noikokoのプロフィール

@noikoko noikoko
ありがとう数2
質問数0
回答数5
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/03/25
  • 性別女性
  • 都道府県東京都
  • 小学校の子の髪型

    こんにちは。小学校高学年の女子です。 今まで私は天然パーマで、今日、ストレートパーマをかけました。 私の学校は、パーマ禁止です。(たぶんくるくるのほう) その場合なんですが、友達に、「あのこ、ストパかけてるんだぁ~。キモ!かわいこぶってねぇ?」とか、「ストパかけてんだぁ。うちの学校、パーマ禁止なのにね。」 とか言われますか? 回答、お願いします!!

  • 自己啓発系本の依存を断ち切れた人

    こんにちは。タイトルの通りなのですが、以前はかなりの数の自己啓発本を病的に読んでいたけど、今は全然読まないやって方はいらっしゃいますか? 私の場合暫く落ち着いてたんですが、また依存や中毒が復活したみたいです。付け加えると、自分の趣味がスランプになるとよく手を出してます。ただ今は少々困っていまして……。 スランプじゃないのに書きたいものは次々と浮かぶのに、時間を見つけては毎日本屋に行って自己啓発系の本を読んでます。私の家からだと少し足を延ばせば、古書店が四件、新刊屋が三件と……読む本には困らないぐらいあるんです。で、浮かんだものを書いてる最中、すっごく本屋に行きたい!っていう衝動に駆られるんですね。浮かんだ作品を書きたいのに、書き進めるほど本屋に行きたくなって、時間がなくなる~と嘆きながら衝動に負けるというのが最近のパターンです。本の内容に於いては実行したいと思うものがあれば買って実行してます。現にスランプをそれで脱出したこともありました。ただ、この本屋に行きたいという強迫衝動?には……かなり疲れてしまっています。多分自己啓発には刺激を求めているのでしょうが、ほぼ毎日とか……。その分の時間を執筆にあてたら作品も進むだろうにと自分に嫌気が差してもいます。 どうしたらこの悪循環から少しでも抜け出せるでしょうか?経験者の方にアドバイスを頂けると嬉しいです。ここまで読んで頂きありがとうございます。

  • 自己啓発系本の依存を断ち切れた人

    こんにちは。タイトルの通りなのですが、以前はかなりの数の自己啓発本を病的に読んでいたけど、今は全然読まないやって方はいらっしゃいますか? 私の場合暫く落ち着いてたんですが、また依存や中毒が復活したみたいです。付け加えると、自分の趣味がスランプになるとよく手を出してます。ただ今は少々困っていまして……。 スランプじゃないのに書きたいものは次々と浮かぶのに、時間を見つけては毎日本屋に行って自己啓発系の本を読んでます。私の家からだと少し足を延ばせば、古書店が四件、新刊屋が三件と……読む本には困らないぐらいあるんです。で、浮かんだものを書いてる最中、すっごく本屋に行きたい!っていう衝動に駆られるんですね。浮かんだ作品を書きたいのに、書き進めるほど本屋に行きたくなって、時間がなくなる~と嘆きながら衝動に負けるというのが最近のパターンです。本の内容に於いては実行したいと思うものがあれば買って実行してます。現にスランプをそれで脱出したこともありました。ただ、この本屋に行きたいという強迫衝動?には……かなり疲れてしまっています。多分自己啓発には刺激を求めているのでしょうが、ほぼ毎日とか……。その分の時間を執筆にあてたら作品も進むだろうにと自分に嫌気が差してもいます。 どうしたらこの悪循環から少しでも抜け出せるでしょうか?経験者の方にアドバイスを頂けると嬉しいです。ここまで読んで頂きありがとうございます。

  • 自己啓発系本の依存を断ち切れた人

    こんにちは。タイトルの通りなのですが、以前はかなりの数の自己啓発本を病的に読んでいたけど、今は全然読まないやって方はいらっしゃいますか? 私の場合暫く落ち着いてたんですが、また依存や中毒が復活したみたいです。付け加えると、自分の趣味がスランプになるとよく手を出してます。ただ今は少々困っていまして……。 スランプじゃないのに書きたいものは次々と浮かぶのに、時間を見つけては毎日本屋に行って自己啓発系の本を読んでます。私の家からだと少し足を延ばせば、古書店が四件、新刊屋が三件と……読む本には困らないぐらいあるんです。で、浮かんだものを書いてる最中、すっごく本屋に行きたい!っていう衝動に駆られるんですね。浮かんだ作品を書きたいのに、書き進めるほど本屋に行きたくなって、時間がなくなる~と嘆きながら衝動に負けるというのが最近のパターンです。本の内容に於いては実行したいと思うものがあれば買って実行してます。現にスランプをそれで脱出したこともありました。ただ、この本屋に行きたいという強迫衝動?には……かなり疲れてしまっています。多分自己啓発には刺激を求めているのでしょうが、ほぼ毎日とか……。その分の時間を執筆にあてたら作品も進むだろうにと自分に嫌気が差してもいます。 どうしたらこの悪循環から少しでも抜け出せるでしょうか?経験者の方にアドバイスを頂けると嬉しいです。ここまで読んで頂きありがとうございます。

  • アルバイトを探すのに最適な媒体

    こんにちは。私は静岡に住む主婦です。 今度主人の転勤で東京に引っ越すことになったのですが、 生活を支えるため、私もパートで働こうと考えています。 東京の方は主にどういうやり方でアルバイトやパートを探しますか? 人気の雑誌やフリーペーパー、インターネットサイトなどありますか? もしよければ教えてください。 静岡ではみんなDOMOで探すんですけど、東京にはないですよね?