neko-lvlvのプロフィール

@neko-lvlv neko-lvlv
ありがとう数3
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2011/06/20
  • 繰り返す膀胱炎の抗菌剤について

    膀胱炎をここ3カ月半くらいに3回なりました。2回はクラビット500ミリの抗菌剤を処方してもらい5日ほど飲んで治りました。今回別なクリニックにかかり、これまでのことを話さなかったのでセフゾン100ミリを1日3回4日分処方されました。以前、抗生物質をいろいろ飲むのはまずいというような記事を読んだような気がして気になっています。どなたかわかる方教えてください。

    • ベストアンサー
    • kyougen
    • 病気
    • 回答数2
  • 指先が乾いているため紙の取り扱いに困る

    よろしくお願いします。 指先が常に乾燥しているため、紙や紙幣の枚数を数えたり、本のページをめくるときに不自由しています。 若い頃はそんなことはなく、40代を迎えた前後からそうなってきました。 この原因は何でしょうか? (勝手に推測しているのは、年齢要因、あるいは、運動不足により汗をかく習慣がなくなってきたことかな、と。)

  • パーキンソン病のリハビリについて

    パーキンソン病のリハビリについて、リハビリを仕事とされている方またはそういった介護の関係者の方かそういった家族をお持ちの方の経験等聞かせていただければ、と思います。 祖母がパーキンソン病になって14、15年になります。81歳です。祖母の努力等で寝たきりにならずに今までなんとかトイレにだけはいけてはいますが、 やはり転ぶからあぶないという理由で、どんどん歩くことが少なくなっていった結果、足が年々弱っています。トイレの失敗も増えてきています。 そういう事もあり、数週間前にテレビで見たパーキンソン病専門の病院へセカンドオピニオンを聞きに行ってきました。足が弱ると体重が支えられなくなり、歩けなくなるのでリハビリをしたほうが良いとそこで言われました。 (今までもパーキンソン病専門の別の病院にかかっていましたが、テレビで見た別の治療法を試すことが出来ればと、セカンドオピニオンを聞きに行きました。結果的にその治療法は効果が期待できず、リハビリを勧められました) いつも通うデイサービスでリハビリの相談をしてみましたが、リハビリの先生がいるにもかかわらず年齢的に体力がないからと、あまり前向きな感じではありませんでした。病院から帰ってきて数日は本人も家族もその気でしたが、時間の経過と共に今まで通りになりそうな気がします。 そこで質問なのですが、81歳という年齢で実際にリハビリができて、効果があるのでしょうか?