ultra7ky の回答履歴

全45件中21~40件表示
  • アカウント設定

    今まで一つのアカウントで使っていたのですが、自分用にしたくて、アカウントを新規で作りました。 そこで質問なのですが、今まで使っていたアカウントに入っているファイル等(i-tuneに入ってる曲や写真など)は移動できないでしょうか?できましたら やり方を教えていただきたいです。 あとロックをかけることはできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ローカルエリアネットワークが確立されません

    ある日自宅のパソコンがネットにつながらなくなりました。 調べたところ、ローカルエリアネットワークが「ネットワークアドレスの取得中」という動きのあと、 「制限されているか利用不可能です。インターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性があります。」 なる文字が出てつながらなくなりました。 いろいろ調べると「コンピューターにネットワークアドレス割り当てられなかったことが原因です。」と出ていました。 ipアドレスが取得できないような感じなんですが、特に設定を変えた覚えはありません。 プロパティーを見てもipアドレスは自動取得する形になっているんですが、、、、 なにか知っている方がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • kiyoabc
    • ADSL
    • 回答数5
  • 難しい漢字の検索・入力について

    カマスとかサンマ(秋刀魚ではなく魚へんに祭と書くほう)などの普段使わないような漢字を入力したいのですが、IMEパッドとかを使ってもでてきません。ワードで文書作っててどうしても入れたいのですが可能でしょうか。 その場合どうすればよろしいでしょうか。

  • Windows98からxpにデーター以降

    Windows98のノートパソコンのデーターをXPに移行したいのですがあまりお金をかけないでやる方法はないでしょうか?外付けHDはあるのですがそのそのHDは98に対応していません。LANで移行する方法があるのであればその方法を教えていただきたいのですが・・・。

  • MEからWindowsXpにOSを変更したいのですが出来ますか?

    現在NECのLaVie C LC600J/5を使用しているのですが、最近調子悪くて、もう1度入れ直そうと思っています。どうせやるなら、Windows XPを入れたいと思います。性能的に問題ないでしょうか? またXPとHomeEditionって違いあるのですか?教えてください?

    • ベストアンサー
    • noname#30388
    • Windows XP
    • 回答数6
  • ホームページの検索キーワード

    このカテゴリで良いのかなぁ。 ホームページを作ってみたのですが、Yahooなどの検索エンジンに引っ掛けるためには、どのような手続きを踏めば良いのでしょうか。 ホームページは、OCNの無料ページで作りました。 ホームページビルダーで作っています。 結構面倒なものなのでしょうか?

  • 電源の管理について

    こんにちは、お世話になります。 とても暑い毎日ですが、宜しくお願いします。 東芝PV3000(かなり昔の機種)で、windows98を使っています。特に省電力の必要はないので、コントロールパネルの電源の管理で、「常にON」の設定にしています。ところが、30分程経過すると、いつもモニターの電源が落ち、パソコンのハードディスクが休眠状態のようなになります。通常使用時のように、「常にON」にして置きたいのですが、どうしたら良いでしょうか?教えて下さい。

  • 複数のテーブルに対して・・・

    過去に同様の質問があったかも知れませんが、Accessのバージョンがかなり古いので質問させて下さいね。 Access97(すみません、ホント古くて…)で、下のような顧客情報管理ファイルを作成しました。 テーブルA<→フォームA> ・顧客ID(主キー: テキスト型) ・氏名 ・情報A1, A2~ ・入力フォームB~への移動ボタン(同一IDレコードの表示) テーブルB<→フォームB> ・顧客ID(主キー: テキスト型) ・情報B1, B2~ テーブルC<→フォームC> ・顧客ID(主キー: テキスト型) ・情報C1, C2~ 最初からテーブルA~Cを結合したものを作ればよかったのですが、 それぞれのテーブルについて細かい入力項目が30~40個あるため、 分割して作成してしまいました(そして今後もテーブルは増える可能性大です)。 現在、テーブルAにだけ、20人分のデータが入っています。 今後も顧客数やテーブルが増える予定なのですが、 その都度テーブルごとに顧客IDをいれるのが面倒になってきました。 そこでお訊ねしたいのですが、テーブルA(を元にしたフォームA)に顧客IDを入れると、 テーブルBやCにも同じテキストが入力されるような設定は可能でしょうか。 最初、クエリーで連結しようとしたのですが、 既にテーブルAにいくつかデータが入っているせいか、どうも上手く反映されません。 単に私の参照方法が下手だったからかもしれませんが…。

  • 優先的にログインするネットワーク

    windows98でネットワークプロパティのネットワーク用クライアントでは「優先的にログインするネットワーク」で3種類あると思います。windowsログイン・・・などです。これらは、具体的にはどんな場面で変わりますか?教えてください。またなぜwindowsXPではそれがなくなったのでしょうか?必要がなくなったのですか?教えてください。

