sato3jokyou10 の回答履歴

全238件中101~120件表示
  • 生命保険加入か住宅ローン繰上げ返済かどちらがお得でしょうか

     妻(47歳)夫(48歳)です。  今まで知り合いから勧められるままに入った保険の内、妻の分は昨年満期になり現在は何も加入していません。夫は養老保険が今年3月に満期になり、他に掛け捨ての普通傷害保険(傷害、疾病入院日額3000円、平成23年迄)があるのみです。  平成12年に借入れた住宅ローン4800万円の残債務が上記養老保険の満期となる3月時点で2430万円(繰上げ返済借り替えの成果)で内2338万円に付いては平成32年終期まで全期間2・2%固定という有利なものです。その上、住宅取得控除1%があるので実質1・2%の金利であると認識しているのですが間違っていますでしょうか?  今回、ソニー生命の方から、1・7%程度の予定利率の保険があると勧められたのですが、そうであれば単純に貯蓄性を考えただけでも繰上げ返済するより有利で、尚且つ保険がついてるわけですからお得な気がしますが、保険のことは全くわかりません。  3月には満期保険金200万円と現金100万円程用意できます。この300万円は繰上げ返済せずに保険に入った方が有利なのでしょうか?  住宅ローンは連帯債務で団信で夫又は妻死亡時には半額の返済義務がなくなりますので、死亡保険金はなくてもなんとかなるのではないかと考えていますが、病気は心配です。妻夫の収入は半々くらいで、老後の蓄えは現時点0です。  アドバイス頂けたら助かります。よろしくおねがいします。    

  • 生命保険加入か住宅ローン繰上げ返済かどちらがお得でしょうか

     妻(47歳)夫(48歳)です。  今まで知り合いから勧められるままに入った保険の内、妻の分は昨年満期になり現在は何も加入していません。夫は養老保険が今年3月に満期になり、他に掛け捨ての普通傷害保険(傷害、疾病入院日額3000円、平成23年迄)があるのみです。  平成12年に借入れた住宅ローン4800万円の残債務が上記養老保険の満期となる3月時点で2430万円(繰上げ返済借り替えの成果)で内2338万円に付いては平成32年終期まで全期間2・2%固定という有利なものです。その上、住宅取得控除1%があるので実質1・2%の金利であると認識しているのですが間違っていますでしょうか?  今回、ソニー生命の方から、1・7%程度の予定利率の保険があると勧められたのですが、そうであれば単純に貯蓄性を考えただけでも繰上げ返済するより有利で、尚且つ保険がついてるわけですからお得な気がしますが、保険のことは全くわかりません。  3月には満期保険金200万円と現金100万円程用意できます。この300万円は繰上げ返済せずに保険に入った方が有利なのでしょうか?  住宅ローンは連帯債務で団信で夫又は妻死亡時には半額の返済義務がなくなりますので、死亡保険金はなくてもなんとかなるのではないかと考えていますが、病気は心配です。妻夫の収入は半々くらいで、老後の蓄えは現時点0です。  アドバイス頂けたら助かります。よろしくおねがいします。    

  • 生命保険加入か住宅ローン繰上げ返済かどちらがお得でしょうか

     妻(47歳)夫(48歳)です。  今まで知り合いから勧められるままに入った保険の内、妻の分は昨年満期になり現在は何も加入していません。夫は養老保険が今年3月に満期になり、他に掛け捨ての普通傷害保険(傷害、疾病入院日額3000円、平成23年迄)があるのみです。  平成12年に借入れた住宅ローン4800万円の残債務が上記養老保険の満期となる3月時点で2430万円(繰上げ返済借り替えの成果)で内2338万円に付いては平成32年終期まで全期間2・2%固定という有利なものです。その上、住宅取得控除1%があるので実質1・2%の金利であると認識しているのですが間違っていますでしょうか?  今回、ソニー生命の方から、1・7%程度の予定利率の保険があると勧められたのですが、そうであれば単純に貯蓄性を考えただけでも繰上げ返済するより有利で、尚且つ保険がついてるわけですからお得な気がしますが、保険のことは全くわかりません。  3月には満期保険金200万円と現金100万円程用意できます。この300万円は繰上げ返済せずに保険に入った方が有利なのでしょうか?  住宅ローンは連帯債務で団信で夫又は妻死亡時には半額の返済義務がなくなりますので、死亡保険金はなくてもなんとかなるのではないかと考えていますが、病気は心配です。妻夫の収入は半々くらいで、老後の蓄えは現時点0です。  アドバイス頂けたら助かります。よろしくおねがいします。    

