handoko の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • 親子のヒューマンドラマ

    親子のヒューマンドラマでお勧めなのを教えて下さい。また、キッチンストーリーのような作品も教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#14144
    • 洋画
    • 回答数10
  • もう治らないんでしょうか・・・

    初めまして。私は、高校1年生です。 私は小さい頃から神経質で周囲の人の気持ちを勝手に想像して落ち込んだり、私の手は生命線がすごく短くてそれを気にしすぎて、シャーペンの芯や爪などで伸ばしたり短いから早死だと思い込み泣いたこともありました。 中学1年生の頃から急に生きてる感じがしなくなりました。周囲の人には普通に接していましたが夜になると眠れなくて、頭がおかしくなりそうでした。全て忘れてしまいそうなんです。テレビ、窓とか名前を忘れてしまいそうですごく恐かったです。この時私は、精神的なものとはわからなくて、きっと神様が特別に自分にこうさせたんだ。とか変な風に考えていました。その状態から段々悪化して今に至ります。 高校では2学期の前半くらいまでは普通に行けてました。でも、後半になってから何故か急に回りの人の目が気になり、恐怖を覚えました。それからしばらく学校に行けず、引きこもっていたら余計悪化して自傷行為や自分でも意味不明な事をするようになってしまい、お母さんと一緒に病院へ行きました。病名は「解離性障害」だそうです。他に「自律神経失調症」や「ストレス性障害」とも言ってました。今、カウンセリングを受けています。 だけど、その先生もどうすればいいかよくわからないらしく・・高校生ということで、薬もあまり出してくれません。自分では立ち直る事もできません、もうどうでもよくなってしまいました。いつでも死ねそうな感じです。学校も行っていません。なんだか自分の身におきてる感じがしなくて、治っても治んなくてもどうでもいいやと考えてしまいます。先生に、あなたのもともとの性質が現れたとも言われました。性質って・・変えれるんでしょうか?(汗 どうにかすれば治るんでしょうか・・?長々とすいませんでした。

  • もう治らないんでしょうか・・・

    初めまして。私は、高校1年生です。 私は小さい頃から神経質で周囲の人の気持ちを勝手に想像して落ち込んだり、私の手は生命線がすごく短くてそれを気にしすぎて、シャーペンの芯や爪などで伸ばしたり短いから早死だと思い込み泣いたこともありました。 中学1年生の頃から急に生きてる感じがしなくなりました。周囲の人には普通に接していましたが夜になると眠れなくて、頭がおかしくなりそうでした。全て忘れてしまいそうなんです。テレビ、窓とか名前を忘れてしまいそうですごく恐かったです。この時私は、精神的なものとはわからなくて、きっと神様が特別に自分にこうさせたんだ。とか変な風に考えていました。その状態から段々悪化して今に至ります。 高校では2学期の前半くらいまでは普通に行けてました。でも、後半になってから何故か急に回りの人の目が気になり、恐怖を覚えました。それからしばらく学校に行けず、引きこもっていたら余計悪化して自傷行為や自分でも意味不明な事をするようになってしまい、お母さんと一緒に病院へ行きました。病名は「解離性障害」だそうです。他に「自律神経失調症」や「ストレス性障害」とも言ってました。今、カウンセリングを受けています。 だけど、その先生もどうすればいいかよくわからないらしく・・高校生ということで、薬もあまり出してくれません。自分では立ち直る事もできません、もうどうでもよくなってしまいました。いつでも死ねそうな感じです。学校も行っていません。なんだか自分の身におきてる感じがしなくて、治っても治んなくてもどうでもいいやと考えてしまいます。先生に、あなたのもともとの性質が現れたとも言われました。性質って・・変えれるんでしょうか?(汗 どうにかすれば治るんでしょうか・・?長々とすいませんでした。

  • デジタルカメラで撮った写真を・・・

    デジタルカメラで写真を撮ってパソコンにそのまま 保存してあるのですが結構たまってしまいました。 アルバムのようにタイトルなどをつけて 見やすく保存しておく方法を教えてください。 フリーソフトでお勧めのものがあったら 教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • HDDのパーテーション分割について

    単純な質問で申し訳ありません。 HDDのパーテーション2分割・3分割を行うことでどういったメリットがあるのでしょうか? また、どのような時に必要になるのでしょうか?

