you921aquaのプロフィール

@you921aqua you921aqua
ありがとう数1
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2011/02/08
  • きっかけが馬鹿でも年収一千万

    馬鹿でも年収一千万という本がきっかけで営業職を希望しました 今就活中なんですが営業職つきたいと思うきっかけが馬鹿でも年収一千万という本の影響なんです こんな理由で営業職目指すのはダメでしょうか?

  • 音高2年男子です。学校辞めたいんですが…

    長くなりますがお付き合い下さい。 僕は今、高2の私立の音楽科の高校生です。 簡単に言ってしまえば、クラス内でのいじめに遭い、 学校がとても苦痛な存在になってしまい、中退をして 高認をとって、同級生と同じ年に大学に入ることを考えています。 音楽科の、この高校に入ること自体は、 推薦でさっさと受かってしまって、実際今こうして辛い思いに 遭うなんて考えもしなかったので、音楽科進学を楽に決めてしまいました。 でも、2年音楽科8人クラスで、男子は自分一人。 1年音楽科、3年音楽科あわせても、男子は自分一人。 多少、喋りづらい等は我慢してきましたが、 そういう次元ではなく、いじめに発展してしまい、 クラスの子の悪口を、軽く受け流せなくなってしまいました。 これでも我慢してきた方です。 以前も一年のときにあったのですが、その時はなんとか 持ち直しましたが、今はもう無理です。 でも、親やピアノの親しくしてる先生たちには、逃げてるだけ、 社会に出たら辛いこともたくさんある、いじめは高校だけじゃないよ、 ちっぽけなことだと思って考え方を変えなさい   など 僕の悩みを大したことだと思ってないようで、 まるで僕が軽い気持ちで、辞めたいと言っているように思ってるみたいです。 高校を辞めるということは、いくら高認とったって 高卒にはならないことは十分承知だし、逃げるということだということも 分かっています。それでももう、戻りたくないんです。 (1月下旬より、今までずっと休み続けています。先生も気づいてるみたいで…) 担任の先生は、男なんですが「男一人でもいいじゃないですか。」 「僕だって高校の時、男一人で耐えてきましたよ」みたいに言ってくるのですが、 先生がどういう人生を送ってみえたかは知りませんが、 そんな簡単に、あと一年我慢し続けろ と言ってほしくないです。 いじめを解決して、復帰したいと願ってる子なら 僕自身も考え方を変えなきゃいけないんでしょうけど、 僕はもう、さっさとこんな環境辞めて、大学勉強に専念したいんです。 ピアノはたぶん続けると思いますが… 留年してまで、今の学校に未練はないですし、 通信制とかの編入も考えましたが、同級生と同じ年に大学行きたいんです。 大学は、人と触れ合うのを避けたりはしません。 たぶん僕は、男子が自分一人の、この環境だから辛いんだと思います。 そこで質問なんですが、 (1)親や先生たちに、納得してもらえるようにするためには どういう言い方がよいのでしょうか。決して僕はふざけていません。 特に、親には「昔の大検でしょ?かなり難しいって聞いたことあるけど、 あんた受かるの?」って言われ、いつも意見が対立しています… 高認を馬鹿にはしてませんが、たぶん頑張れば、僕でも受かると思うんです。 もちろん、なめてかかりませんし、勉強はします。 (2)逃げてるのは承知ですが、僕のこの考えはおかしいでしょうか。 実は将来、中学校の教員を考えているんですが、高認で大学行った人間が 先生なんかおかしいでしょうか。(というか…なれるのでしょうか) (3)周りの友達や、将来の奥さんや子供に、 高校のこと聞かれたら、今2年まで通ってる高校の名前を 言って、詐欺ってることにはならないでしょうか。(履歴書とかには嘘は書きません) 奥さんには言わなきゃいけないかもしれないけど、 友達とかに中退っていうと、色眼鏡でみられると思うんです。 たとえ、そこそこの大学に行ったとしても。。 世間的に、高認がどうのこうのじゃなくて、 中退ということ自体が、変な目で見られるじゃないですか。 僕が自分の意思で、そういう道を選んでるのは分かってるんですけど… いろいろ悩みがありすぎて、心の整理がつきません…。 アドバイスでもなんでもよいので、回答お待ちしています。 あと、高認の免除科目のことで分からないことがあるので、 こちらで↓質問してるので、よかったらこちらにも目を通して下さるとありがたいです。 http://okwave.jp/qa/q6501364.html

  • エントリーシートの添削をお願いします。(改善版)

    エントリーシートの添削をお願いします。(改善版) こんにちは就活中の3回生です。 以前添削していただきよい物になりました。それをさらによいものへしたいので 添削よろしくお願いします。 あとこの内容で本当に人事の方の目をとめられるのかというところも合わせてお願いします。 学生時代頑張ったこと(そこで何を学んで、弊社でどう活かすか) 学生時代頑張ったこと1 スーパーマーケットのレジのアルバイトを通じて、相手の立場で考え、行動するようになりました。 当初はただ私はマニュアルに沿って仕事をしているだけでした。 そんなときに雨の日に傘を買われたお客様がおられました。私は何も考えずただレジへ通しました。 その結果、雨が降っているにも関わらずタグをはずさなかったことでお客様がお怒りになりました。私は、その時に相手のことを何も考えず、ただ仕事をマニュアル通りに行うだけになっていたと気付きました。 そこで、その失敗を2度としないために、私の親しみやすさを活かし多くのお客様の会話に耳を傾け、ニーズを読み取り、お客様を覚えるように改めました。腰の悪い方のときはレジ台を少し下げ、荷物を駐輪場までお持ちしたりとお客様ごとに工夫をすることによって、私に会うために来店されるご常連様までできました。 ここで学んだことを活かし、貴庫に入りましてもお客様、お取引様の立場に立って考え、行動し、私を信頼し任せていただけるような営業人になるよう努力致します。 学生時代頑張ったこと2 私はバドミントンサークルを通じて、どんな状況でも諦めず挑戦すれば困難なことでも道が開けることを学びました。 私は昔から現状に甘んじてしまうところがありました。そんな自分を変えたいと思い、未経験でしかも他大学でありましたが、私にとっては未知の環境である他大学のバドミントンサークルに入ることにしました。 しかし入った当初から2つの壁にぶつかりました。 1つはコミュニケーションの問題です。2回生の途中からしかも他大学から参加したので、チームにすぐに馴染むことができませんでした。しかしそこで諦めてしまえば入会した意味がないので、私の親しみやすさを活かし、飲み会、合宿などのイベントに参加するだけでなく、普段でもこちらから積極的に話しかけました。その結果、1、2ヶ月でチームに馴染むことができました。 2つめは技術面の問題です。私が初心者であったため、ペアを組んで練習試合などを行ってもペアを組んだ人の足を引っ張るだけでした。その状況がとても悔しく、何度も基礎を練習し、家に帰ってからも何度もラケットを振りました。その結果、周りからも認めてもらえるようになりました。 これを活かし仕事を行っていく上で、どんな環境変化にもめげずに取り組んでいきたいと思います。

  • 履歴書の書き方

    現在、就職活動中の者ですが、履歴書の書き方で質問があります。 学歴の欄で「〇〇大学大学院 〇〇研究科 〇〇専攻修士課程卒業見込み」の部分が欄に書ききれません。 そのときは二行用いても大丈夫でしょうか?