samhandaiouのプロフィール

@samhandaiou samhandaiou
ありがとう数107
質問数3
回答数145
ベストアンサー数
22
ベストアンサー率
18%
お礼率
90%

  • 登録日2004/06/04
  • 問題がある小学生のしつけ,教育に役立つサイトはありますか?

    小5の娘の事で色々と悩んでいるのですが,そういった悩みを話し合えたり参考になるところはありますか?

  • 人の気持ちが分からない息子

    息子は小学校一年生です。 お調子者で気持ちの切り替えがとても早い子だったんですが 最近急に毎日懺悔をしはじめ、毎日落ち込んでいます。 今日、息子が私に話した内容は、 ある友達が一度じっ~と見てたから会うと時々 「ストーカー」と言ってたとか 魚を食べることが出来ない子に「魚はきちんとほじほじして 食べましょう」言ってしまった、、、 等など、息子は頭を抱え込んで悩んでるんです。 一番ひどいのが、友達がおもらしをしてしまった事を 友達の親にも「内緒にしててね」って言われたのにも 関わらず、学校で皆に言いふらしたみたいなのです。 私もこのことは知ってて「絶対秘密だよ。」って念押しして たのにも関わらず・・・ 今まではあまりこういう話をしなかった息子なのですが、 全て一月以上前の出来事なのですが、急に最近悪いことなんだ って分かったんでしょうか? 幼い頃から 人の気持ちになって考えなさい と言い続けて 来たのですが、何故でしょう・・・ 今日の懺悔は私は腹がたって仕方がなく、一時間以上話し合いを しても息子を許す事ができませんでした。 明日、言いふらしてしまった子には謝る、と息子は泣きながら 眠りました。 このままいくと、いじめになってしまうのではないか と 不安です。 小学校一年生ってこんなものなんでしょうか? それとも、やっぱり息子は人の気持ちが分からな過ぎですか?  

  • 転校してきて地域でうちの子は相撲することになりました。戸惑っています

    うちの子は小6です。街中から田舎の学校に転校してきました。地域をあげて相撲が盛んで、うちの子もやり始めることになりました。最初は嫌がりましたがなじんでいるようです。  地域の慣習として・・・ ・相撲はほとんどの子がやるものだ。やらないと恥ずかしい ・相撲をやるからには、丸刈りに。1分がり、5厘が望ましい。 ・うちを出るときから、帰るときまでまわしを締めておく。(これは、子どもが着替えるのがめんどくさいというのが、あるみたいです。またより道防止にも役立っているようですが。) 少し、私は戸惑いますが、子供は、子供社会の中で、納得してるみたいです。 いまは、5厘がりになっています。こんなものでしょうか

  • 駄目な母。駄目な妻。(長文です)

    手探りで始めた育児。大変ながらも結構楽しんでやっていましたが、1ヶ月を過ぎた今、何だか大変なことになっています。 うちの子は良く寝る子で、入院中は4時間をめどに起こして授乳するよう言われました。退院後、実母と義母に欲しくなったら大泣きするから起こして飲ませる必要はない。泣いたら飲ませたら良いと言われしたがいました。   授乳に時間がかかり母乳が足りているのか良く分かりませんでした。自分では充分飲ませたと思っても泣き止まず、まだ飲み足りないって言ってるのだからミルクを足しなさいという母の助言にしたがいミルクを足していました。 1ヶ月健診で1300gも体重増と判明。増えすぎではないかと心配になり先生に尋ねたところ、小さく生まれた子はそれを取り返す勢いでグンと大きくなるから心配ない。母乳が足りないと思う時は少し多めにミルクをつくって欲しがるだけ飲ませたら良いと言われました。 でも、それには何となく納得できず、授乳間隔もおかしくなってきて、これではいけないと思って桶谷式母乳育児相談室に行きました。 私の育児は間違いだらけでした。 おむつを締め付け過ぎで下半身の発育に影響が出る。体重も増えすぎでこのままだと心臓に負担がかかり過ぎて危ない。双子でも育てられるくらい母乳が出ているのに何でミルクを足していたの?と。 授乳も、げっぷさせるのも下手。他人の助言に振り回されちゃんと育児が出来ていませんでした。 無知からとは言え、子どもの発育が遅れるようなことをしでかし、危ない目にあわせていたと知りたまりませんでした。 子どもが生まれてから主人に充分なこともしてあげられず、喧嘩も多くなりこの先やっていけるのか不安です。 アドバイスを求めているのではなく、ただ誰かに聞いて欲しかっただけなのかも知れません。 駄目な母、駄目な妻です。すべてに自信を無くし、暗い闇を彷徨っているようです。

  • 人に合わせてしまう自分をどうにかする方法

     私は社会に合わせよう、適応しようとする傾向が大変強いと思っています。過剰に適応しようとしてしまいます。社会のルールを第一に考えてしまいます。モラルも重んじます。  しかし、よく考えると、社会のルールやモラルよりも、職場などの特定の人の思惑に合わせているようです。周囲の人のうち、私が重視する人が、何を考えているか、その思いや考えに、自分の行動を合わせてしまうのです。  そして、その特定の人たちに嫌われることを恐れます。  自分の欲求と、特定の人のそれが合致するときは、心の中は平静ですが、そうでないときは葛藤があります。  特定の人が沢山いるため、利害がぶつかり、葛藤も大きくなり、大変疲れます。  このように、過剰に、人との関係を良好に保つことにエネルギーを使ってしまう自分をなんとかしたいのですが、何か、いい方法や良い考え方などがありましたら教えてください。