totoromon の回答履歴

全70件中41~60件表示
  • 住所変更

    最近夫の仕事の都合で二人で、引っ越しました。住所は夫の実家が自営業で役員に入ってるため住所変更していません。わたしも夫の実家の住所になっています。夫は実家の仕事を手伝うときもあり、税金対策もあって住所を変更をできないといいます。 わたしは今住んでいる市の行政サービスを利用したり、重要な手紙が実家に届いたりするので住所を変更したいのです。夫婦の場合、夫の住民票はそのままでわたしだけ住所を変更するのは何か不都合になりますか? 現在わたしは引っ越すため会社を辞め、失業保険を受給してます。受給期間が過ぎ来年になったら夫の扶養に入る予定です。 夫婦別の住所だと扶養に入れなかったりしますか? また引っ越し先のアパートはわたしが世帯主になるのでしょうか? そのことで税金面など色々問題はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#177859
    • 引越し
    • 回答数1
  • 高いところのへ登る恐怖心の克服

    家のリフォームや地デジ化対策のため、屋根に登らなくてはならなくなりました。大屋根に足がすくんでしまいはしごで上っている途中でフリーズ、固まってしまいました。 建築関連の方や窓拭きでビルの高所で作業されているのを改めて下から眺めると尊敬と畏敬の念に駆られます。体の防衛反応と思いますが、高所恐怖症を克服する方法がございましたらと思いGOOに質問しました。ご存知のかた、私はこれで克服したとかご教授を頂きたく思います。 どうぞ宜しく御願いします。

  • 結局、友達といってもヤルかもしれないんだろ?

    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 私の彼女は男友達と二人で飲みに行ったりするけど、部屋で二人で飲むことはありません。 彼女が言うには、部屋で二人だと何が起こるかわからないからと言います。 私からすると彼女の言い分はよく言われていることだと思いますがいつも気になる点があります。 二人で外で飲むのはいいけど、二人きりになると何が起こるかわからないと思える男とそもそも 二人で飲みに行くのか?ってことです。 そもそも二人で飲みに行くことは楽しい訳だから、男友達もちゃんとマナーを守っているわけですよね。 でも二人きりになったら急に狼になると思っているのかそれとも外で会う時はセックスすることを我慢していると 認識しているのかどっちかだと思います。 また、普通に理性のある人間なら部屋で二人きりでも外でも特に女性に対する態度は変わらないと思います。 逆にいえば、お互い好意があるなら、外で会っても部屋で会ってもヤルことはやるんだと思います。 あなたはどう思いますか?

  • 組み立て家具

    IKEAの簡易なテーブルの組み立てについて教えてください。 天板に脚をつけるのに、ネジ式の釘がついています。その釘は両端が同じ形(釘の頭の部分が無い)です。 天板側にも脚側にも差し込み口が開いています。 説明書の図には手でねじ込んでいますが、固くて手が痛くなってしまい出来ません。 なにか工具を使いたいのですが、どんな工具が適していますか? 説明が下手で分かりにくいですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 4歳次男、本当に大変ですT_T

    小4(男)・4歳(男)・2歳(女)3人の子供がおります。 次男が本当に手がかかって困っています。 もちろん今だけだとはわかっているのですが・・・ 同じような経験をお持ちの方、是非お話を聞かせてください。 ここ最近、1週間に2回は何かが起こります。 まず、夫と下ふたりが家で留守番していた時。 夫が仕事から帰って少し眠ってしまった間に2人で家の鍵を開けて近くのコンビ二まで歩いていき、お金を持っていないので次男は「お金をとってくる」と言い残しコンビニに長女を放置して、広い国道を1人で歩いてるところを警察に保護され。。。 長女のことを聞くと「知らない」と言い、長女は行方不明状態に。 結局夫がコンビニに行ったと察知してすぐ見つかりましたが。。。 その後、5日後。 私の両親と大型スーパーへ行き、急に次男が行方不明に。。。 母は迷子になることを察知して、保育園の制服に名札をつけたままにしていたにもかかわらず放送しても見つからず。 最後はエレベーターに乗って登場し「屋上に行ってた」とひとこと。 もちろん屋上も探したらしいのですが。 そしてまた5日後。 私が長男の所属している少年野球の試合に行ってるときに夫が下ふたりを連れてきました。 その試合会場の中でもほんのちょっとの隙にどこかへいってしまう始末。 もちろん今だけだと言うことはわかっているのですが、長男は全然そういうタイプではなかったので正直戸惑っています。

  • 9人乗りもしくはそれ以上の車を探しています。

    9人乗りもしくはそれ以上の車を探しています。 今は8人乗りを何台か出して移動しているのですが、 夏や出かけるイベントが近づくと移動手段について考えさせられます。 大型免許を持ってはいるのですが、やはり複数台での移動を考えた方がいいのでしょうか。 なるべく人数が多く乗れるものが良いので、高くても良いですし、 知っている限りの情報を教えてください。 また、オススメなどもあれば。 国産車、輸入車、気にしません。

  • 大工さんへの御礼の名目は?

