skybluecloud の回答履歴

全24件中21~24件表示
  • 再セットアップって何度もしちゃいけないもの?

    こんにちは、いつも大変お世話になります。 PCの動きが遅くなる(おもにネット)とよく、リカバリして初期状態に戻しています。余計なアプリケー ションソフトをインストールしなければ、WindowsUpdateを含めても1時間ちょっとで環境が戻せる 手軽さから、『現状の問題解決よりはすぐリセット』をという。。。 それで、質問なんですが、リカバリ(再セットアップ)ってほんとうは何度もしてはいけないもんな んでしょうか?この4ケ月で3回くらいやってます。もちろん、復帰後はさくさく動いてくれますが 、、ハードディスクが傷むなどありますか? なおCドライブDドライブの容量をリカバリパーテーション機能を使って変えています。 メーカー機種名 SONY VAIO LX51/BP OS       WindowsME CPU       Pentium(r)(3)         304MBのRAM Cドライブ 13GB (もとは7GB) Dドライブ 26GB (もとは32GB)

  • 崇教真光について

    私の母は数年前から真光の信者です。母が入信した時、私はすでに一人暮らしをしていて、入信するに至った経緯はよくわかりません。私も父も兄弟も宗教には関心がないので入信していませんが、母に勧められ親戚の何人かは入信したようです。私も実家に帰省するとよく真光の集まりに誘われるのですが、行ったことはありません。最近、インターネット上で真光について批難している人たちがいるようで母は気にしています。真光とは一体どのような団体なのでしょうか。詳しい方お願いいたします。

  • 男性の方に聞きたいのですが。

     ちょっとこのカテゴリでいいのかなとも思うのですが、一応人間関係の中での話ということで書かせていただきます。  特に20代くらいの男の人からして、女性の生理についてどのくらい理解されてるんでしょうか。  というのは私は販売の仕事をしていて、パソコン関連という特性上男の人が殆ど(フロアに3人しか女性がいない)というところで働いてます。  一応体調が悪い時は早めに上司に言うように、という方針で私自身早めに言うようにはしてるんですが(ちょっと調子悪い時など)。  私も女性なので毎月の生理でおなかが痛くなることもあります。入社してまだ数ヶ月で、今のところすごく辛かったことは無いのですが、過去にも場合によっては寝込んだり保健室に駆け込むくらいの痛みが起きることもありました。  今後そういう状況が出勤中に起こりうると思います。  大学時代の友人(男)2人ほどは結構、女性の生理について理解があって、おなか痛いって言えば生理かなと思ってくれたようですし、そういう時は「俺は男だからわからないけれど、女性は大変だよね」って感じで気遣ってくれました。  そういう友人がいたからか、私自身はあまり生理痛であることを知られることに抵抗が無かったのですが、入社して男性ばかりの中で働き出して、逆にそういうことを言われることに男の人って慣れてないのかなって思うようになりました。  私は、男女が子どもを作る以上、男性側だって生理について理解すべきだと思うし、(あからさまに喋る必要はないでしょうが)生理痛で苦しんでるとか知られても抵抗無いと思うんですが、実際男の方はどのくらい理解されてるんでしょうか。参考までに聞きたいと思うのでお願いします。

  • 別れて1年→まだ好き→俺って変ですかねぇ…?

    こんにちは。相談というか、みなさんの経験談を聞きたくて書いてみました。 何かアドバイスお願いします。 僕は25歳社会人で、ちょうど一年前にめっちゃ好きだった人に振られました。 ものすごく好きだったのですが、相手が浮気性で考え方も違うし一緒にいてもブルーなのでかえって別れて良かったと思っています。 なのにです。 1ヶ月経っても半年経っても、そしていよいよもう1年になるんですが 大体毎日(うげ~!)ふとしたときに、思いだします。 〔ほぼ毎日、朝おきた時とか寝る前とか〕 こんな経験は今まで無かったんです。 生活は仕事も楽しいし、趣味も付き合っていたころよりも充実して1年前よりはるかに活き活きしていて満足なんですが、どうして失恋したことを忘れられないのか困っています。 これでいいのか!俺?って感じです。 別れてから何人かと出会いましたが〔しかも人間的にも素晴らしい人たちです〕 「つきあいたい」とも思えず、断ってばかりいます。 遊びでSEXしたいとも思えないし。。 失恋ってこんなものなのでしょうか? 1年経っても忘れられない経験ってみなさんにはありますか? 前向きなはずなんですが、俺は後ろを向いているのでしょうか…? 何かアドバイス戴けると嬉しいです。