  • 告知義務と治療の範囲について

    一昨年に乳腺の痛みがあり、病院を受診して検査の結果乳腺症かと思われるが治療の必要はなく、症状が続くようなら3ヶ月後くらいにまた来るよう説明を受けましたが、症状もなく通院治療もしていなかったためすっかり忘れ、その4~5ヶ月後医療保険に加入。 先日切迫早産のため他の病院に入院し、退院後の妊婦検診で母乳に関する保健指導の際、そのことを思い出し母乳に影響があるかという相談をし、問題はないと思うが一応気をつけたほうがいいかもしれませんねという話をされました。 後日医療保険の給付金請求のため入院先の病院で診断書を書いてもらったところ、既往症に「乳腺症・他院」とのみ記載されてあり、治療期間は年度のみの状態でした。 この診断書だと、乳腺症の治療を受けていながら告知せず加入をしたかのようで、このまま手続きをしていいのか戸惑っています。 投薬・経過観察等行われていなくても、既往症や治療を受けたということになるのか、またこの場合告知義務違反で契約が無効になるのか、お教えいただければ幸いです。

  • 告知義務と治療の範囲について

    一昨年に乳腺の痛みがあり、病院を受診して検査の結果乳腺症かと思われるが治療の必要はなく、症状が続くようなら3ヶ月後くらいにまた来るよう説明を受けましたが、症状もなく通院治療もしていなかったためすっかり忘れ、その4~5ヶ月後医療保険に加入。 先日切迫早産のため他の病院に入院し、退院後の妊婦検診で母乳に関する保健指導の際、そのことを思い出し母乳に影響があるかという相談をし、問題はないと思うが一応気をつけたほうがいいかもしれませんねという話をされました。 後日医療保険の給付金請求のため入院先の病院で診断書を書いてもらったところ、既往症に「乳腺症・他院」とのみ記載されてあり、治療期間は年度のみの状態でした。 この診断書だと、乳腺症の治療を受けていながら告知せず加入をしたかのようで、このまま手続きをしていいのか戸惑っています。 投薬・経過観察等行われていなくても、既往症や治療を受けたということになるのか、またこの場合告知義務違反で契約が無効になるのか、お教えいただければ幸いです。

  • 告知義務違反について教えてください

    現在保険会社と生命保険のことでもめています。 私は現在糖尿病で通院しています。 生命保険には9年前に加入して7年前に転換いたしました。 9年前に加入したときには、糖尿病では無かったのですが 生命保険を転換する時には、糖尿病でした。 保険を転換する時に、保険の外交員の方には「私は糖尿病で通院もしているし投薬も受けていると」告知したのですが外交員の方が「2年間入院も何も無ければ大丈夫」と言われ外交員の方を信用して加入いたしました。 この度、別の保険の外交員の方と話をした所、転換時に糖尿病と告知を受けていたらその保険は出ないとの事でしたので、私の入っている保険会社(外交員とは別の人)に、相談したら保険は支払われないとの事でした。保険は前の契約には戻せるとの事ですが・・・質問したいのが私が6年前に、交通事故で3ヶ月入院した時に支払われた保険金の事です。転換する前の保険より退院給付金が10万円前後多く支払われているとの事なので、保険の契約は糖尿病になる前の契約に戻すとの事なので、その10万円位多く支払った分を保険会社の法へ返金して欲しいとの事です。その場合は、私の方が多く支払われた分を払うべきなのでしょうか。保険を転換する時に、保険の外交員の方には確かに、糖尿病と告知したのですが。その場合には、保険会社の方か、外交員の方が支払うべきではないのかと、思うのですが。転換した時に、私どもの告知を大丈夫と、言われなければ転換をしなかったのですが。転換の時に、嘘をついた外交員の方が責任を取ってい払うべきではないのかと思うのですが。今現在大変困っています。誰か良い方法が有れば教えて下さい御願いします。