    はじめまして 世間知らずな質問ですが、現在私の家の増築で知り合いの大工に工事をしてもっているのですが、 現在半分くらい完成しているものの仕事が荒くて困っています。 見積もりを出してもらえない 設計図もなし 伝えていた寸法も間違いだらけ(これは修正できる範囲は修正してもらっています) 金額も安いというわけではない(と思う) 作業スピードも明らかに遅い 寸法などで変更があっても相談せずに勝手に決める事が多い などなどです。 ひどいと言ってはいるんですが、知り合いだけにあんまり言えません。 ですから、逆によろしくお願いしますと御礼を込めて早めにお酒でも贈る事にしました。 箱入りの一升瓶にのしを巻いて「御礼」?と書こうかと思ったのですが、ほかに良い言葉はありませんか? よろしくお願い致します。

  • 固定資産税について

    自宅を新築しました。 近々、役所の税務課が固定資産の家屋評価の為、家を見に来るとのことでした。 その際、建築費用がわかる書類(契約書、見積書等)を用意するように言われました。固定資産評価は、客観的な建物の質から判定するものと思っていましたが、業者と施主が任意に決めた請負価格を役所の方にお知らせする必要はあるのでしょうか?何のために建築費用を聞くのでしょうか?

  • はがれたメッキ部をなんとなくでも修復させたい

    携帯電話やリールなどの銀メッキがはがれてしまっているのをシルバー塗装しているのですが、やはり違和感があります。 なんとなくでもメッキ風にしたいのですが、簡単な方法でそういった事はできませんでしょうか? 携帯電話なので、そうそうスプレーも何回もかけるのは怖いです。 多少なりともシルバー塗装よりもメッキに近づけたいのですが…

  • 壁掛下地補強について

    自宅の壁にアーム付壁掛金具を付けてプラズマ50インチを掛けようかと思っています。 アームはPLB-ACE-109BBです。壁から60cm位アームで伸ばして使うのですが、壁の補強はどの位の厚さにすればよいのか教えてください。

  • 住宅ローンを完済すると、老後の資金がなくなります

    私は45歳、パート。夫は54歳、会社員。大学生と高校生の子どもがいます。 夫は収入が激減し、苦しい生活をしています。 約5年後に定年を迎えますが、定年時にマンションの住宅ローンが1500万円残ります。 現在のローン残高は2100万円です。 今後、5年間の私のパート収入の900万円 2年後の保険の満期が500万円 生命保険の解約で400万円の予定で何とか完済できそうですが そうなると老後の資金がなくなります。 無理をして、ローンを完済するべきか、売却して少しでも老後の資金に充てるべきか悩んでいます。 マンションは現在で築16年です。 売却しても、500万円ほどは赤字が出そうです。 また、近所で賃貸は高いため、かなり郊外へ転居しなければならず それでも家賃は7万円ほどになります。 一生家賃や更新料を払わなければなりません。 マンションを完済した場合、管理費や固定資産税で月4万5千円です。 しかし今後修は繕費用がかかります。 夫は事情があって退職金がなく、再雇用も見込めません。 定年後は新しく仕事を探し働く予定ですが、収入は10万円くらいと予想されます。 私はパートで月15万円の収入で、全額ローンにまわしています。 夫が定年後は私のパートで生活を支えなければならず、大変不安です。 また、私が定年後は生活していけないのでは?と毎日不安でたまりません。 夫は「何とかなる」とのんきに考えていて、相談しても話になりません。 どうか、どうか皆さまのお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • ミキサー内面に付着したコンクリート除去方法と塗料

     小型のコンクリートミキサーを所有しています。  使うたびに掃除はするのですが、掃除がいい加減な時もあったのか、だんだんとコンクリートが付着してきてしまいました。  ディスクグラインダーで全部削るのは、大変そうです(^^;)。  これを楽にきれいに剥がす方法はありませんか?  とりあえず、ミキサーを真上に向けて、クエン酸0.15%液を中に入れています。2週間経ち、薄い部分は結構剥がれてきましたが、厚い部分はびくともしないようです。  それと、掃除した後、内面に塗る塗料でお勧めのものがありましたら、教えて下さい(商品名、あるいは○○系が良いとか)。  ミキサーは、1回に100リットル練れる大きさ、ディーゼルエンジン駆動、鉄製です。中の羽は外してあります。

  • 空いてるマンションってどのくらい空いてるもの?

