libbleのプロフィール

@libble libble
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2011/10/20
  • 性別男性
  • スリープ後、ブルースクリーンになってしまう・・

    依然同じような質問をしたのですが、パソコンの仕様を変更したのにもかかわらず同じような 症状が出てしまうため、再度質問させていただきます。 前の質問にも書いたように、スリープを実行した後、もう一度立ち上げると 決まってブルースクリーンが表示され再起動になってしまう症状が続いています。 休止状態で同じ作業をすると、ブルースクリーンは出てきません。 ネットで調べるとハードに問題がある可能性があると書いてあったので、メモリチェックなどをやりましたが改善しません。 そこで、ハードディスクとグラボをこの際だからと交換して、OSもwindows7にUGして見ましたが、改善しませんでした。 エラーとしては、ブルースクリーンが2種類出ます。(下にそのひとつ、よく出るブルースクリーンの画像をUPしました) ひとつは以下の画像のブルースクリーンで、もうひとつは mpfilter.sys PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA STOP: 0x00000050 みたいなブルースクリーンです。 改善方法はあるのでしょうか? 何とぞアドバイスを頂けたら幸いです。 【 OS 】Windows 7 Home Premium SP1 ←Windows Vista(R) Home Premium SP1 【 CPU 】インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9450 【 メモリ 】DDR2 SDRAM 4096MB PC2-6400(1024MBx4) 【 HDD1 】A-DATA AS510S3-120GM-C 【 HDD2 】500GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ 【 HDD3 】500GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ 【 マザーボード 】インテル(R) P45 Express チップセット 搭載 ATX 【 グラボ 】 ELSA NVIDIA Quadro FX 580 何か原因がわかる方がいましたら宜しくお願いいします。