  • 団信保険の告知義務について

    今月中に住宅ローンを申し込む予定です。団信保険の告知義務について教えて下さい。 主人は小児喘息での入院歴が1度あります。その後42歳の現在まで発作及び入院歴はありませんが、定期的に投薬(吸引する薬)は受けていました。その後2年前の禁煙をきっかけに状態が良くなりほとんど薬も不要でした。しかし、昨年末万が一の為に手元に置いてあった薬が底をついたので(風邪気味で少し気管支に不安があったようです)念のためにと2年振りに投薬してもらいました。 上記内容については正直に告知するつもりでいますが、不動産業者の担当は不要でいいだろうと言われました。又、喘息が原因で死に至ることはまずないので問題ではないとも言われました。告知違反した内容と死因が異なれば関係無いとも言われました。 私達の認識では死因に関係なく告知義務違反があれば保険金は支払われないと考えていますが間違いでしょうか? 担当者はローン審査のみを優先しているようでとても不安です。 またこのような状況での告知は「服薬中」「通院中」のどちらにあたるのでしょうか?両方でしょうか?病状の経過についてはどのように記入すればいいのでしょうか?専門の方もしくは経験者の方アドバイスお願いします。

  • 5年前の糖尿病と告知義務

    住宅ローンに加入するさいの団体信用生命保険について教えてください。 小生、5年前に糖尿病にかかり、一時はインスリン投与を受けておりましたが、ダイエットをした事、さらに20台で若かった事もあり、約1年で完治。現在迄、インスリンは切れ、血糖値・ヘモグロビンAICの値共に通常値に戻っております。 実は糖尿病になる前に住宅ローンを組んでおり、できれば借り換えをしたいと考えております。借り換えを行う際に加入させられる、団体信用保険の告知書にある「過去3年以内に下記の病気(糖尿病・がん等・・・・)で手術を受けたことまたは2週間以上にわたり医師の治療・投薬を受けたことがありますか」という項目に、現在の自分の健康状態は全く抵触しないと考えておりますが、2041の「5年前のがんと告知義務」の質問のような問題が本件にも起きてしまうのでしょうか。 どなたかよろしくお願い申し上げます。

  • 生命保険の失効、復活について

    質問なのですが、生命保険の引き落としが出来なくて失効してしまった場合、病気の種類によって(例えば白血病など)無条件に復活してもらえるなんてありえることでしょうか?? 普通は保険が失効した場合は復活したとしてもガン保険は適応されず一時金なんかはしはらわれないと思うのですが・・・。 どうも身内が不穏な動きをしているみたいで心配です。どうぞご教授願います。

  • 団信保険の告知義務について

    今月中に住宅ローンを申し込む予定です。団信保険の告知義務について教えて下さい。 主人は小児喘息での入院歴が1度あります。その後42歳の現在まで発作及び入院歴はありませんが、定期的に投薬(吸引する薬)は受けていました。その後2年前の禁煙をきっかけに状態が良くなりほとんど薬も不要でした。しかし、昨年末万が一の為に手元に置いてあった薬が底をついたので(風邪気味で少し気管支に不安があったようです)念のためにと2年振りに投薬してもらいました。 上記内容については正直に告知するつもりでいますが、不動産業者の担当は不要でいいだろうと言われました。又、喘息が原因で死に至ることはまずないので問題ではないとも言われました。告知違反した内容と死因が異なれば関係無いとも言われました。 私達の認識では死因に関係なく告知義務違反があれば保険金は支払われないと考えていますが間違いでしょうか? 担当者はローン審査のみを優先しているようでとても不安です。 またこのような状況での告知は「服薬中」「通院中」のどちらにあたるのでしょうか?両方でしょうか?病状の経過についてはどのように記入すればいいのでしょうか?専門の方もしくは経験者の方アドバイスお願いします。

