫ひろしさんはカンボジアという国に対し愛国心や強い関心を持っているんでしょうか?

  • 韓国人の新「日韓同祖論」は日韓併合の正当化か?

    ネット上で見た意見についての賛否を問いたくて質問します。韓国人はしきりに日本の皇室の起源は韓国(あるいは朝鮮)にあり、日本人はもともと韓国人だと説いてるようですが、これは戦前の「日韓(あるいは日鮮)同祖論」と同じで日韓併合を正当化するものになりますよね。まさかそんなことに気付かないほど愚かなのでしょうか?まあ、そう論破されても認めないでしょうけど。だからこそ頭がおかしくなるのでしょうけど

  • 太平洋戦争、最悪のシナリオ

    日本はこれまでにも、外国との対戦でも奇跡的な幸運に恵まれてきました。 一つあげられるのは、元寇の時でしょう。 太平洋戦争の時は、ルーズベルトの急死があるんではないでしょうか? それでも、日本は結局負けてしまいましたが、戦後奇跡的な復興を果たし、現在の反映した日本がありました。  タブー的な質問だと思いますが、もし、ルーズベルトが死なずに、スターリンと組んで日本を叩き潰そうと、第1戦犯として東条だけでなく昭和天皇も処刑されていたら今頃日本はどうなっていたでしょうか?