tukinosei の回答履歴

全30件中1~20件表示
  • こんな義妹って非常識だと思いませんか?

    こんな義妹って非常識だと思いませんか? 義妹の年齢は20歳です。 (1)私と旦那の家に私が不在中に上がりこんで、  兄妹でDVD鑑賞をし、勝手にお菓子やジュースを食べている。 (2)旦那と私と義妹の三人で買い物へ行くと  うちのカゴに自分の買い物した物を入れ自分でお会計をしない。 (3)私は義妹よりひとまわり以上年上ですが、  私に対して『○○ちゃ~ん』と呼ぶ。

    • ベストアンサー
    • noname#112323
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 弟嫁がいる実家に里帰りする予定ですが悩んでいます。

    弟嫁がいる実家に里帰りする予定ですが悩んでいます。 来月2人目をお産の予定で、お産後は2週間実家に里帰りすることになっています。実家は弟が昨年結婚しお嫁さんと両親が同居しています。 私の里帰りは両親とも相談してだいぶ前から決まっていたのですが、どうもお嫁さんが嫌がっているようなのです。気を遣うからとか同居している家には里帰りしてこないのが普通とかそんな感じのことを弟が言っていたそうです。 お嫁さんがいて気を遣うのは私の方だし、なにより私の実家なのになぜそんな考えになるのか不思議です。両親が私と孫の里帰りを楽しみにしてくれてるんだからそれでいいと割りきって考えていいのかな。 お嫁さんは里帰りするのは了承しているみたいですがちらっとそんな話になったようです。 なんだか歓迎されてないのかなと思うと帰りにくいです。 皆さんは嫁の立場と嫁いだ娘の立場でどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#114436
    • 夫婦・家族
    • 回答数15
  • 私が言った事はそんなに妻を怒らせる言葉なんでしょうか?

    妻26歳 私32歳 そろそろ結婚2年経ちます。 先日妻と居酒屋で話をしていた所、お互いの会社が不景気だ。と言う流れで 私「○○(妻)がもっと稼いでくれれば俺が主夫するのにな」 妻「そうなったら子供は作れないね。いいの?」 私「構わないよ。俺のが絶対に家事上手いと思うんだよね」 妻「それは普段、ほとんどの家事をやる私に失礼じゃない?」 と、妻が怒り出しました。 冗談だ。冗談も言っちゃいけないのか?と言ったのですが 「冗談だったら何でも言っていいのか?」 と言い出し 「同じ事をお義母さんにも言えるのか?」と言われ、言えると答えたら 「だったら仕事辞めて、実家に帰れよ」(妻の実家は関東、私は関西)と罵倒されました。 翌日、私がキッチンから台所まで全て大掃除しましたが、妻は反応無しで、今現在も冷戦状態です。 私の発言はそんなに妻が怒る言葉なんでしょうか?

  • 出張中の主人との連絡頻度について

    現在私たち夫婦は海外で暮らしています。子供はいません。 主人の出張中は一人だと特に寂しくなるので、どこか観光へ行く、友人と会うなど予定を入れて忙しくしてしまいます。 それで私の方が体力的に疲れてしまって、メール、電話などおろそかになってしまうのですが、毎回そのことが原因でけんかになります。 たとえば2日連続でメールをしなかっただけで、主人は激怒して"日本へ帰れ"などと言ってくるのです。 主人の言い分は、私に子供もいなく、仕事もしていない身分で、遊びで忙しくしていることが気に入らないようなのです。 自分だけ忙しく仕事して、心配したり気遣った連絡もない、ということなのです。 それは私も十分理解できるのですが、一人の寂しさを紛らわすために忙しくしすぎて、結果うっかりおろそかになってしまうんです。 また、かと言って主人からの電話はおろか、メールも一日一通あるかどうかなのですが、主人は仕事をしているからそれが当たり前、私はしていないからもっとやれるだろうということなんです。 既婚女性の方、ご主人の出張中は頻繁に連絡されていますか?どのくらいの頻度、内容(メール、電話など)ですか? 既婚男性の方、やはり私の態度は激怒に値するものでしょうか? また、仲がこじれた時のアドバイスや今後のアドバイスをいただければと思います。