  • 告知義務違反について

    教えてください。 告知義務違反ってどういう時に判明するんですか? 例えば、初診の時期など 保険会社が医療機関に問い合わせたりするのでしょうか?? 基本的なことですみません。

    • 締切済み
    • noname#10693
    • 生命保険
    • 回答数11
  • 団信保険の告知義務について

    今月中に住宅ローンを申し込む予定です。団信保険の告知義務について教えて下さい。 主人は小児喘息での入院歴が1度あります。その後42歳の現在まで発作及び入院歴はありませんが、定期的に投薬(吸引する薬)は受けていました。その後2年前の禁煙をきっかけに状態が良くなりほとんど薬も不要でした。しかし、昨年末万が一の為に手元に置いてあった薬が底をついたので(風邪気味で少し気管支に不安があったようです)念のためにと2年振りに投薬してもらいました。 上記内容については正直に告知するつもりでいますが、不動産業者の担当は不要でいいだろうと言われました。又、喘息が原因で死に至ることはまずないので問題ではないとも言われました。告知違反した内容と死因が異なれば関係無いとも言われました。 私達の認識では死因に関係なく告知義務違反があれば保険金は支払われないと考えていますが間違いでしょうか? 担当者はローン審査のみを優先しているようでとても不安です。 またこのような状況での告知は「服薬中」「通院中」のどちらにあたるのでしょうか?両方でしょうか?病状の経過についてはどのように記入すればいいのでしょうか?専門の方もしくは経験者の方アドバイスお願いします。

  • 心室中隔欠損症(完治)の子供の医療保険加入

    はじめまして 子供(3歳8ヶ月)のことで相談します。 出生時に軽い心雑音があると言われ、生まれた病院が大きな総合病院であったことから、出産時の入院中に小児科(心臓外来あり)でエコー検査のみ受けましたところ、1~2ミリ程度の心室中隔欠損症である事が分かりました。 しかし、自然閉鎖(大きさ・位置的に)する可能性が大きいことから治療や投薬・もちろん入院・手術といったものは全くなく、生活上の注意などもありませんでした。 その後、6ヶ月健診時と1歳児健診の時にエコー検査のみしました。6ヶ月のときは、心雑音のみやや聞かれたものの、エコーでは分からないほどになっており、1歳(12ヶ月)の時には心雑音もなくエコーでは確認できなくなっていました。この時点で以後の検査や経過観察などは一切必要なく完治とみなされています。 その後、昨年の夏に風邪で2回ほど通院したときに、当時の担当医と変わっていたために、念の為もう一度エコーしてみましょうといわれしましたが、やはり心雑音・エコーともに異常がなく、形跡すらも分からないといわれました。 現在とても健康で、軽い風邪や乳幼児がかかる突発性発疹など以外では病院に行ったことはありません。いずれも完治しております。 この状態で医療保険加入は可能でしょうか? それとも過去5年以内の通院(エコー検査のみの2回だけ)で引っかかってしまうのでしょうか・・・ 長々と申し訳ありませんがよろしくおねがいします。

  • 生保レディ

    私は 俗に言う、生保レディをやっています。同じく生保レディの方に 教えて頂きたいと思います。宜しく お願い致します。勤務してそこそこになりますが、さすがに 辞めようか、、と思う事があります。理由は この業界に 付いていけないときが多々あって、馬鹿馬鹿しくなってしまうのです。給料も安い、契約が取れなければ、ほぼ 無いに等しい。そんな給料で、採用しろ、契約取れ、保全しろ、客のクレーム対応、あちこち言っても 行くだけ経費がかかるだけで、私は 美味しい仕事だとは思わないのですが、先輩などは アホ臭いと言いながら、反面ここしか居る所ない、、見たいな感じで 動いている様です。私は給料が 安くても 普通の パートで 確実に 給料が 決まっている所の方が 向いているような気がしています。確かに 何十年と勤務すれば ウンゼン万の退職金もあるようですが、そこまで神経が持ちそうに無いです。皆さんは どうして この業界なんですか?この業界の 何処が 良くて 働いておられますか? 独特な 世界だと思う私って 変ですか?この業界で 生き残るには?教えてください。。

