k1013m61 の回答履歴

全24件中1~20件表示
  • 起動画面から先に進みません

    私のPCにはSP2が入っていなかったのでインストールをしました。 再起動させないといけないみたいだったので再起動をしてみたのですが、起動画面がループして先に進みません。 インストールしたのは4ヶ月程前で、それからPCには触っていなかったのですが、時間が経ってもやはり直りそうにないのでとても困っています。 正しく起動させるにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ◎SKI RUN を使ってみたく思います??

    ◎本日 SKI RUN と言うゲームをインストールしました。 使い方が分からずゲームが出来ませんでした。 どうやってゲームをしたら良いかお教えいただきたく思います。 XPをADSLで使っています。 ゲームのURLを下記に書かせていただきます。 http://www.miniclip.com/games/ski-run/en/

  • 会社のPCの動作が遅くて大変困っています!

    僕の勤めている会社のPCなのですが、動作が遅くてホント困っております。 一応ディスククリーンアップや、デフラグはやっているのですが、プリンタを使ったり、エクセルで書類作成したり、ネットを起動させたりすると、ハードディスクのランプが光りっぱなしになり、たびたびフリーズしたり、応答なし等のエラーが頻繁にあります。一年前にリカバリしたのですが、特に効果はありませんでした。 PCはFMV Home Edition ver2002 ServicePack3 OSはXP、メモリは448MB,プロセッサAMD Sempron(tm)Processor 1.99GHzです。 Cドライブの容量は30GB、使用量は23.7GB、空き容量は6.22GB、Dドライブの容量は249GB、使用容量は40.8GB、空き容量は208GBです。 Cドライブの容量が異様に少ないので、使用しないソフトやファイルは削除し、マイドキュメントや、写真等、移動できるものはDドライブに移動させました。 Cドライブの容量が少ないから動作が遅いのでしょうか?またリカバリやってもあまり効果がないのはHDDが故障しているからなのでしょうか? ドライブの増設や、PCを買い替える以外の解決策はありますでしょうか? お願い致します!

  • ブログパーツの時計。

    xpを使用しています。ブログパーツに、非常に気に入ったデジタル時計があり、ホームページには貼り付けましたが、デスクトップ壁紙には、不向き、または設置する事は可能でしょうか?現在、コモノデジクロックを使用しています。

    • ベストアンサー
    • noname#141489
    • Windows XP
    • 回答数3
  • ◎ファイルの削除をしたいのですが?

    ◎数日前はPCの空き容量が、10%ほど有ったのですが、今日計測してみたら1%になっていました。自分では何かPCに入れた記憶が無いのですが? 不要なファイルを削除したいく思います。たしか入力した日別にファイルを検索する方法が有ったと思いますが、その方法をお教えいただきたく思います。XPのPCですのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • CPU使用率下げる方法

    インターネット使用時にCPU使用率が100%になり動作が遅くなってしまいます。 主にwebカメラを使用している時や、リンクの多いページ、画像が動くページを開いている時に重くなってしまいます。メモリは増設し、容量は問題ないです。不用なソフトの削除もしました。改善方法を教えて頂きたくお願い致します。 PCはWindowsXPです。 タスクマネージャから確認するとCPU使用率はほとんど0%です。 メモリの使用率が高い物は以下です。 MsMpEng.exe svchost.exe iexplore.exe explorer.exe

    • ベストアンサー
    • noname#145750
    • Windows XP
    • 回答数11
  • メディアプレーヤーで再生ができない

    ムービーメーカーで静止画をスライドショーとして作成。 作成したものをCD-Rに焼きました。 当方のPCでは、CDを読み込み、メディアプレーヤーで問題なく再生されます。 同じCD-Rを別のPCに入れると、メディアプレーヤーで音しか再生されません。 画面には任意の視覚エフェクトが表示され音のみ聞くことができます。 像が再生されないPCはインターネットに接続していませんが関係あるのでしょうか?! (OSはXPです) メディアプレーヤーのバージョンによって再生されないのでしょうか?? もしくは他の原因がありますか? 解決策があれば教えてください。 ムービーメーカーで作成したスライドショー(動画ファイル)を CD-Rに焼いたものは、メディアプレーヤーが入っていれば ネット接続の有無に関わらず再生できますか?