  • パソコンのHow to

    こんにちは。パソコンの使い方で携帯電話の説明書並みにこと細かく説明してある本、ありますか?存在しますか?最近パソコンをさわり始めて、分からないことだらけです。何度かパソコンについて こちらで質問し、参考になる回答をいただいたのですが、この先も多分、ちょっとした事でも分からないことが出てくると思いますし自分でも調べなくてはと思うので、オススメなものがありましたら教えて下さい。パソコンはWindws xp というメーカー?です。

  • パソコンの廃棄

    年末に不要なパソコンを整理して、どうしようも無い物を捨てる事にしました。 まずメーカーのリサイクル窓口に電話したら、改造が進んで外見的にメーカーの分からないパソコンは引き取れないと断られました。 自作パソコンの引き取り窓口として http://www.pc3r.jp/index.html こちらを紹介されましたが、相談してたら例えばブラウン管の無いCRTモニターとか鉄枠にマザーボードをネジ止めしたものとか、こうした物はパソコンではなくゴミだと断られました。 自治体のごみ収集に出そうとしたらパソコンの残骸と訊いただけで上記のPC3Rを紹介され、断られた顛末を話すと、物凄く嫌そうにゴミとして処分してくれる事になりました。 うちの自治体は粗大ゴミは有料です、念のため。 さて、そもそもこのパソコンのリサイクル法ですが、パソコンとは何かという明確な定義はあるのでしょうか。 例えば上記のPC3Rなど1台あたりの処分料金ですが、例えば10台のパソコンを溶接して内部の仕切りを切ったりしてケーブルを共有させて1台に仕上げれば、巨大な1台のパソコンになりますが、これも1台になるのかとか、フルタワーの内部に壊れたドライブやボードをスペースの許す限りネジ止めして100kg程になっても、処分してくれるかなど、考えるほど分からなくなってきました。 ついでにですが、新しいメーカー製パソコンは処分代を先払いして証書を張ってもらいますが、今回のような事態になった場合、返金されるのでしょうか。 私のパソコンは数台を合体させますから、多分今後もメーカーの特定は出来ず、断られ続けると思います。

  • Googleやgoo等の検索サイトって?

    Googleやgoo等の検索サイトって収益源はどこなの?

  • 通販でPCを注文したのですが。。。

    あるサイトで通販のできるパソコンショップのリンク先をみたらそれなりのスペックで値段が17500円のPCを販売していました。 私はこれは安い!!と思い注文してしまったのですが,あとあとサイトをみたら中古みたいでした。 自分の見間違いが原因だったのですが,正直そのパソコンにお金を払いたくありません。支払い方式は銀行振り込みにしてあります。それと,すぐにサポートにキャンセルしたい旨のメールを送ったのですが,お店開始の日が1/4からなので返答をすぐに得る事が出来ません・・・・ サイトの規約を見たら注文確定後はキャンセルできないとありますし・・・ リンクは貼ってはいけないのかもしれませんが・・・ http://www.rakuten.co.jp/nkl/ このサイトです。。 私がお金を振り込まなければいいだけの話でしょうか? そんなことありませんよね? どなたかたすけてください!!

  • 「がんばれ」は無責任な言葉?

    私は常々思っていたのですが 他者から言われる頑張ってと言う言葉は非常に無責任な 言葉だと思うのです 言ってる方からすれば応援のつもりなのでしょうが 言われてる本人からすれば重くプレッシャーがかかる 言葉であり一方的にこちらに期待と責任を押し付けている 言葉だと思うのですがいかがでしょう?

  • DVDレコーダの購入について

    DVDレコーダの購入を考えているのですが、 同時にそれを使って、持っているビデオテープをDVDに保存しなおすことを考えています。 ほかに持っている電化製品は、ビデオ内蔵テレビ1台、ビデオ・DVD内蔵テレビ1台、ビデオDVD両用デッキ1台です。 ビデオテープからDVDへの保存しなおしを考える場合、 普通にDVDレコーダ1台を購入するだけで間に合いますか?またどのように接続したらいいのでしょうか? 素人の丸投げの質問で申し訳ないですが、 回答のほどよろしくお願いいたします。

  • XP立ち上がり後すぐに、IEが起動してしまいます。こいつが・・・

    XP立ち上がり後すぐに、IEが起動してしまいます。 http://www.clawhon.com/i.html というところに接続しようとしているみたいなのです。 こいつを止めたいのですが止め方がわかりません。 タスクマネージャー上のプロセスはiexplorer.exe だったような気がしますが これをとめるとデスクトップにアイコンが何も表示されなくなり、タスクバーも表示されなくなりました。

  • CPUが壊れてしまったのでしょうか?