  • 祖父

    祖父は、前からTVのリモコンを占領しては、短時間にあっちこちチャンネルを換える癖があります。 他の人がリモコンを取ったり、チャンネルを換えるとすごい騒ぎになります。 この癖のお陰で最近TVの調子が悪いです。 祖父に注意しても、言うことが聞きません。 どのようにしたら、この癖を直すことができますか?

  • 主婦の方に質問です。

    よくある、くだらない話なんですが。 私は38歳、妻は35歳、息子2歳の3人家族。結婚4年目です。 私は妻に「結婚してよかった」と思ってほしくて、それなりに家事育児を手伝っているつもりなのですが 最近、妻が「私ばかり家事をやらされて損している」的な事を毎日言うんです。 私は20時過ぎに仕事から帰ってきて 子供を風呂に入れる→寝かしつける→自分の夕食を温めて食べる→食器を洗う→猫の部屋のトイレの掃除→家のゴミをマトめて玄関へ。 →翌日朝ゴミ出し。 が日課です。 休日は子供と24時間一緒に居ます。勿論、オムツも替えます。掃除機かけます。 妻は基本的に自由にさせてます。 足りないッスか????  私、ナンか足りないッスか????? 「それじゃぁダメよ!!」という方、意見をお願いします。 マジでムカつくので 最近、家に帰りたくないんですよ。

  • 夫の機嫌に振り回される自分

    夫の機嫌は日々「すごくいい」か「すごく悪い」で「普通」というときがありません。疲れてるのだとは思うのですが平日は突然怒鳴られたり、急に黙って自分の部屋に入ったりしています。子供も父親の顔色をすごく気にします。基本的には外面はいいので、大体の人は「愛想のいい優しそうなご主人」と言います。主人を変えたい、という相談ではなく私が振り回されないでいるにはどうしたらいいかアドバイスをお願いします。怒鳴られると離婚したくなるし、でも翌日機嫌よく優しいとまあいいかの繰り返しにちょっと疲れました。

  • 新居で揉めてます。旦那の実家近くに住むべき?

    新婚8ヶ月の29才妻です。 私たちは結婚前から家を買う!という夢がありました。 私の実家と旦那の実家は車で50分程の距離ですが、両方の実家に配慮して、 二人の実家の間で物件探しを続けてきました。 そして、最近ようやく気に入る物件に出会ったのです。 それは真ん中より少し私の実家寄りでしたが、交通の便が良く、どちらの実家へも電車1本で行けます。 (うちへは私鉄で5分、彼の方へはJRで15分) 車なら私の方へは15分、旦那の方へは30分程です。 それでも旦那の母は、私の実家に近いと不満を漏らし、「奥さんの実家に近いと私たちは行きにくい」 と旦那に電話を掛けてきました。 しかも散々愚痴った後に、「気にしなくていい」「二人で決めたらいい」と言うので本音がわかりません。 もちろん旦那の実家近くでも色々探したんですよ。でも、全く気に入る物件がなかったのです。 偶然、私の実家寄りで良い物件が見つかっただけのことです。 それでもうちの近くに住めというのは(そこまではっきり言ってませんが)、 義母の単なるわがままではないかと思ってしまいます。 私の考えは間違っているのでしょうか? 彼の母親の意向に従って、旦那の実家の近くで探し直すべきなんでしょうか? 旦那からは何度も事情を説明してもらってますが、上述のようなことを繰り返した挙句には、 「反対してるわけではない」「聞き流してくれたらいい」と言い、本当の気持ちが全くわかりません。 もうこの物件は諦めた方がいいのでしょうか? そんなに私の実家に寄り過ぎでしょうか? 1年以上探しつづけて、ようやく見つけた物件だったのに、本当に悲しくて仕方ありません。 旦那とも険悪ムードで最悪です。 ちなみに旦那は長男(妹あり)、私は長女(弟あり)です。 厳しいご意見でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 保証人どうしよう?

