saya0123のプロフィール

@saya0123 saya0123
ありがとう数1
質問数2
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/05/16
  • 横浜で1歳半~小学生くらいまで子育てをするとしたら

    沖縄から引っ越してきて、恋人~夫婦で三年ほど夫と横浜で暮らしました。特に仕事の都合などではなく、色んな土地を見てきて横浜が過ごしやすいと思ったからです。関内駅よりの南区に住んでおり、不満は全くなく、むしろ沖縄より居心地がいいくらいです。 私が妊娠を機に、どこで子供を育てるか話し合っています。 現在私は沖縄に帰ってきており、沖縄の子供に対して支援の厚さに驚きました。とりあえず沖縄で1歳過ぎまでを育てようと思っているので、住所を沖縄に移したのですが、妊婦検診が無料・保育園は空きあり(むしろ入ってほしい)・児童館もとても多い…と良いこと尽くめです。 しかし、遊ばせる場所が少なく、子供に色々と体験させたりあちこちに連れていってあげたい私達夫婦としては横浜で育てたいのが本音です。しかし、色々調べていくうちに横浜が子育てに不向きだというのが分かりました。 もしも横浜で子供を育てるとしたら、どこに住むのが良いと思いますか? ・夫は中区に勤めている。 ・いずれは沖縄に戻る(子供が小学生頃)予定なので、ずっといるわけではない。 ・夫の給料は20~25万円(少なめ) ・保育園や幼稚園には預けられないと諦めている。 ・現在は南区住みで、とてもここが気に入っている。 ・住む場所は子供可の賃貸を予定。(2DKくらいでいい) ・2人目の予定は無い。 ・知り合いが全くいない。 沖縄のメリットしか書きませんでしたが、沖縄でも子育てにデメリットはあります。(予防接種は集団でしか受けられない・横浜に比べて役場の適当感が否めない・公園などの整備を自治体があまり進めてないなど) 金銭的メリットや支援の厚さでみて沖縄にするのか、子供が色んなことを見て成長する場所として横浜を選ぶのか、とても迷っています。 横浜で子育てをしていた方・している方の話を聞かせてください。

    • 締切済み
    • noname#152639
    • 育児
    • 回答数2