blueberries の回答履歴

全24件中1~20件表示
  • 人間2人+猫4匹の生活のスタート方法(長文です)

    彼の飼っている猫3匹(♂17才・♂8才・♀3才)と、私の飼っている猫1匹(♂4才)を 今年の秋に彼と同棲をする新居で同居させる事になりました。 人間2人(♂・♀)と猫4匹の同居になるわけです。 新居へは、「どちらの猫が先住」という事がないように お互いの猫達を「いっせーのーで!」で連れて行こうと思っているのですが、 このやりかたは妥当なのでしょうか?また、引っ越したその後はどうすればよいでしょうか。 部屋は3部屋あるので、最初は各飼い主の部屋に居させておき徐々に慣らすのがいいのか 「いっせーのーで!」で一度に連れてきたらそのまま(全猫移動フリー)にしておいていいのか たくさんの動物を一所で飼ったことが無いのでどうしようか悩んでいます。 トイレやゴハン入れは、お互い使っていたものを持ってくるようにしようと思っています。 このほかに何か気をつける事はあるでしょうか?宜しくお願い致しますm(_)m

    • ベストアンサー
    • noname#11190
    • 回答数3
  • 野生猫の血を持つネコについて。

    野生猫の血をもつエジプシャンマウというネコが問題になっていると聞きました。 成ネコになって暴れる程度なら、別にイイのですがそれ以外に問題があるのでしょうか? 数年前に亡くなったネコの悲しみから立ち直って、新しく飼う予定でいます。 このネコも飼いリストに入っているので、知っている方や、すでに飼われている方の意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • monndo
    • 回答数5
  • オス猫が妹猫、母猫を噛むようになりました。

    最近、兄猫(8ヶ月、未去勢)が、妹猫(8ヶ月・未避妊)の首のあたりにさかんに噛みつくようになりました。うしろからのしかかるような体勢になることもあり、性行為の真似事のように見えます。そして、1時間くらい前、なんと母猫にも同じことをやっていました。見ていて気持ちのいいものではありませんし、まして母猫にまでやるなんて、どうかしてしまったのではないかと、とても心配です。 気になることは、この行動を始める前日、近所の野良猫(オス)に彼自身が同じことをやられていたということと、現在母猫が発情中だというです。 そこでおききしたいのは、次の5点です。 1、こういうことはよくあることなのか? 2、彼はどういうつもりなのか?遊びのつもりなのか、それとも半ば本気なのか? 3、彼の精神状態は大丈夫なのか? 4、彼は発情してしまったということなのか? 5、誤って妊娠させてしまう危険はないのか? そろそろ去勢手術を考えていたところでした。場合によっては急いで手術しなければならないと思っています。 5つのうちひとつでも一向に構いませんので、ご回答よろしくお願いします。

  • 猫がすぐかむ。

    小6女子です!うちの猫♂は寝起きは大丈夫なのですが、撫でようとするとすぐかんできます。友達には「手術すればマーキングもしないしすっごいおとなしくなるよー。」といわれたのですが、一体猫は飼い主にどうしてほしくて、私たちはどうすればいいのでしょうか?教えてください!!おねがいします!!!

    • ベストアンサー
    • ranbada
    • 回答数6
  • 猫の目やに

    今年6月より飼い始めた猫(1歳半の雄)なんですが、 8月半ばから赤黒い目やにがずっと出ていて心配です。 8月末頃獣医さんに聞いてみたところ、特に問題はないと言われましたが、たまに後ろ足で目の辺りを掻いたりもしています。 ちょうど同じ頃から、毛が生え変わってきたので何か関係があるのかぁとも思ってみたり。。 こういった目やにはあまり気にしなくても大丈夫なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • bza074
    • 回答数4
  • 7カ月の雄猫と5カ月の雌猫は交尾(妊娠)できますか?