  • 外付けハードディスクを共有できますか

    メインに使用しているパソコンはWinXPのデスクトップです。 今回、古いノートPC(SONY VAIO PCG-505R)を購入し、ハードディスクを増設しようとしたのですが、どうせならメインPCとデータを共有したいと思います。このデータはアプケーション等ではなく、画像や音楽ファイルです。 例えば http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hdpx-u/index.htm の外付けHDをWin98で使用していて、これをメインPC(WinXP)に接続し、ファイルの出し入れが出来ますでしょうか。 共有といっても、同時に2台のPCで接続して使用するつもりはありません。

  • 自分で作ったワード・エクセルファイルを第三者にDLしてもらえるサイトを教えてください

    タイトルのとおりです 自分で作ったワード・エクセルファイルをサーバー上にアップしておき、第三者に気軽にダウンロードしてもらえるようなサイトってありますか? また、素人でも簡単にできますか? ずっと更新するファイルなので、更新の度に 相手に送っていたら、ファイルがたくさんになってしまうので、相手に自分の都合に合わせて、好きな時にダウンロードしてもらうのがいいかなって思うのです。 くわしいことは、わかりませんが、 詳しい方、教えてください

  • DION メール受信拒否

    パソコンメール初心者で詳しいことが分からないので、お聞きします。 もう関わりたくない人がいて携帯メールは受信拒否したら今度は自宅のパソコンに、やたらとメールを送ってくるようになりました。 パソコンのメールで指定受信拒否って設定できるのですか?もし拒否したら送信した人にメールが届いてないと分かるようにエラーメールは届くのでしょうか? ちなみにプロバイダーはDIONです。 アドバイスよろしくお願いします_(._.)_

  • PCをインターネット経由で共有したい

    はじめまして。PC3台を同時にインターネットつなげてますがイントラネットとして共有できないでしょうか? PCはwin xp プロフェショナル2台 win me1台です。 お願いします。

  • バックアップできないのですが

    今、東芝で昨年購入したダイナブックに 外付けHDDtから20GBくらいの情報を 移して、バックアップしようとしていますが、 何回やってもダイアログが出てきて、「容量がない」 といってきます。どうやら「C」という ハードディスクの容量が足りないようです。 ということは、「A」「B」というハードディスクが あるということですか? そこに移すにはどうすればいいのでしょうか?

  • クリックするだけで、HPに行ける様にするには?

    知人に送るメール内に、オススメのHP のURLを、貼り付けましたが・・ ただ、http://www.goo.ne.jp  と、 打ち込んだだけでは、知人はこのURLを アドレスにコピーし、「Entar」キーを 押さなければ、このHPを、見る事が出来ない と思いますが・・URLをクリックしただけで 開ける様に、貼り付けたい。訳ですが・・ どんなタグ?等を、URL前につければ そのままHPに、ジャンプ出来るのか 教えて頂きたいです。

  • ホンダ アコードワゴン 2.2VTL SRについて・・・

    年式は平成6年式、走行距離8.5万キロ、車検2年付、修復なし、キーレスエントリー、MD&CDチェンジャー、記録薄、オートマ。19.5万円の車なんですが、どう思いますか?? あまり車に詳しくないので誰か教えてください。

  • OutlookExpress6の署名について

    今WindowsXPでOutlookExpress6を使用しています。 署名に関しての質問なのですが、 署名を作成し、挿入しても メール作成画面に表示されないんです。 宛先のボックス右にマークが表示されるんです。 どうやったら署名を文書内に表示させる事ができますか? はずかしい質問ですみません。 どなたか教えてください。

  • OutlookExpress6の署名について

    今WindowsXPでOutlookExpress6を使用しています。 署名に関しての質問なのですが、 署名を作成し、挿入しても メール作成画面に表示されないんです。 宛先のボックス右にマークが表示されるんです。 どうやったら署名を文書内に表示させる事ができますか? はずかしい質問ですみません。 どなたか教えてください。

  • これってウィルスですか?(PC初心者です)

    今日、変なメールが届きました。 送信者:*@yahoo.co.jp 件名:important 本文:something is going… これってウィルスですか? 添付ファイルを開くってどういう事なんですか? クリップの部分をクリックしなければ開いた事にはならないのでしょうか? 何も分からない初心者ですみませんが教えて下さい。

  • 駐車しようとしたら、後から・・・

    知人が、とある駐車場で(車止めなし)あいてる所へバックで駐車しようとしていたら、 後ろ側から他の車が前進で入ってきてぶつけられたそうです。 相手は「出て行くのかと思った」と、のたまったとの事。 このような場合の過失割合はどのぐらいのものなのでしょうか? あと、任意保険の事なのですが、知人は保険には入ってるが車両保険は付けてない。 「車両保険は、自分の車に対しての保険。もし、こちらに過失があって相手に支払わなくてはならないとしても対物に入っていれば大丈夫。」と説明したのですがOKですよね? 私は幸い事故を起こした事が無いので、わからないのですが、自分の車の修理代というのも過失割合で分けるのですか?そうなると知人の場合、自車修理代の自分の過失割合分だけが、保障されない。ということでしょうか? 質問がいろいろになってしまいましたが、宜しくお願い致します。