    今、マンション購入を考えてますが(1,2年以内に探したい)、自己資金を1000万円と申告しました。先日1件見学に行ってローンの話になったのですが、頭金1000万でローン計画を作成してありました。しかしながら、1000万円のうち8割は株で持っており、値下がり気味なので、今資金化する気もあまりないのです。 なので、今かりに購入したいマンションがあったとしてもすぐ購入はしたくないのですが、(当然マンションによるでしょうが)、1年以上も買い手が決まらない物件はやはりあるものでしょうか? 冒頭で述べたような状況ですので、頭金をすぐさま用意はできないという理由で返事を引きのばしたりする人はどのくらい引きのばしたりするものでしょうか?もしかしたら、頭金なしでローンを組み、繰り上げ返済でポンと500万以上のお金を1年後支払ったりできたりするのでしょうか? また、マンション購入する方は、初見学から平均どのくらいで購入を決めたりするのでしょうか? 本なんか読みますと、「20物件は見学しなさい」「後悔してる人は2,3件しか見ないで決めている人です」などと書いてるんですが、不動産の方に案内をしてもらって、毎回断っていたり、いつまでも決めかねているということはなかなかできないことではないかと(私はまだ1物件しか見学してませんが)、普通どのくらいで皆さんは決めているものなのかと思いましてお尋ねいたします。 宜しくお願いたします。

  • プレキャストコンクリート造の屋上防水

    この屋上防水の工法はなんという工法なのでしょうか?? 防水層、防水塗膜などはなく、躯体で直接防水しているようです。 ジョイント部に薄いアルミがついています。 よろしくお願い致します。

  • ミキサー内面に付着したコンクリート除去方法と塗料

     小型のコンクリートミキサーを所有しています。  使うたびに掃除はするのですが、掃除がいい加減な時もあったのか、だんだんとコンクリートが付着してきてしまいました。  ディスクグラインダーで全部削るのは、大変そうです(^^;)。  これを楽にきれいに剥がす方法はありませんか?  とりあえず、ミキサーを真上に向けて、クエン酸0.15%液を中に入れています。2週間経ち、薄い部分は結構剥がれてきましたが、厚い部分はびくともしないようです。  それと、掃除した後、内面に塗る塗料でお勧めのものがありましたら、教えて下さい(商品名、あるいは○○系が良いとか)。  ミキサーは、1回に100リットル練れる大きさ、ディーゼルエンジン駆動、鉄製です。中の羽は外してあります。

  • 迷ってます

    4歳ともうすぐ2歳になるこどもをもつ主婦です 今、マイホーム購入で迷ってます あなたがマイホームを買うとして (1) 建築条件付きの土地(フリープラン)である程度間取りが決められる 建物の標準装備仕様は結構よさそう 小学校まで1.4キロ 駅徒歩7分 周りの道は舗装面は2メートルちょっとくらい 街灯がちょっと少なめ 小さなお墓が近くにある (2) 建て売り(今建築中で基礎終わってちょっとくらい) 間取りは普通で嫌なところはほぼない 標準装備は普通な感じ 小学校200メートル 駅徒歩11分 道幅は6メートル(区画整理済) 街灯も明るいともいえないけど、そんなに暗くない (1)の間取りや仕様を贅沢しなければ (1)(2)金額は同じくらい さぁ、 あなたなら……どっち?

  • ソーラー!

    弧の度、屋根にソーラーパネルの取り付けを考えております、3KWでメーカーはシャープ製なのですが、ここで教えて頂きたいのですが3KWのソーラーシステムで月の電気代は幾ら位安くなるものでしょうか?住人は2人です、電気製品等の使用頻度にもよるとは思いますが、尚・オール電化ですアバウトでOKです宜しくお願いします。

  • 市営住宅補欠当選とは

    市営住宅補欠当選について 補欠当選3番目に選ばれました。 補欠当選3番目って事は 3人が出てったら入れるん ですよね?例えば1人が 断ったら繰り上げて3番目の 私が入れる事になるんでしょうか? それとも必ず3人が出て 行かないと入れないんでしょうか? 説明下手ですいませんが わかる方教えて下さい(TT)

  • 菱形パターンのゴムシートはどこで買えますか?

    趣味で買ったおもちゃの改造をしようと考えています。 グリップ部分に菱形のブロックパターンが刻まれた厚さ数ミリのゴムシートが貼ってあるのですが、 こういったシートはどこで買うことができるのでしょうか? ちなみに、下記のサイトで分解中の写真が確認できます。 http://forums.thecustomsabershop.com/showthread.php?9802-09-HFx-Dooku-Done-amp-Kits-available よく見かける素材と思っていたのですが、探してみると案外ないもので・・・。 補修用にストックしておきたいので、どなたか入手方法をご存じでしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 階段手摺の滑り止め

    職場の階段(レンタル屋です)手摺部分の日焼けがひどいです。元は幅10センチくらいの、ビニールコーティングされたよくある赤い手摺だったのですが、全体的に茶色~白っぽくなり、全体にネチネチザラザラしていました。 上司から紙やすりでザラザラを取り、車の中を磨くワックスを使って磨くように言われたのでしたところ、今度は滑りすぎになってしまいました。 できれば元のように赤くコーティングされたものにしたいのですが、DIYでできる滑り止め対策はないでしょうか? よろしくお願いします。