    • 締切済み
    • noname#8784
    • 生命保険
    • 回答数1
  • 家族3人、どの保険に入ったらいいのかわらない!(ToT)

    34歳夫婦と0歳の子供との3人家族です。今は賃貸ですが、今年に家を購入しようとしています。主人は会社員で私は専業主婦です。主人の収入は手取り27万。ボーナスはありません。旦那は保険未加入です。私は掛捨ての府民共済へ入ってます。私の入っている共済が病気日額5000円(1日目~)という内容に旦那は「1万じゃないとだめだ!」と・・。私は主婦なのでそれで充分だと思うのですが、手厚い保障を望む旦那と、家計を守る主婦とで意見が分かれます。私たち3人どんな保険を入ればよいかアドバイスを下さい。掛け金はなるべく安くしたいです。

  • 団信保険の告知義務について

    今月中に住宅ローンを申し込む予定です。団信保険の告知義務について教えて下さい。 主人は小児喘息での入院歴が1度あります。その後42歳の現在まで発作及び入院歴はありませんが、定期的に投薬(吸引する薬)は受けていました。その後2年前の禁煙をきっかけに状態が良くなりほとんど薬も不要でした。しかし、昨年末万が一の為に手元に置いてあった薬が底をついたので(風邪気味で少し気管支に不安があったようです)念のためにと2年振りに投薬してもらいました。 上記内容については正直に告知するつもりでいますが、不動産業者の担当は不要でいいだろうと言われました。又、喘息が原因で死に至ることはまずないので問題ではないとも言われました。告知違反した内容と死因が異なれば関係無いとも言われました。 私達の認識では死因に関係なく告知義務違反があれば保険金は支払われないと考えていますが間違いでしょうか? 担当者はローン審査のみを優先しているようでとても不安です。 またこのような状況での告知は「服薬中」「通院中」のどちらにあたるのでしょうか?両方でしょうか?病状の経過についてはどのように記入すればいいのでしょうか?専門の方もしくは経験者の方アドバイスお願いします。

  • 5年前の糖尿病と告知義務

    住宅ローンに加入するさいの団体信用生命保険について教えてください。 小生、5年前に糖尿病にかかり、一時はインスリン投与を受けておりましたが、ダイエットをした事、さらに20台で若かった事もあり、約1年で完治。現在迄、インスリンは切れ、血糖値・ヘモグロビンAICの値共に通常値に戻っております。 実は糖尿病になる前に住宅ローンを組んでおり、できれば借り換えをしたいと考えております。借り換えを行う際に加入させられる、団体信用保険の告知書にある「過去3年以内に下記の病気(糖尿病・がん等・・・・)で手術を受けたことまたは2週間以上にわたり医師の治療・投薬を受けたことがありますか」という項目に、現在の自分の健康状態は全く抵触しないと考えておりますが、2041の「5年前のがんと告知義務」の質問のような問題が本件にも起きてしまうのでしょうか。 どなたかよろしくお願い申し上げます。

  • 5年前の糖尿病と告知義務

    住宅ローンに加入するさいの団体信用生命保険について教えてください。 小生、5年前に糖尿病にかかり、一時はインスリン投与を受けておりましたが、ダイエットをした事、さらに20台で若かった事もあり、約1年で完治。現在迄、インスリンは切れ、血糖値・ヘモグロビンAICの値共に通常値に戻っております。 実は糖尿病になる前に住宅ローンを組んでおり、できれば借り換えをしたいと考えております。借り換えを行う際に加入させられる、団体信用保険の告知書にある「過去3年以内に下記の病気(糖尿病・がん等・・・・)で手術を受けたことまたは2週間以上にわたり医師の治療・投薬を受けたことがありますか」という項目に、現在の自分の健康状態は全く抵触しないと考えておりますが、2041の「5年前のがんと告知義務」の質問のような問題が本件にも起きてしまうのでしょうか。 どなたかよろしくお願い申し上げます。

