toshikose の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 棟上げされたが柱が細い

    初めましてどこに相談させて頂いたら良いかと投稿させて頂きました 現在滋賀県に地元の工務店(環境共生と滋賀県産の無垢木を売りにしている)にて家を新築築中なのですが5月7日に棟上げがありまして、現場を確認し異常を発見しました、柱の太さが120ミリの契約で有るのに、一部通柱のみ120ミリで他の柱梁は全て105ミリだったのです。 その他にも柱は無垢材のみを使用との説明でしたが、実際は中央の大きな梁(完成後にも良く見える)が修正材を使用した物でした、担当者に確認すると太さについては見積もり通りで、修正材は構造上使用せざる得なかったとの説明。また2階の床は30ミリの厚い無垢材フローリングを使用して、1階の天井を兼用するとの打ち合わせでしたが、合板を使用しその上に12ミリの薄い無垢材フローリングを張るタイプに変更されていました。担当の営業から、これは2階の音が1階に聞こえないように変更したとの説明ですが。同じ担当者から、無垢フローリングの30ミリ天井兼床で、音が漏れても家族同士の存在を確認出来るのは、幸せな家だとの説明を受けて契約していたのに、腹立たしい思いです。 室内は梁の見える造りとなってますので、完成後も105ミリの細い梁がよく見える家になると思います、このまま建築を続けなければならないのでしょうか。 見積もり書、契約書、建築確認書にも120ミリの柱使用と有りますが、契約書の最初に(仕様は予定であり、図面及び製造者の仕様変更などにより変更することがあります)と記入が有ります。また契約後工務店側からの提案で、滋賀県産の木を使用した柱から国産の柱に変更すると、60万円の値引きができると言われ、その見積もりには署名しました。そこには柱が細くなるとの文はなく説明も有りませんでした、ただ産地が変わるだけで何も変わりません一緒ですとの説明のみでしたが、この先工務店側のこちらを攻める材料になる気がします、現時点ではその話は無し。 担当者とは話になりませんので、本日工務店にて話し合いするつもりですが、こちらは建築、法律に関して素人です、なにかいいお考え有りませんでしょうか?

  • 戸籍謄本の原本

    各証明や手続きに必要なものの中に、「戸籍謄本の原本」や「住民票の原本」などがありますが、これらは市役所などで入手することができる戸籍謄本や住民票の写しでいいのでしょうか。教えてください。

  • 割り切った関係って・・・

    彼に好きと伝えたら 「割り切った関係」って言われちゃいました。 不倫と割り切った関係って どこが違うの?

  • 武蔵野大学について

     女子大から共学になった武蔵野大学(旧・武蔵野女子大学)ですが、実際に男子学生は居ますか?もし居るとしたらどの位の割合で存在していますか?居ても極少数でかなり浮いて見えるということはありませんか?  また、元女子大だけにトイレの問題はどうなっているのでしょうか?教えて下さい。

  • 武蔵野大学について

     女子大から共学になった武蔵野大学(旧・武蔵野女子大学)ですが、実際に男子学生は居ますか?もし居るとしたらどの位の割合で存在していますか?居ても極少数でかなり浮いて見えるということはありませんか?  また、元女子大だけにトイレの問題はどうなっているのでしょうか?教えて下さい。

  • うつ病の症状に眠り過ぎはありますか

     軽い抑うつ状態で診断書をもらい休職しています。先生からは抗うつ剤、精神安定薬、睡眠薬をもらっています。もうかなり期間がたちますが、おっくうさ、だるさに加えて、眠さがあります。ときどき、おっくうさとだるさが消えるときがあります。  しかし、睡眠時間が1日15時間ぐらいあります。本当に眠いのです。先生に聞くと睡眠薬のせいではないということです。職場復帰は、睡眠時間が安定してからにしようともおっしゃいました。  うつ病といえば不眠だと思うのですが、眠り過ぎる場合もあるのでしょうか。

  • 精神的にもう無理なのでしょうか?

    何年か前に育児ノイローゼかも?と思い、色々、検索してみました。 ノイローゼかどうか無料で判定できるサイトがあったので試してみたら、即病院へ行ってくださいと判定されました。 それでも、自分で少し変だな(感情が激しいとか涙が出る)と気付くうちは大丈夫!と考えてました。 それも、母親が精神分裂病で、幼い頃から普通じゃない母を見て育ってきたので、私は絶対そうなりたくないし、認めたくなかったのです。 しかし、去年の出来事 寝ようとすると心配事(自分の性格など)で頭がいっぱいになり、心臓がドキドキして頭がグルグル回りだし恐ろしい気持ちになり、別の部屋で寝ている主人を起こし泣きつきました。 それが2度あって、不安で辛くて誰かに助けて欲しくて、心療内科へ行こうと決めていたのですが・・・そう思ったら気持ちが楽になり、未だ病院へは行ったことがありません。 親の件でトラウマがあり、絶対薬は飲みたくないし精神病と診断されたくない(父親が母親にきちがい!などとよく罵声を浴びせてました)のです。 主人も私の父親と同じくたまには優しいのですが、それは面倒くさいから表面だけっていうのが見え見えです。根本的に家庭は蔑ろにする人です。 私は主人を癒す存在で、それができなくなったらただのガラクタにすぎないのです。 (私が昔怪我をしたときによく解りました) 最近頭の中で色々考え過ぎてしまいます。 昨日は思いやりのない主人に対して、今日は受験を控えているのに未だ無気力(成績は学年で下の下)で「食う、寝る、遊ぶ」の息子に対して、息子達(弟たち)が見ている前で泣きわめいて怒鳴り散らしてしまいました。 感情をコントロールすることが難しくなってきました。 どうなのでしょう?私は大丈夫なのでしょうか?

  • J-COMで複数台のテレビに接続するには?

    J-COMの利用を検討しています。テレビが4台もあり、これらすべてを接続するには、それぞれに専用チューナー?が必要になるのでしょうか。リビング以外のテレビは1~12CHが普通に写ればよいのですが・・・。全て必要となると相当割高になってしまい、導入を見送らざるを得ません。ご存知の方がおられましたらご教示願います。(なお、J-COMはテレビのみの使用で、インターネットは使用しません。)