toconutsのプロフィール

@toconuts toconuts
ありがとう数2
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2011/06/04
  • 男友達に嫌悪感…どう対応したらいいでしょうか?

    20代前半・女です。ある同い年の男友達のことで相談です。 彼のあるところに嫌悪感というか…ウザイ、気持ち悪いと感じてしまうんです。 優しくて気が付くいい子、“優等生”な感じの子ですが、“ええかっこしい”なところがあります。 紳士ぶっている、きれいごとばかり言う…これはまだいいんですが、 冗談で私を異性として見ていることを頻繁に言ったり、やたらに心配して連絡をくれるんです。 例えば… ・「私がPCスクールに通いたいから色々教えて」と言うと「だったら俺が教えてあげるよ。まぁ愛のレッスンなんですけどねw←」 ・今度ご飯どこに行く?という話で私が「マックでいいよ」と言うと「ちょっと~せっかく女の子(私)とご飯行くんやからちゃんとしたとこ連れて行きたいじゃないっすか~(笑)」 ・化粧するのが面倒だったのですっぴんで彼に会うと「いや~ごちそうさまです!(笑)」 ・相談に乗ってもらったときにお礼を言うと「俺は忠犬だからね。犬のように頭を撫でてくれ(笑)」 ・「俺だってかわいい女の子(私のことらしい)と飲みに行きたいですよ~」 ・「(通行人を見て)やっぱあんな適度に筋肉ついてて彫りが深い人がカッコイイよね~」「どうせ俺は細いしイケメンじゃないですよ、ショボーン(笑)」 ・「俺らも周りにカップルって見られてんのかな?」 ・「あのさ、人多いし、はぐれそうになったら俺の服の裾持ってて」 ・「友達に○○ちゃん(私)のこと話したんだけどさ~紹介しろ紹介しろってうるさくてマジ困った。まぁ絶対紹介しないけどね!何で俺が紹介して指咥えて見てなきゃいけないんだよ。そいつらに甘い汁吸わせてたまるか!(笑)」 たまにならまだマシなんですが、よくこんなことを言われます。 冗談だと思うので適当に流しますが…対応・反応に困ります。 …書いてて気持ち悪くなってきました; また、用事がないときでも3日に1回くらいのペースでメールが来ます。 それは病みやすい私のことが心配だかららしいのですが…ちょっと複雑です。 私はスチールモデルやイベントコンパニオン(いやらしいものではないです)のバイトをたまにしています。 ある時、数日間のイベントに出させていただくことになり、その話をしたら、なんと彼はそのイベント会場に行ったらしいのです…。 その日は私はお休みだったのですが、その場にいたカメラ小僧(?)のおじさんにカメラの写真を見せてもらったそうです…。 ある職業の制服を着るバイトをすると言うと「もし、そのバイト決まったらそれ着て写真撮って送ってね!絶対だよ!(笑)」など… 普通、女友達の写真をここまで欲しがるものでしょうか…; この間なんかは、前日電話をしていたのですが(私の相談に乗ってもらっていた)、夜遅くまでなってしまい、「次の日朝早く起きなきゃいけないのにやってしまった」と私が言いました。 すると翌朝彼から「おはよw 起きてっか(ニヤニヤ絵文字)」とメールが来ていました。 私はこの日、“早く起きる”ようにしていましたが、このメールが来る時間よりも遅く起きるつもりでした。このメールで起こされてしまったんです。 彼には悪いですが、頼んでもいないのに、彼氏でもない人にここまでされるのは正直言って気持ち悪いです。 メールで「気を遣ってくれるのは嬉しいけど、あのメールで起きてしまった」と注意をしましたが、また冗談で返信が来ました(謝罪はなし)。 メールでの言葉遣いが、喋っている時とはかなり異なりカッコつけている感じでウザイというか嫌悪感を持ってしまいます…。 「起きてっか?」「元気してっか?」などなど…今思い出せるのはこれくらいですが、かなりすごいです(彼の話し言葉は実際は方言で、メールでは少女マンガでしか聞かない言い回しなども使ってくるため違和感…。) こう聞いていると、フェミニストなだけでは?と思うかもしれませんが、あまり可愛くない子、一般のおばさんのことはボロクソにネタにして笑っています。 「アイツが歩くと地響きがするわ」「アイツなんかプレデターみたいなんだよ」「○○ちゃん(私)あのババァに嫉妬の炎で焼かれるぞ」などなど… 悪口を冗談として笑いに持っていこうとしているんだとは思うんですが…外見のことを取り上げて、その人と私のことを比較するように言うところが多く、聞いていて不快になります。 私は彼氏がいたとき、彼氏の話を彼にすると明らかに声のトーンが変わり、彼氏のことを批判してくることが多かったです(彼氏に問題があったからかも?)。 なかなか言葉では表現できないのですが、感覚的に不快なんです。 彼が全く私の好みのタイプとは外れているし恋愛対象外(“男”としては生理的に受け付けない)からなのかもしれませんが、仲良くしたいのに、こんな感情が湧いてくるのがイヤでたまりません。 ちなみに、彼は「男女間の友情は成立しない派」だそうで、仲のいい女友達は特別いないようです。反対に私は「成立する派」で男友達も普通にいます。 「成立しない」のに、なぜ私と友達付き合いをしているのか聞いたことがあるのですが「人として尊敬してるし、共感できるところがたくさんあるのに真逆のところもあって面白いから。頭もいいし話してて面白いから」という回答が返ってきました。 こんな彼、どうなんでしょうか… 異性として見られているんじゃないかと考えるだけでとてもイヤな気持ちになります; 私はこれまで、“友達”だと思っていたのに、「実は異性として好意を持たれて親切にされていた。」ということが非常に多く、神経質になっているのかもしれませんが… 彼の判断の程をお願いします。

  • お付き合いについて質問ですが

    男女間のお付き合いについて教えて下さい (わたしは女性です) たとえば一緒に2人で食事や映画を見たりします まるでお付き合いしているような2人です 2人で出かけたりしているのに 『好きです』は分かりますが『お付き合いしてください』は必要なのですか? それと、『お付き合いしてください』の言葉に代わりに 『私たちお付き合いをしてると思ってもいいかな?』って 聞き方は変ですか?なにか逃げてる感じですか? そしてその返事が『いいよ』とか『OK』だったら お付き合いを相手が認めたことになりますか? お付き合い経験がないので いろいろおしえてください

    • ベストアンサー
    • noname#134743
    • 恋愛相談
    • 回答数8