agcatのプロフィール

@agcat agcat
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/12/31
  • 犬アレルギー

    4歳の娘が先日、犬アレルギーだと発覚しました。 娘が産まれる少し前にボストンテリアを飼い始め、娘が産まれてから特にトラブルもなく生活していました。 2年たち、引越しの事情で2年ほど実家で面倒を見てもらってました。 (祖母が神経質なため外飼いで(>_<)) 最近になり引き取れる環境になる目処がたった為、我が家に戻ってきたのですが… 娘が目と鼻の痒みを訴え、触れた部分に発疹が出てきてしまい検査した結果犬アレルギーでした(フケ)。 喘息は今までなく、咳はそこまでひどくない状態です。 1日1回処方されたお薬を飲んでおります。 しかし私も同じような症状が…(/_;) まだ検査はしてないものの、目鼻が痒く私の場合は夜になると咳込んでしまい苦しい感じですm(_ _)m 娘のことで必死になっていたのと、私は元々鼻炎持ちでしたので、調子が悪いのかな~?くらいにしか思っていなかったのですが…2週間ひたすらそんな感じでしたので、この年(23歳です)になってからでもアレルギー発症による喘息は起きたりするのでしょうか? 喘息について無知のため不安です… また、ずっと外飼い&シャンプーもほとんどしてない状況だったのも、やはり原因としてあるのでしょうか?(ノミ、ダニなど) 連れて帰る日はよ~くシャンプーし、今は10日に1回洗ってます。 ちなみに只今1LDK住まいで近々3DKに引越し、ワンコのお部屋を1つ設けて生活するつもりです。 どなたか分かる方、ご回答いただけると嬉しいです(>_<)