    7カ月の雄猫と5カ月の雌猫の飼い主です。 最近2匹が、交尾なのか交尾のまねごとなのか わからないことを度々しているので、そのことに ついて質問します。 つまり、雄猫が雌猫の首を噛んで、上に乗っているという状態です。雌猫は「うー」などとうなっています。これは、交尾ですか? 行きつけの獣医さんに聞いたところ、まだ子どもなので交尾のまねごとで、たとえ交尾していたとしてもまだ受精はできないと言われました。 避妊手術をしたいと申し出ましたが、雄は1歳になってからのほうがいいし、雌は6カ月半ぐらいになるまで(つまりあと1カ月半)待ったほうがいいとのことでした。 交尾をしていても、受精していないのでしたらこちらは心配しないのですが、もしも先に妊娠してしまったらということも不安です。 猫の体の成長を待って手術したいのもやまやまですし、どうしたものか、悩んでいます。 お知恵を貸していただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • pj0016
    • 回答数3
  • キャットタワーが必要でしょうか?

    よろしくお願いします。 6月中旬に生後2ヶ月位の捨て猫を保護し、 一緒に暮らし始めて3ヶ月たちました。 神経質で臆病なところもあるけれど、好奇心・かなり旺盛な仔猫(女子)です。 こちらのサイトを参考に頑張ったのですが、噛みグセが直らず現在はあきらめモードに入っております・・・ 加えて最近は、私の体をよじ登り、肩の上であたりを見回したり、更に高みに移ったりしてますが、痛いです。 特に三段腹に爪が刺さったときなど、ギャっとうめいてしまいます。 「ダメ!痛いの!」と振り落としたりもしてるのですが、日に何度も襲ってきます。 そういえば、よく私の足で(Gパンの上から)爪とぎしますし、私はキャットタワーか!と思ってしまいます。他の家族にはしません。 どうしたら、体によじ登ることを止めてくれるのでしょう?

    • ベストアンサー
    • mikaneko
    • 回答数5
  • 猫の離乳について

    うちで飼ってる猫の事なのですが、生後7ヶ月にも関わらず、いまだに母猫のオッパイを飲んでます。 可愛いのでそのまま放置しておりますが、これは良いことなのでしょうか? また、弊害等あれば教えてください。

  • 多頭飼猫:どうしても気に入らない様子で

    多頭飼いしている飼い主です。 6匹飼っているのですが、5匹が時期違いの姉妹で、 残り1匹が、彼女たちの姪にあたります。 その姪をどうしても気に入らない子がいるので、何とか ならないものかと困っています。 普段は、近寄ると「フー!」と威嚇するくらいでしたが、 遂に手を(性格には、歯をかな?)出しました;;; やられた子は、よっぽど怖かったのか、びっくりしたのか おもらししてしまいました(;_;) なんでいきなりそんなにいきり立ってしまったのか、 わからないのですが、今も、近寄ったりして「ウゥ~」と 唸ったりします。 怪我をすると困るので、別々の部屋に隔離してありますが;;; 同じような状況の方、解決法などありましたら、お知恵を 伺えればと思います。 恋の季節だから、気が立ってるのかな??? また、動物用で鎮静効果があるとかうたっている アロマオイルなどを使うと、おさまるものでしょうか??? よろしくお願いいたします!!!

    • ベストアンサー
    • miho_wo
    • 回答数5
  • 猫は人になつくの?

    こんにちは。このサイトで猫を初めて飼った時の分からない事を色々質問し続けて、はや丁度1年。捨て猫だったうちの猫は、今や立派な大きな猫になりました。 さて、私は今回の子が初めてなのですが、「猫」というイメージは、犬と違ってそんなに人にじゃれるものでは無く、縁側やタンスの上で静かに丸まって黄昏れて一日の大半を過ごし、基本的に人になつかない動物だと思っていました。 がっっ、実際には、犬より甘えたで、人にベッタリなようで、かなり驚いています。寝るときは、寄り添って同じ枕に頭をゴツンと置いてきますし、手紙や家計簿を付けに机に向かうと広げた便箋の上に寝そべって遊んでやるまでどきません。(´Д`) 主人が大切な書類を作成していたらちょっと目を離した隙に書類の中に飛び込んでいって宙にヒラヒラと書類が舞っていた事もありました。昼寝するときも必ず視界に私たちが入る場所で眠り、ネズミのおもちゃを投げるとまるで犬のように加えて持ってきて「もう一回、投げて。」という仕草。私の「猫」のイメージを根底から覆された思いです。 どこの猫ちゃんもこんな感じなんですかネ?人になつく猫、なつかない猫。世間の人が飼っている猫はどんな感じなのかとても気になります。教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#13897
    • 回答数11
  • 夜になるとハイパーになるネコ・・