    自作初心者です。 CPU Athron64 3500+、マザーボード  ASUS A8V Deluxe を使っています。 この前CPUをぬこうと思ってクーラーを上げようとしたら上がらず、無理やりあげたらクーラーにCPUがくっついたまま抜けてしまいました。 クーラーのシールが粘着シールと知らなかったのですが、CPUが抜かれたときマザーボードほうではCPUをロックした状態でした。 そして、一度すべてのパーツをはずした後、また同じパーツで組みなおしたのですが、正常に起動しなくなってしまいました。 起動するときは本体の電源を入れたとたんボタンを押さずに勝手に起動します。 その後、ディスプレイには何も映らず、少ししてから「ピ」と一回シグナルがなって英語で「システム~」と言われるのですが何を言っているのか聞き取れません。 CPUが壊れてしまっているのでしょうか?解決法を教えてください。

  • CPUが壊れてしまったのでしょうか?

    自作初心者です。 CPU Athron64 3500+、マザーボード  ASUS A8V Deluxe を使っています。 この前CPUをぬこうと思ってクーラーを上げようとしたら上がらず、無理やりあげたらクーラーにCPUがくっついたまま抜けてしまいました。 クーラーのシールが粘着シールと知らなかったのですが、CPUが抜かれたときマザーボードほうではCPUをロックした状態でした。 そして、一度すべてのパーツをはずした後、また同じパーツで組みなおしたのですが、正常に起動しなくなってしまいました。 起動するときは本体の電源を入れたとたんボタンを押さずに勝手に起動します。 その後、ディスプレイには何も映らず、少ししてから「ピ」と一回シグナルがなって英語で「システム~」と言われるのですが何を言っているのか聞き取れません。 CPUが壊れてしまっているのでしょうか?解決法を教えてください。

  • 旧・新約聖書

    旧約聖書の内容が知りたいのですが(創世記から)、パソコンで検索してみても高校生の私には難しい内容ばかりです。まずは簡単に現代風の物語で書かれているものを読んで内容を少し理解してから、難しい、現物に近い内容を読んでみたいと思っています。また新約聖書も同じく内容が知りたいので、旧約聖書同様、高校生でも分かる内容を喝采しているところ(インターネット内で)を教えてください。よろしくお願いします。

  • なぜ人間は法律に従わなければならないのでしょうか?

    なぜ人間は法律に従わなければならないのでしょうか? 自由に国境を越え、自由に住み、自由に食い、自由に生き、自由に殺される権利というのは 本来全ての生物が持っているものだと思うのですが。 真の自由主義とはなんだ、全ての人間は自由に生きるべきだ、法律がけしからん、 と言ってるのではなく、 「自由に動物のように生きたい」と思った人がいたとして、 それを許すことはできないのかと思ったわけです。 法律に従わないヒトとして生きる自由を選択する権利というものは存在するべきだと思うのですが、どうなのでしょうか? あるいはすでに存在しているのでしょうか?

  • 精神病院選び

    こんにちは。 統合失調症の妹を病院へ連れて行きました。 西日本では結構有名で熱心な先生ということで、その病院を選びました。 しかし、その先生は、物凄く神経質そうで、話をしていても、途中で「えーえーえーえー○○と言う事ですね」という様な感じで、せっかちに話されます。 家族も本人も、疲れたといった感じでした。 精神病院・精神科医の選び方は、やはり、本人との相性が一番重要な事なのでしょうか? また、もう一つ家族が相談に行きました病院は、先生はじっくり話を聞いてくださいますが、週に2日しか病院へ出られないそうで、病院は何回か行きましたが、いつも外来の患者さんが少なく、暗めで汚い感じでした。 また、家族が見つけてきた病院なのですが、病院は開放的で、とてもきれいで、リハビリや社会復帰に力を入れていて、主治医が最初からリハビリまで担当するということでした。 精神病院選びのポイントを教えてください。 宜しくお願い致します。

  • アウトルックで教えて下さい!

    自宅のアウトルック2003のデータを 会社のパソコンアウトルック2000で見れますか? また逆もOKですか? USBメモリーなどで持ち運び、共有したいのですが。 できますか?

  • 画像が表示されません

    パソコン初心者です。 HTMLの入門書を読みながら、ホームページの作成を勉強しているのですが、どうしても画像が表示されないのです。 HTMLのフォルダにny.gifのファイルを入れているのに、表示をさせると画像が出てくるべき場所に1センチ四方の小さなハガキみたいな絵が出てくるだけなのです。 何が悪いのでしょうか?

  • 画像が表示されません

    パソコン初心者です。 HTMLの入門書を読みながら、ホームページの作成を勉強しているのですが、どうしても画像が表示されないのです。 HTMLのフォルダにny.gifのファイルを入れているのに、表示をさせると画像が出てくるべき場所に1センチ四方の小さなハガキみたいな絵が出てくるだけなのです。 何が悪いのでしょうか?