    子供が高校で奨学金を受けています。 貸与終了時に、保証人が必要になるんです。 名前と印鑑と印鑑証明と所得証明が必要です。 奨学金とはいえ、お金関係の保証人を頼むのは、 言い出しにくくて、毎日そのことを考えては、 悩んでます。 私の親に頼みたいのですが、引き受けてくれるか不安だし、言いにくくて・・・ 弟にはもっと言いにくいし。 他人には引き受けてもらえそうにないし。  連帯保証人は、父親なので、保証人の人には、迷惑はかからないのですが・・・    貸与終了時に保証人が見つからなかったら、どうしたらいいのでしょうか?  悪い事をしているわけじゃないのに、なんだか、 罪悪感を感じてしまいます。  どうしたら、この悩みを解決できるのでしょうか? 気持ちを軽くしたいのですが、ついついこのことを考えて、落ち込んでしまいます。

  • 知人について

    あたしの知人の話。 ×1で小学生の男の子が居る。 彼氏居ない歴って一回もない人。 子供を愛してあげてねといっても愛せないらしい。 一回り下の彼氏を優先している。 子供を親に任せて自分は遊んでいる。 彼女の為に色々教えてあげても理屈を言う。 自分が可愛いと思って嘘まで言う。 ボウリングとかパチンコとか好きな人で 逃げ場を作っている。 あたしだけじゃなく周りからも色々注意しても 聞かない。手強い人でも聞かない。 彼女の出来事をあたしに言わないでとあたしの友人に 言う。それ程、あたしが怖いのか??? こんな人に対してどうしたらでいいの?

  • 初デートでキス

    今時は初デートでキスっていうのも普通にある事だとは思うんですが、なんせ男性とのお付き合いの経験も少なく(いい年なんですけど)初デートでキスという経験も初めてだったのでご意見を聞かせていただけたらと思います。初めて会ったのは1ヶ月前で友人の紹介でした。で一週間程前に初めて2人きりで会いました。意外と共通点もあり話は盛り上がり、特に嫌な印象もなく自宅まで送ってもらいました。そして別れ際に「じゃ、お土産!」って言ってキスされました。私が引っ掛かってるのはこの「お土産」ってトコなんですけど、、、、軽い感じの方ではないとは思うんですが、昔は相当やんちゃしてたと自分で言ってました。24日の夜に会いたいと言われてます。相手がどんな風にこちらの事を思ってるのかが気になります。アドバイスご意見あったらお願いします。(私:29歳、お相手:34歳)

  • これってセクハラですよね・・・

    社会人2年目の女性です。 ちょっと前に、自分が希望していた部署に異動となり、仕事も楽しいし、周りの人ともそれなりにうまくやっています。 去年、2ヶ月別の部署に応援に出たことがあり、その時知り合った45歳の部長がいます。 異動でその人の部と隣り合わせの場所になり、「仕事どう?」と肩を揉まれたり、咳をしてると「大丈夫か?」と頭を触ってくるなど、かなり仲良くはしていました。 1ヶ月くらい前、私が営業に出る時間にその人も車で出かけるから途中まで乗せてやるといわれ、何も考えずに乗りました。普通に話をして、途中まで送って貰い降りようとしたら、いきなり腕をつかまれました。そして突然「好きだ。女として。この1年間、悩んだけど言うよ。付き合おう」と。冗談だと思って笑ったら、「だよな、信じらんないよな?」と抱き寄せられました。その時点で固まってしまって、体が震えました。キスもされそうになったけどそれは阻止しました。 車から逃げるように降り、それから避けていますが、その人は毎日何か理由をつけては二人になる時間を作られたり、話しかけてきます。 私の住所を調べたらしく、近くをよく車で走っているようで、ローカルな話をしてきます。 怖いのであまり相手にしないと、「今の部署から出て行きたいのか?」と脅してきます。「俺と話をしないってことは、本社から出て行きたいって事だよね」とか言ってきます。こんな事誰にも相談できません…その人をどこかに異動させて欲しい。でも、その人はやり手だから、そんな理由の異動なら、私が飛ばされそうです。やっと自分がしたい仕事に就けて張り切っているのに。 なんだかドラマみたいです。誰にもいえないのでここで話させてもらいました。 うまく対処する方法って、どうしたらいいんでしょうか。これってセクハラですよね?やはり人事とかに言ったほうがいいのかな・・・悩んでいます。

