doridorinのプロフィール

@doridorin doridorin
ありがとう数7
質問数2
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2011/01/28
  • 離婚について

    今4ヶ月の子供がいます。 先日主人からいきなり、好きな人ができたから離婚したいと言われました。 私は簡単に離婚出来ないと言い話し合いになったのですが、その時は、本当の理由は子育てにいっぱいいっぱいになってピリピリしている私と一緒にいたくないとの事でした。 私は離婚したくないし、主人の事は好きだし一緒にいたいので、次の日からなるべく笑顔でいるよう気をつけました。 それで主人も思い直してくれたみたいで、また一緒に頑張ろうってなったのですが、私には好きな人ができたと言われたのがひっかかってます。 その事についても話をして、もう今後は会わないと約束したのに、それ以降も何度か会ってるようです。(ETCの履歴から) そしてまた今日もいきなり私の事を信用できないって言って離婚を迫られています。 あたしはしたくないですが… 主人はその浮気をしてるであろう子の方がよくて、何かしら私に文句をつけてお前が悪いから別れたいって言ってるように感じるんです。 あたしはどうしても別れたくないし、子供にとっても父親は大切だと思ってます。 離婚を回避するにはどうしたらいいのでしょうか? この先不安で不安でたまりません。

  • 別居したら死ぬと言われて困っています。

    こんにちわ、はじめて質問します。 こんな旦那と別れたいと思うのは可笑しいのでしょうか? 私は専業主婦の36歳で子供は小学三年生の娘がいます。 私の実家に旦那が一緒に暮らしていて母と暮らしています。(父は死別していません) 先日旦那の42歳の誕生日でした。 私と娘は前日に「明日はパパの誕生日だね」と旦那の前で話していました。これをきき旦那は誕生日を祝ってもらえると期待していたようです。 ここからは全面的に私が悪く土下座をして謝りました。 当日「朝一番に」おめでとうと言われると思っていた旦那に私は「夜ケーキを食べるときに」と思っていました。折り悪くその日は子ども会の会合があり夜遅くなってしまいました。 慌ててケーキを買って帰宅すると明らかに機嫌が悪い旦那。 しまった!と思ったのですが、もう何を言っても聞いてくれません。 「ほっといてくれ」と言われ、「明日改めて謝ろう」とそっとしておいたら朝起きたら家を出て行っていました。しばらくして帰ってきたとき娘は「パパ宿題教えて」と声をかけました。すると旦那は「誕生日におめでとうも言ってくれない子には教えてあげない」との返事。 …確かに前日の事もあり怒っていたのは分かります。でも娘にこの言い方はないのではないかと思い、娘を母に預け話をしました。 「昨日は本当にごめんなさい。どうか機嫌を直してください」と文字通り土下座で謝りました。 返ってきた返事は「娘の誕生日なら忘れたり、祝わなかったりしないだろ!俺なんか必要ないんだろ、ほっといてくれ!」でした。 確かに昨日の私の態度は伴侶として最低だったのでしょう。 でも忘れていたわけではないのです。 気持ちとしては大人の誕生日はまあ,良いじゃない?(もちろん自分を含め)でした。 この時点で「申し訳ない。許して欲しい」という気持ちから「…なんて子供みたいな」という呆れた気持ちになってしまいました。 そのため、「じゃあ、そんなひどい女の顔を見ていてもイラつくだけでしょ。しばらく別居しようか?離婚する?」と聞きました。 すると態度が変わりました。 「俺は今更実家に帰れない。出て行ったら2日で死ぬ」と「もう良いから(昨日の事は)忘れて」 呆れて物が言えなくなりました。 42の男の言うことでしょうか?「おお!そこまで言うなら出てってやるよ!」普通はこうなるのでは? 死ぬと言われて「でも出てって」とは言えず話はそこまで。急にいつものような態度になりました。 もう一人の成人男性を見ている気持ちにはなれません。 子供以下にしか見れません。 離婚して独りになったほうが気が楽です。 でも離婚したら死んでしまうらしいです。 どうしたら良いのでしょう。