uuchan821のプロフィール

@uuchan821 uuchan821
ありがとう数3
質問数2
回答数4
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2011/12/21
  • 1歳半健診

    1歳半健診で、もしかしたら障害があるかもしれません。 と言われました。言葉も話しません。話すとしたら「あー」か「チャイチャイ」ぐらいしか 話しません。健診の時に、ツミキを積み上げるのもできない。ワンワンを指差してと言われてもしない。これて、障害があるて言えるんですか? 家では、家族が言っている事は、理解して行動をします。ご飯を食べるときには 「いただきます」と手を合わせます。何が、よくて悪いのかも分かってるけど… 健診の時に、周りの子供達と比べてしまい…うちの息子は、変なのかと考えてしまいました。 やっぱり障害があるんでしょうか?

  • 旦那に嫉妬してしまいます。

    7ヶ月の子どもを育児中の20代主婦です。 最近、旦那に嫉妬してイライラしてしまう時があります 子どものことは可愛いし大好きですがどこに行くのも常に一緒なので (たまには一人で出かけたいな)とか(友達とゆっくり食事でもしたいな)なんて 思う時が多々あります。 そんなときに限って、旦那に「今日飲みに出てもいい?」「来週ゴルフ行く」 なんて言われるとイライラ!としてしまうんです。 だけど「ダメ!」と言っても、自分が遊びに行けるわけでもないし 旦那も仕事してくれてるんだから…と考えると出てくる言葉はいつも 「いってらっしゃい」です。 そして旦那が遊びに出て子どもと二人留守番になったとき 頭の中ではモヤモヤが大爆発! (私は妊婦の時からずっと我慢してるのにー!!) (私だって一人で好きな場所に行きたい!!) って自分がいいって言ったくせに モヤモヤモヤモヤイライライライラしてるんです… 年末年始もおなじで 旦那は人付き合いがとても良いので、いろんな人からお誘いが毎年あります。 今年もたくさん誘われ、断れそうなものには「今年は悪いけど断って」と 言えるし、実際断ってくれましたが、 会社関係の人や親戚関係、お世話になってる人からの誘いは さすがに断ってと言えず、結局30.31.1.2と予定入って 旦那は毎日楽しそうに出かけていました。お盆も同じでした。 私は年末年始もずっと子どもと二人で何も変わらない毎日… 夜泣きするから見たいテレビを全部録画だけして お布団でボーっといつの間にか年越し。 たまにくる旦那からのメールは「次は○○に行ってくる!」 と楽しそうで…世の中同じような人多いんだ!と思っても 羨ましくて我慢してる自分がどこか空しくて…ずっと泣いてました。 結局自分で「いいよ」と言うくせに 心の中で割り切れないのか旦那に対しての嫉妬がとまらず そのたび「私はバカだ」と思っても、毎回同じことの繰り返しになってしまいます。 旦那は私が家事をしているときは子どもの面倒を見てくれます。 目の前にあるスーパーに行くぐらいなら、子どもとお留守番出来ますが 完母だから不安なのか、5~10分が限界みたいです。 子どもをお風呂にも入れてくれるし、米などの重たい買い物は してきてくれます。 かなり不器用ですが、不器用なりに色々手伝ってくれているのは よく分かるのでいつもありがとうと言っています。 子どもはかなりのママっ子なので、余計一人になれないのもあります。 完母やめようかな…と考えますが、義母が乳が全く出なかったので 私には「乳は大切!出るならミルクに頼らないのがいい!」と 出産直後から会う度いまだに言われるのでミルクにしずらいです。 愚痴がたくさんはいってしまい長文で申し訳ありません できるなら、旦那に嫉妬したくありません。 明るく見送るぐらいになりたいですが、心が狭すぎて今は厳しいです。。。 だけど一人でしているこの心の悪循環をどうにかとめたいです どう気持ちをきりかえたら、嫉妬せずにすむでしょうか?? よかったらアドバイスお願いします…