  • こんな告白のされ方は嬉しいですか?

    ドラマを見てふと思ったのですが、自分が働いている時、レストランなど、他のお客さんや仲間がいっぱいいて、大注目の中、自分の仕事場で大声で告白されたら女性の方は嬉しいですか?

  • 私って…。

    実は、最近、とても仲が良い友達ができました。 ただ単に仲が良い友達という感情だけなら 良いのですが、実は恋をしているというか、 自分はレズかもという感覚に陥っています。 その子が、少しスカートをめくっただけで どきどきしたり、クラスが違うのですが、 たまに、集会などで集まった時、 遠くからじぃっと見つめてしまったりしてしまい、 話しているときなんて、 顔を見つめて「可愛いなぁ」なんて思うように なってしまいました; それに、その子が遊ぼうって言ってくれた日には その日、部活をサボってしまったり、 好きという感情は異常なぐらい、 仲の良い友達以上のものはあると思うんです。 性的にその子を見ている部分もあります。 数日前、その子とHする夢も見てしまいました…。 …私はやはりレズなのでしょうか?

  • 凄くショックです。彼の奥さんから慰謝料を請求されそうです。

    彼の奥さんから慰謝料を請求されそうです。 今日彼の奥さんからメールが来ました。「主人と別れて欲しい」って。私は彼氏が独身だと思っていました。「これ以上会わないで下さい。もし、今後も会うなら慰謝料を請求します。あなたからお金を取るのが目的ではありません。別れて欲しいのです」という内容でした。ショックです。 彼と付き合い始めたときには、付き合っている彼氏がいました。2ヶ月前、今の彼が現れ、完全に気持ちがそっちに行ってしまいました。すると、前彼がウザくて、邪魔になりました。 そうなってからは、電話も取らない、メールも無視。読まずに捨てる。デートの約束もすっぽかし。連絡は一切しない。彼も引いてくれて、自然消滅しました。しかし今日、奥さんからメールが来ました。ショックです。前彼にひどいことをしたことが今更に反省されます。

  • メッセ相手に削除されて・・・・・・・

    逢えない苦しさからついつい口が滑って「良い人でも見つければ」って言ってしまったんです。 言ったのは私本人なのにわたしからオフラインになったんです。 その後相手は同じ時刻に一週間オンラインしてましたがその間も私はオフラインしてました(私は彼を禁止中にしてるのでずっとオフラインのように見えてます) 次の週になると彼は私をメンバーから削除してました(T_T) なので一度携帯からメールを送ったんです。好きだけど遠くて逢えないから悲しいっていう内容です。 それから一週間後再び彼がオンラインになったのでメンバーに追加されてるか確認してみるとまだ削除されたままでした。。メールの返信もありませんでした。 彼がオンラインしてるから話しかけたい。 でも私はまだ削除されたままだし話しかけて良いのか迷ってさらに一週間経ち、昨日彼が私をまたメンバーに追加してることが確認できました。 そして私もオンラインして彼から話しかけてくれたんです。久しぶりだったのですが、メールについても何にも言わないし、ぎこちないので今日は寝るって言って私から落ちました。 翌朝また私は削除されてました。 私の行動もかなり変ですけど相手のやることもよくわかりません。やっぱり嫌われたんでしょうか? 相手を好きすぎると変に小細工してしまう自分にもなんかうんざりです。