  • 再インストールについて。

    DELL 4600Cデスクトップを使用しております。 購入時はHOME Edition SP1でしたが、SP2にアップデートしました。 購入時の再インストール用CDを入れたところ「バージョンが違うため・・・」と表示されました。 不都合が出たため再インストールを行いたいのですが方法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • コンテキストメニューから「削除」を削除したい

    エクスプローラーで、フォルダー名・ファイル名を右クリックし コンテキストメニューの「名前の変更」を選ぶつもりが、 間違えて直上の「削除」をクリックしてしまう事が有ります。 内臓HDDなら「ごみ箱」から復元出来ますが、 古いファイルサーバーの場合はごみ箱が無く(簡単には)復元できません。 コンテキストメニューから「削除」を削除、又は非表示、 若しくは、メニュー内の位置変更の方法をご教示下さいますと助かります。 宜しくお願い致します。 なお、下記ツールも試しましたが、何れも「削除」は未対応のようです。 ・「ShellExView」 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/contxtextn/shellexview.html ・「FileMenu Tools」 http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/17/filemenutools.html http://www.lopesoft.com/en/index.html ・「Contexter」 http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040519/n0405192.html ・「窓の手」 ・「いじくるつくーる」

    • ベストアンサー
    • noname#246878
    • Windows XP
    • 回答数3
  • EAダウンロードマネージャーが起動できない

    EAダウンロードマネージャーをダウンロードして、インストール後に起動させようとすると「このアプリケーションの構成が正しくないため、開始出来ませんでした」とエラーが出てしまいます。再インストールとMicrosoft Visual C++ 2005 2008 2010と三つともダウンロードしてインストールしてみましたが起動出来ません。他に原因があるとすれば何かありますでしょうか?OSはWindows XP Professionalです。どなたかアドバイス頂けませんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#127369
    • Windows XP
    • 回答数1
  • XPから7に買い換えました

    マイドキュメントのファイルを 外付けディスクに移す方法を 教えてください。 Windows転送ツールでは最低512MBいりますが このツール以外のやり方があれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの作動が遅いです。

     最近、ノートパソコンの作動が遅くなったと感じています。 ディスク クリーンアップ、ディスク デフラグを実施しましたが、状況が変わりません。 要らないソフトも削除しました。 子供が『メープルストーリー』をインストールしていますが、中々立ち上がらないようです。 【ハードディスクドライブ】  ドライブCは、半分の空き領域  DATA(D)は、99%以上空き領域 が有ります。 上記以外にパソコンを掃除する機能が有れば、教えて頂ければと思います。 または、作動が早くなる機能が有れば、教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 一定期間ごとにフォルダを自動削除したい。

    ○概要 バックアップソフトで特定フォルダを、毎時00:00に別ドライブにバックアップを取っておりますが、この時に自動生成されるバックアップフォルダ(フォルダとファイルが自動生成されます)を一定期間経過後自動削除したいのですが、ぴったり目的に合うフリーウェアが見つかりません。 ○要望 デスクトップPCのMyDocumentフォルダを、外付けHD購入して増設し、付属ソフトでバックアップを取っております。 バックアップソフトは付属のものなので、簡易機能であり 営業日単位でバックアップジョブを登録してます。 ジョブ(1):月曜日のバックアップ(火曜日の00:00にMydocumentを自動バックアップ) ジョブ(2):火曜日のバックアップ(水曜日の00:00にMydocumentを自動バックアップ) ジョブ(3):水曜日のバックアップ(木曜日の00:00にMydocumentを自動バックアップ) ジョブ(4):木曜日のバックアップ(金曜日の00:00にMydocumentを自動バックアップ) ジョブ(5):金曜日のバックアップ(土曜日の00:00にMydocumentを自動バックアップ) バックアップ先は増設した外付けHD(Eドライブ)配下の曜日フォルダです。 E:\Backup\Monday\ E:\Backup\Tuesday\ E:\Backup\Wednesday\ E:\Backup\Thrusday\ E:\Backup\Friday\ 各ジョブに対応したフォルダ名はシステムで一意に決められ変更はできません。 また、ジョブごとに1フォルダずつできるのもバックアップソフトの仕様です。 各ジョブに対応した曜日ごとのフォルダ配下に、00:00にMydoumentを自動バックアップすると 乱数フォルダ名のフォルダが自動生成され、その中にバックアップソフト独自の1かたまりになったファイルが1つと設定ファイルが1つできます。 この、各ジョブに対応した曜日フォルダ配下に自動生成されるバックアップフォルダを一定期間ごとに自動削除したいというのが要望です。 期間は1ヶ月(20営業日)で削除したいので、1ヶ月たったフォルダを自動削除でも E:\Backupフォルダを監視し、フォルダ数が20個以上いったら、古いものから自動削除という設定でも 各曜日フォルダ配下のフォルダが4個以上いったら古いものから自動削除でも構いません。 まずフォルダの自動削除ソフトウェアが数が少なく、ファイル対応のものばかりです。 あっても、監視フォルダ数が少なかったり、孫フォルダ非対応のものしか見つかりません。 よい方法があったらお教え願います。

  • ×ボタンの設定

    パソコンでページを開いたときに右上に表示される×ボタンについての質問です。 ネットで多くのページを開いている際に×ボタンを押すと、今は¢全てのタブを閉じる£設定になっているのですが、これを¢現在のタブだけ閉じる設定£にしたいのです。 このような×の設定はどこで行えばよいのでしょうか? 詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • マイコンピュータというフォルダはどこにありますか?

