hirataro の回答履歴

全22件中21~22件表示
  • 友人(元後輩)の結婚のご祝儀について

    30代の共働き家庭の主婦です。 元職場の後輩が今月末に結婚することになりました。 彼女とは、彼女が職場を変わってから友人として、親しくお付き合いしています。 普通にご祝儀を包むのなら3万円と考えていましたが、披露宴で余興を頼まれ、その準備に約4万円、当日は、余興で使用する物を運ぶので車で行くと、高速代、駐車場代が掛かるのでガソリン代を考えなくても約5千円掛かります。 お祝い事だからケチケチしたくないのですが、事前にこれだけ掛かってしまうと、正直金銭面でちょっと厳しいかな?とも思ってしまいます。 余興の内容は、本人の希望を受け入れて決めましたが、準備にお金が掛かってることは、話していません。 購入した物は今後使うかどうかは、分かりませんが、消耗品ではないので、機会があれば使えます。 駐車場代は、出すと言ってくれていますが、受け取って良いものか考えてしまいます。 自分の時に事前にお祝いの品物を頂き、当日はご記帳だけという方もいましたが、今回は、品物を贈るのとは違うので、当日のご祝儀は、ご祝儀として3万円包むべきか、今回の余興のために掛かったものもお祝いの一部と考えて2万円にするか、悩んでいます。 いろいろご意見聞かせて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 土地問題

    税金を払ってる土地があるのですが、どうもその土地は最近判明したのですが、数十年前からよそ様が田んぼにしていることがわかりました。その土地を返して欲しいと伝えたところ、それはできませんとのこと。 この場合どちらに所有権があるのでしょうか。ご教授ください。