    雄ネコ生後半年(虚勢済み)を飼っています。よく夜になるとハイパーになって、走り回ったり、尾っぽを膨らませて威嚇?みたいなことをしてきます。とにかく、すごい勢いで走り回って、すごいハイパーになります。これは夜行性だからですか???

  • ネコについて(長文ですみません)

    ネコに関して二つ質問があります。 1.我が家にはネコが2匹います。母ネコとその子供(オス)です。子供といってももう4歳です。 その2匹がとても仲が悪いのです。というか母ネコが子供をかなり嫌っています。もちろん子ネコのときはそりゃあもうかわいがっていたのですが(1匹しか生まれなかったので特に)、成長してからは近寄ると怒ります。シャーって威嚇するんです。これって子供に親離れさせるためでしょうか? 最近子供のほうが怪我をして家の中にずっといたのですが、その間母ネコは家にほとんど寄り付きませんでした。多分子供が家にいるから嫌だったのだと思います。寝るときも別々の部屋で寝るし、ご飯を食べるときも警戒しています。これって異常じゃないですか? 2.1で子供のほうが怪我をするということを書きましたが、それについて困っています。 近所には飼い猫・野良猫が多くて、しょっちゅうケンカをしてきます。ボスネコらしきものも…。怪我の箇所は顔や前足です。一番ひどい怪我は前足に多いです。 前回はかなり膿んでしまって獣医さんによると腐りかけていたそうです。どうやら家のネコは腫れやすく膿みやすい体質のようです。 今は完治して元気に外で遊んでいますが、また怪我をしてくるのではないかと心配です。ネコのケンカは死に至るほどではないと聞きましたが、治療費もばかにならないし…。 だからといって外に出して上げられないのはかわいそうだし、出られないと鳴くんです。 何かケンカをしない方法を知っている方、教えてください。去勢手術をすればしなくなるものなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nattyome
    • 回答数7
  • ヘルペスウィルスの子猫

    子猫(3ヶ月~4ヶ月)が車にひかれそうな場所にすみつき、雨や暑さの中で過ごす姿が可愛そうで保護しました。わたしはマンション住まいでペットは飼えないのですが、獣医さんへ連れていって健康状態をチェックしてもらいました。目やにが気になっていたのですが、獣医さんいわく母胎から移ったヘルペスウィルスで基本的には直らないとのこと。ヘルペス?という名前を聞いただけで、軽くショックを受けてしまい、薬や目薬など等のお話を聞くことを忘れたまま帰ってきてしまいまた。(おなかの虫退治用の注射はしてもらいました。)帰宅後は、前から一緒に保護しようとしていた近所の方に連絡して、一時預かりしてもらっている状態です。その近所の方も犬がいるので猫は飼えないとのことで、一緒に里親を探すことになりました。 質問は、 1.ヘルペスウィルスについては里親を探す際に話すつもりですが、この状態だと条件はかなり厳しいように思います。目やになどについて、目薬でどれほどよくなるものか等、なんでもいいので情報を教えていただけませんでしょうか。 目やにはたまったら、その猫がきれいに掃除しているようです。でもしばらくするとすぐにたまってしまう感じで、ちょっと痛々しいです。以前は人に飼われていたと思われ、人懐っこく、きれいな猫ちゃんなので、ぜひ心優しい方にひきとっていただきたいのですが・・・

