minmi99のプロフィール

@minmi99 minmi99
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/06/06
  • 性別女性
  • 職業会社員
  • 年代40代
  • 都道府県宮崎県
  • 長期的な喉の痛み

    1年くらい前から喉の痛みが続いています…。 きっかけはカラオケで無理に高い声、大きい声をだしてしまったことからです。 声を出すと喉が痛み、会話等していてもすぐに声がガラガラなってしまいます。腫れてるような感覚もします。でも常に枯れてるわけではないんです。5分10分話続けるとそうなります。 食べ物を飲み込むときには特に痛みや違和感もないのですが唾飲み込もうとするとちょっと痛いです。 また裏声を出そうとすると声がでるにはでるのですが空気が漏れてるような音?がしてあまり大きな声はでなくなりました。 咳はでません。熱とかもありません。 病院には何箇所か行ったのですが…どこも異常無しといわれ…強いていえばちょっと赤くなってるかなと言われるだけです…。 処方された薬も飲んだのですが、特に変化はなく… 会話をするのに常に痛みがあるのは辛いです。 1日中一言も喋らないのはさすがに無理ですし…。 この痛みは何なのでしょうか…? また喉の痛みを少しでも和らげる方法とかありましたら教えてください。

  • 体調不良続きの飼い犬の今後

    トイプードル(♂)4歳を一人で飼っています。 生後3か月でペットショップより迎えました。 次々と体調を崩す子で今後が心配です。 もし何かアドバイス等ありましたらお願いします。 生後6か月頃より非常に食が細く、食べさせる事に苦労しました。 普段でも時間を掛けてだらだら食べます。 時には2、3日ほとんど口をつけない事もあり、そんな時はお腹がキュルキュル鳴り、胃液を吐いてグッタリです。 1歳でアレルギー(検査項目全てに反応ありでした)と診断されました。 この頃から血液混じりの嘔吐、下痢(血便)も珍しくない状態です。 2歳半で吐く・下痢が酷かった時に検査したところ膵炎と診断。 (現在に至るまで消化剤・整腸剤を服用) この頃に膀胱炎も経験。 3歳で去勢部に糸アレルギーを発症。 (去勢時の糸はアレルギーに考慮したもの) 半年程ステロイドを飲みましたがシコリの大きさが頻繁に変わり状態は改善されず、 ステロイドを止めた今も経過観察中。 そして4歳の現在、 3月の地震後に元気のないことが増え心電図を撮ったところ、不整脈(早期収縮・房室ブロック2・右室拡大)の診断。 治療中。 性格は、人間大好き・温厚・臆病で”癒し系”とよく言われます。 通常はあり過ぎる位元気あります。 上記以外にも小さく体調を崩す事が多く、私が慎重になり過ぎた為か甘えん坊です。 今後もどんな病気をするか気が気ではありません。 こんな子を飼った事ある方の経験談、 こんな子が今後気を付けた方がいい事等ありましたらお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • kota_so
    • 回答数5