  • 11ヵ月の娘の痙攣(けいれん)のような症状について

    一昨日、お昼寝後15分くらいの時に、右手がつっぱり、右肩が右あごにつくくらいあがったような状態で3秒から5秒間つづきました。その症状の間隔は30秒~1分、長くて5分の間隔で、15回ほどおこりました。 娘は、こたつにつかまり立ちしてご機嫌な状態で、症状がでたときは、目をまん丸くして驚いているようなんですが、おさまるとそのままご機嫌に声をだして遊んでいたという状況でした。 昨日は、一度だけ同じ症状がおきました。 小児科にいって、症状をはなしました。ぜひ、様子を撮影して持ってきてくださいといわれました。 今日、またお昼寝後の同じような時間に症状があれわれました。 今日は症状の間隔は長くて5分だったり、10分だったりしましたが、6回ほど確認できました。 ご機嫌に遊んでいる途中、右肩か腕が突っ張る様子ですが、3秒ほどで回復して、また元の様子にもどります。 撮影に成功したものの、祝日が続くため明後日の受診になるため、不安であります。 何がおきているのでしょうか。

  • 育児に対する祖父母の関わり

    はじめまして。 カテ違い、長文お許し下さい。 私は30代前半男、子供1人2歳、妻30代前半専業主婦 結婚3年 子育てに関しての相談なのですが、当たり前の話ですが、元々妻とは育った環境も違い、あらゆる面で価値観の違いからぶつかり合うことも多く 何度も離婚の話が出ました 今でこそぶつかり合うことでなんとか二人の意見を出し、不格好ながらも家庭を作っていけてる感じを持てています。 育児に関しても意見の違いはあり、やはりぶつかり合い 手探りで進めています 近年イクメンという言葉がありますが、私はそれに影響をされた訳ではなく 私自身、子供が大好きですし、育った環境があまり良いとは言えず、自分の親の悪い所は反面教師にして 自分の子供には同じ思いをさせたくない、妻一人に任せて妻がストレスになってほしくない 妻に何もできないと言われたくない など色々な理由があり、端から見たらイクメンとなってしまいますが、言われたくないですがそんな状況です。 今回、妻側の祖父母が娘を一週間預かってくれているのですが 娘はまだママがいないとすぐに泣く、親の愛情を注いであげる時期だと思っているのですが、妻が出産と言うこともあり 出産前に祖父母から預かると提案されました 私は育休もとれる会社に勤めていますし、妻が入院中は休みをもらう話になっていました。 働くことが主の男が一人で育児をする経験は 中々できないことですし、それは私のエゴですが、娘を今は親のもとから離すのは、娘にとって精神的負担である、どうしても困ったとき、意外はなるべく夫婦でやっていきたい、 これが育休の理由です。 妻側の祖父母(義両親)には 昔ながらの考えで、男はお金を稼いでいればいい、育児はおかしいと言われます。 しまいには溺愛だとも言われ 私には祖父母がまるで自分達の子供のように思いすぎ(祖父母のエゴ) 妻の負担軽減重視 (産後はお世話になります) 娘の環境の変化に対する配慮があまり感じられません 妻とですら価値観のすり合わせで大変なのに、祖父母が育児に参加するようになると、娘にしたら親が4人いるようなもので 育児方針が違うと混乱を招きそうで、正直 サポートくらいにして、娘の逃げ場的な存在であってほしいと思っていますし 参加するならそれなりに昔と今の育児の違いを勉強してほしいと思っています。 ですが、あまり義両親と価値観のすり合わせなどしたくはなく いっそ私が育児を離れ、お金を持ってくる存在、逃げ場になる つまり祖父母の役に回ろうと思うのですが、皆様どう思われますか? 祖父母(義両親)の思いは感謝してますが、主導権はあくまでも夫婦にあり親にあると思っているので、行き過ぎる(責任のとれない)行動は控えてほしいのですが… 毎日娘を見てないと分からないこともありますし… 感想でもなんでも結構です、ご意見を頂ければと思います。 補足ですが 泣き虫の娘が両親がいなくなり1週刊です、泣いてても、泣いてるなんて言わないでしょうね、自分達が間違っていたと認めることになりますから あと、子供は意外に強いと言いますが、強い中には我慢、ストレスがあることを祖父母には理解してほしいです 一人の人間なんだと 妻は親思いの為、両親の言うことを否定できません。 また、義両親の気持ちには感謝はしています。 長々と読みづらい文、最後までお読み頂きありがとうございました。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#232913
    • 夫婦・家族
    • 回答数31