  • 保険加入の際の健康診断結果について教えて下さい。

    結婚を期に、現在保険未加入の主人の保険(終身医療保険、定期保険、終身保険)の加入を考えています。 2つの保険会社の人に話を聞き始めたのですが、一つ心配なことが出てきました。 主人が会社で受けている健康診断の結果なのですが、去年2003年1月受診でHDL(善玉コレステロール値)が低くE判定(要2次精密検査)。今年2004年3月受診でHDLが低くB判定(要経過観察)、尿蛋白が±でB判定でした。 1つの保険会社の人は去年が悪くても今年は経過観察になっているので、入れますよ、といい、もう1つの保険会社の人は大丈夫だとは思いますが、医者に行って診断してもらったほうが良いかもしれませんね。そこで、問題がなければ、健康診断の結果に関係なく入れます。といわれました。 1~2回目の健康診断を受けた時は仕事がとても忙しく徹夜続きだったので、今回医者の診断を受けたら、正常値である可能性は結構高いのではと思っています。以前は一人暮らしでしたので、結婚したことにより食生活の面も改善されていると思います。 前置きが長くなりましたが、以下に質問をまとめます。 (1)1~2回目の健康診断の結果では保険に加入できない可能性はありますか? (2)もしそうだとしても、医者の診断を受けて加入できたとした場合、後で、健康診断の結果が問題になり保険金を払ってもらえない事はありますか? (3)健康診断結果、医師の診断、どちらでも保険に加入できなかった場合、何年か後に健康になって健康診断結果がA判定が出るようになれば、昔加入を断られた会社の保険に加入することができますか? (4)来年の1月にまた健康診断があります。そこでA判定が出れば2003年のE判定は関係なくなるのでしょうか? 医者にはここ何年も歯医者にしかかかっていないそうです。 私自身も保険未加入で分からないこと不安なことが多いです。 よろしくお願い致します。

  • 保険加入の際の健康診断結果について教えて下さい。

    結婚を期に、現在保険未加入の主人の保険(終身医療保険、定期保険、終身保険)の加入を考えています。 2つの保険会社の人に話を聞き始めたのですが、一つ心配なことが出てきました。 主人が会社で受けている健康診断の結果なのですが、去年2003年1月受診でHDL(善玉コレステロール値)が低くE判定(要2次精密検査)。今年2004年3月受診でHDLが低くB判定(要経過観察)、尿蛋白が±でB判定でした。 1つの保険会社の人は去年が悪くても今年は経過観察になっているので、入れますよ、といい、もう1つの保険会社の人は大丈夫だとは思いますが、医者に行って診断してもらったほうが良いかもしれませんね。そこで、問題がなければ、健康診断の結果に関係なく入れます。といわれました。 1~2回目の健康診断を受けた時は仕事がとても忙しく徹夜続きだったので、今回医者の診断を受けたら、正常値である可能性は結構高いのではと思っています。以前は一人暮らしでしたので、結婚したことにより食生活の面も改善されていると思います。 前置きが長くなりましたが、以下に質問をまとめます。 (1)1~2回目の健康診断の結果では保険に加入できない可能性はありますか? (2)もしそうだとしても、医者の診断を受けて加入できたとした場合、後で、健康診断の結果が問題になり保険金を払ってもらえない事はありますか? (3)健康診断結果、医師の診断、どちらでも保険に加入できなかった場合、何年か後に健康になって健康診断結果がA判定が出るようになれば、昔加入を断られた会社の保険に加入することができますか? (4)来年の1月にまた健康診断があります。そこでA判定が出れば2003年のE判定は関係なくなるのでしょうか? 医者にはここ何年も歯医者にしかかかっていないそうです。 私自身も保険未加入で分からないこと不安なことが多いです。 よろしくお願い致します。