yok840のプロフィール

@yok840 yok840
ありがとう数2
質問数5
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
47%

  • 登録日2011/05/18
  • 初めてお会いする際の「夕食」に気が乗らない

    婚活サイトで活動している女性です。 先日、こちらから申し込んで、こちらから会うのをお誘いした方で、 相手の都合で、「待ち合わせは7時頃で夕食がいい」と言ってきた人がいます。
多忙で、なかなか時間が取れない人なので、合わせる状況?とは思ったのですが、
プロフィールやメールで好印象でも、けっこう「違う」感じる方もいて、
出費のかさむ、夕食にすることを躊躇しています。 夕食だと、1人3000~5000円ぐらいはかかってしまいますが、 向こうが「夕食」と言ってきた場合も、通常、すんなり割り勘になり、かなり出費がきついです。 (逆に、奢りになったとしても、その額だと気がひけます。) 特に、今回の人は、メールを開始してから会うまでに、なんと5ヶ月もかかった人で、 相手は、忙しくて・・・といい訳しているかんじですが、 私的には、なかなか【時間を作ってもらえない人】で、ご縁の可能性が低いと感じています。 私としては、ここまで引っ張られて、 正直、食事にすることまで、振り回されたくない気持ちがあります。 でも、こちらからお誘いした事情もあり、相手に合わせるべきか難しいところなのですが。。。 で、今回のやりとりの経緯は、このようなかんじです。 私:こちらから、会う提案(初回なので、「お茶」と思いましたが、そう書きませんでした。) ↓ 相手:「学校があるので、時間の都合がつくのが、7時頃。夕食でどうか。」と言ってきた。 ↓ 私:「まずは、お茶がいいと思っていたのですが。」と返しました。 ↓ 相手:「よければ、7時に夕食でどうか。お茶でもいいですが。」 ↓ 私:(お茶にしたかったのですが、7時だと夕食の時間?と思い)渋々「では、7時に夕食で。」 ↓ 相手:「では、好きな料理を参考にお店候補を探します。」とのこと。 けっこうやりとりが進んでしまったかんじでもありますが、次にメールを返す際に、 「やはり、お互いのために、初回は、お茶にしませんか?」と提案し直してもいいでしょうか? 他に、いい提案方法、お茶にするいい説明理由などあれば、教えてください。 (参考に、性別・年代を書いてくだれば幸いです。)