    ファイル名の検索をして、検索結果の画面のフォルダ名に マイコンピュータと出て来ました。 Documents and Settingsにあるんだろうなあと軽く考えていたら、 どこを探しても見あたりません。。。 MyDocumenntsやお気に入りならあるんですが・・・ 検索結果からダブルクリックすると他のは開けるんですが、 マイコンピュータにあるファイルは見あたりませんと出て全滅です。 こういう経験、初めてなので少し驚いています。 どういった現象なのでしょうか。 ちなみにパソコンには結構詳しい方だと思っています。

  • アンインストール、システムの復元ができません。

    こんにちわ。 先日、ウイルス対策のソフト(中国製)をインストールしたのですが、途中で、一瞬青い画面がでてから真っ暗になり、手がつけられなくなったので強制終了しました。再起動後デスクトップに、そのソフトのショートカットがあったので、ダブルクリックし、アップデートというアイコンをくりっくすると、 (1) スマートアップデートユーティリティがインストールされていません。インストールのCD(またはプログラム)からスマートアップデートユーティリティをインストールしてください。 と でました。再びCDをいれ、インストールのアイコンをクリックしたのですが アンインストールするような感じになりました。実行しても、 (3) 警告:ライブラリに接続されていません となります。どうしていいのかわからず、 システムの復元をしてみましたが、またまた問題発生で、どの復元ポイントにおいても、 (2) 復元は未完了です と なります。どうしたらいいのでしょうか? NEC LaVie windows XP を使用しています。(1)、(2)、(3)について、それぞれ原因や解決法を教えていただけると、大変嬉しく思います。質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • メモリ使用率の下げ方

    最近パソコンが重いのでタスクマネージャーでメモリ使用率を調べると、firefoxがダントツで高いのですが、firefoxのメモリ使用がパソコンが重くなる原因と考えてよいのでしょうか?またその場合どのような方法でメモリ使用率を下げることができるのでしょうか?

  • メモリ使用率の下げ方

    最近パソコンが重いのでタスクマネージャーでメモリ使用率を調べると、firefoxがダントツで高いのですが、firefoxのメモリ使用がパソコンが重くなる原因と考えてよいのでしょうか?またその場合どのような方法でメモリ使用率を下げることができるのでしょうか?

  • システムの復元が出来ない

    最近、ウィンドウズアップデートで、KB2419632を入れたためかどうかは定かではありませんが PCが不安定なときがあります。 突然リセット(再起動)したりします。先ほどは、Ethernet Controllerのドライバーが見当たりませんと 表示されてネットに接続出来なくなりました。 そこでシステムの復元を試みたのですが、どのチェックポイントでも復元出来ませんでしたと出ます。 (システムの復元は有効にしています。HDDの空き容量は500GBのうち400GB程度あります) 最近やったことといえば、ノートンインターネットセキュリティを2011の最新版に無償バージョンアップしたこと、KB2419632を一度はアンインストールしたが様子を見るために再度入れたことくらいです。 NISの最新定義でシステムのフルスキャンを行いましたが異常はありません。 HDDのチェックディスクも試みましたが不良セクタなども無く異音等もありません。 他に試す事はありますでしょうか?よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------- windows XP HOME-SP3 MB= GA-8IG1000-G メモリ=2GB  (自作ミドルタワーPC)

  • このファイルは、何でしょう?

    Windows XPを使っています。 ある、インターネットで、Excelの表を、ダウンロードしました。 名前を付けて保存のところで、保存先が、WQBUXTCHとなっていました。 普通は、Myドキュメントや、デスクトップに保存するのですが、 今まで使ったことのないようなファイルが出てきました。 自分でここに、保存した記憶はありません。 WQBUXTCHの中には、写真やら、ファイルやらいろんなものが内蔵されていました。 今まで、見たことのあるものや見たことのないものもあります。 C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings \Temporary Internet Files\Content.IE5\WQBUXTCH 何やら、わからないのですべて削除してしまいました。 このフォルダは、何者でしょうか。 よろしくお願いいたします。