    • ベストアンサー
    • footloose
    • 回答数4
  • ねこの飼い方について…(2匹目)

    こんばんは。初めて投稿させて頂きます。 実は今回、今飼っているオス猫のほかに子猫を飼うことになりました。その子猫というのが、となりの家で産まれた猫なのですが、うちのオス猫の実子なのです。子猫もオス猫なので、これから二匹が上手く生活していけるか心配です。子猫の方は虚勢手術をする予定です。親子であってもオス猫はわからないものなのでしょうか?  ちなみに今日で子猫が来てから2日目ですが父猫の方は近づくと「ウ~」と言ったりしています。手出ししたり攻撃のようなことはしていませんが…。  それから、今日の昼間からとなりの家の母猫がうちに子猫がいることが何故かわかったらしく、度々来ては鳴いています。とてもかわいそうですが、そのうちにあきらめてくれるでしょうか?その母猫にはまた子猫が産まれるみたいです。悩んでいるので回答して頂けるとうれしいです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • bonny-milk
    • 回答数8
  • 猫が走り回ります。

    こんにちは。 うちの猫、今5ヶ月目なんですが、とても困っています。 猫は走るよりも上下運動。っていいますが、うちのこは何時間もウ~!って言いながら部屋中を走り回ります。とても高速でドタドタと。勢いに乗って、食器棚や冷蔵庫、レンジ、机、ソファに、ドカッドカッ!と飛び乗って物をガチャン!って落として回ります。 それが主に私が眠くなった一時頃から始まり朝まで続くので、最近午前中が睡眠時間になってしまってます。 キャットタワーはLLLなので十分だと思うのですが。 また、猫は自分のテリトリーである家の中を好む。っていいますが、ほぼ毎日外に出してくれってギャーギャー言います。網戸に上り続けるので窓も開けられないし。本当うるさい…。もうノイローゼになりそうです。だからベランダに出したのですが、隙間から外に出てしまいました。急いで外に迎えに行くと、ベランダにもういます。で、家に帰ると中に入れてってわめくので足を拭いて中に入れると外に出してってわめきます。 クーラーを付けているので部屋のドアを閉めているのですが、廊下に出してと鳴き、すぐに中に入れてと鳴き…それの繰り返しです。 怒ると、逆上して走り回った挙句、トイレの砂をバラバラ~っと引っかき出してしまいました。 出かけていることが多いので、ご飯は常に入れ物に入っています。水も。トイレもいつも清潔です。これ以上私にどうしろと言っているのでしょうか。 紐でよく遊ぶ子なので遊んであげますが、どんなに遊んでもこんな様子です。また、私の手をよくむちゃくちゃに噛み付きます。それがとっても痛い…。パソコンの邪魔もよくします。 もう本当に嫌になります。病気はなさそう…ていうか、先日2回目の3種混合に行ってきたばかりで診察受けたし。 なんか上手に一緒に暮らせる方法あるのでしょうか…。

    • ベストアンサー
    • meicyan
    • 回答数7
  • 猫ちゃんの性格

    子供の頃に飼っていた猫が、噛み癖のある、気性の激しい猫ちゃんでした。 今回、また猫を飼う機会ができたので、できれば穏やかな子が欲しいと考えていますが、性別としては、♂♀どちらがおとなしい(穏やか)と言えますか? 飼われる環境にもよるかもしれませんが、ご意見お願いします。ひとなつっこくて穏やかなのはどちらでしょうか・・・? 猫の種類とかでお答くださっても結構です。