  • 買ってしまったプレゼントの事で悩んでいます。

    僕は高校生で、同級生の彼女にクリスマスプレゼントを贈ろうと思ってマフラーを買いました。 マフラーを買う時に一人で女性ばかりが利用しているお店に入る勇気がなかったので、男性モノ、女性モノが売ってるお店で買いました。 マフラーを買った翌日、女友達(同級生)にそのお店の名前を出したら、「私ならあまりその店のモノもらってもうれしくない」と言われました。 このように言われたので、彼女に喜んでもらえるかが不安でプレゼントを買いなおした方がいいかなとなやんでいます。 どうしたらいいですか?お願いいたします。

  • 犬が飼いたいのですが義父母の反対があって・・・(すみません長いです)

    こんにちは、はじめまして。犬を飼うことで悩んでいるんですがどうか何か良い方法(!?)はないかと思いこちらにはじめて投稿させていただきました。よろしくお願いします。 子供が(8歳と4歳です)ずっとほしがっていてとうとう知り合いの方から譲ってもらえることになり飼おうかと家族の中では決まったのですがそれを同居の義父母からの反対にあい子供はあきらめきれず毎日泣くか夢を語っている状態です。田舎なので庭もありますし幸い車が通るみちからもはずれていてお散歩コースにもいい道もあります。 義父が一番に反対しているのですが本人は鶏やらウコッケイを今母屋で飼っていて犬も飼っていたしそれ以外も私が嫁ぐ前は猫もアヒルもそれ以外何かいろいろ飼っていたらしいです。 飼ってはいけない理由というのが家族みんなで飼うというのに(夫婦と子供で)長男に「学校に行っているから」とか、ただ「いや」とかで正直子供も私もズルイと思っています。 同居といっても自分たちでローンも払っているし半分ですが頭金も払った家ですが義父は「俺の家、俺はご主人様」という人なんで子供がお友達を連れてくるのもだめで何でもだめだめでせめて犬くらいは仲間として飼いたいんです。主人はそんな義父に頼みごととかその手の話をしたくないとかで逃げ腰で強く言ったら「ならこの家出よう」って頭金払ったりでそんなお金はないし結局田舎の長男でどうせ帰らなきゃいけないのわかっててというか出ないとわかっていての確信犯的な事を言うんです。(前に私の実家とも言い争いになって出るときは私一人で出てもらうと言ってて子供たちを傷つけてので私がその手の話をしたがらないのをわかっているので)相手はヘリクツ王なのでどう言ってわかってもらえるかどうにか飼う道がないかと毎日悶々と考えすぎて体の中に考えでいっぱいになっててどうにかなりそうでどなたかいい案はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • takaho
    • 回答数8
  • 彼氏が女友達と旅行に行きました。

    彼氏が友達とスノボに泊まりで行きました。 ほんとは男がもっと来る予定ではあったみたいなんですけど、結局行けなくなった人たちがいっぱいいて、男2人女2人で行くことになってしまいました。 その女友達は私も会ったことはあります。 心配する私に彼氏はまったく心配する必要はないって言うんで、あまり私は重荷になりたくないので許しました。 でも、本当に何もなかったとしても嫉妬心が・・・(泣) 私が気にしすぎなのでしょうか?

  • 夫が私に連絡しないで外食してきます。(主婦のかた御願いします。)

    以前は外食してくる時は必ず電話してきたのですが最近は、電話がなく帰宅した時に「食べてきちゃった!ごめん」と言われ一生懸命作った私の夕飯はどうなるの?と思いくやしいので夫と口を聞いていません。(今日で2日) 夫は自分が悪いと思っていないのか普通に私に声をかけてきますが私は無視しています。みなさんはこういうときどう対応されますか?