    • ベストアンサー
    • 0m0m0m
    • 回答数9
  • 抱っこ嫌いな猫

    うちの猫は、抱っこが嫌いです。 それも一つの個性だと、尊重しているのですが、 やっぱりたまには抱っこしたいなぁ・・・と思います。 抱っこ嫌いが治る方法、とか、 抱っこ嫌いだったのに、いつからか、抱っこが好きになった! などという話があったら是非、聞かせてください! ブリーダーから生後2ヶ月で引き取っているので、 野良猫出身とか、人間にイヤなことをされた、とかは無いです。 飼い始めてから一年たとうとしていますが、 ひきとったときからだっこ嫌いみたいです。 今までそうとう気位の高い猫を飼った経験もありますが、 抱っこって、それとは違うみたいですね。 だっこ以外は「ザ・ストーカー」状態なんですけどネ。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • fukahire
    • 回答数7
  • ノラを家猫にしたのだけれど⇒外猫⇒家猫へ・・(長文

    お世話になっています。 以前、元ノラだった家猫を家の勝手な事情で外猫に戻してしまいました。しかし、外猫になった時、お隣さんの家にまた糞をしてしまったり他の猫を連れてきてしまったりしたので、家猫に戻すことにしました。猫にはとってもかわいそうな事ばかりしています・・・。 聞きたい事なのですが、 1.(元ノラ、オス、今は完全室内飼い、去勢済み、推定2歳を2匹)私の部屋だけで飼っているのですが外猫を向かえてまた3匹仲良く暮らして行けるのでしょうか?またそうなるためのアドバイスもほしいです。 2.日中、網戸にしておくと(網戸ロックなどしているのですが)網戸を破いたり、網戸自身を外したりして2階の屋根を伝って外に出てしまうのですが何かいい方法はないでしょうか?ペット用の網戸と言うものを買ってきて試そうとはしているのですが、それでも出て行ってしまう可能性はあるのでしょうか? 3.そこで私自身も寝ていたり、自分の部屋として使っているので一緒に生活していく上でのアドバイスがほしいです。私がいると余計暴れているような・・・(私がストレス倍増の原因カモ?) 4.散歩などをしてあげると家で大人しくしてくれるようになるのでしょうか? 5、人間(私)と相性があまり良くないんじゃないかって思われる猫とはどういう接し方が良いのでしょうか? 一つでも心当たりがあるようであればご回答よろしくお願いします≦(._.)≧ ペコ

    • ベストアンサー
    • hallo25
    • 回答数5
  • 猫の目が

    一週間ほど前に公園で野良猫(成猫)のオスを保護してマンションに持って帰り飼っています。片方の右目がつぶれて、膿のようなものが出てて、ほとんど目を開けようとはしません。猫用の目薬を買いさしてあげていますが目が白く濁っていて多分失明しているのだと思います。元気はないですが餌は普通に食べていてトイレもすぐに覚えてくれました。獣医で眼球摘出などをした場合、だいたいどのくらい費用は掛かるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kyu-bu
    • 回答数4
  • 便秘の猫に牛乳はダメ?栄養学的にどうなんんでしょうか?

    もしできましたら ご専門の方、教えて頂けると幸いです。 うちの猫(チンチラ・9歳・メス)は便秘がひどくて、近所のお医者さまに相談したところ 牛乳を飲ませるように言われたので与えています。 冬場は飲まなくて困るのですが(マッサージをよくして 運動させてみたり…)、夏は暑いせいで喉が渇くのか 自分から欲しがってよく飲むので 快便です。 あるサイトの自然食品(犬猫の)を販売しておられる所へご相談させて頂いたところ、 ”牛乳は絶対与えてはいけません。 理由は、ミネラルの超アンバランスとたんぱく質です。神経系にも影響があります。 また、乳糖は消化する酵素を持たないので、危険因子です。” というご回答をいただきました。 実際のところどうなんでしょう?? ドライフードも色々あって 猫(2匹おります)の食生活がとても気になるのですが、なにがよいのか考えあぐねております。 (ちなみに今はサイエンスダイエットの肥満猫用・ヘアボールコントロールを与えています。便秘がちの子が少し太りぎみなので…、もう一匹は1歳半のアメショーで小さいですがいたって元気です) どうぞみなさまのご意見お聞かせくださいませ。

    • ベストアンサー
    • seoulmate
    • 回答数5