Trec13のプロフィール

@Trec13 Trec13
ありがとう数3
質問数0
回答数5
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/12/01
  • 私は病気になってしまったのでしょうか?

    大学一年生の女子です 大学に入学してから大学に馴染めないうえ専攻している英語の授業が 難しく理解できなくて課題もたくさんでています それでずっと精神的に辛い日々が続いています 以下自分で思いつく限りの点です ・大学の勉強や課題のことを考えたら胸が締めつけられて涙がでてくる ・講義中泣きそうになる ・大学生になったらバイトをしようと思っていたのに人と接するのが怖くなった ・ご飯がおいしいと感じられなくなった ・英語を専攻しているのですが、前までは頑張ったらわかりそうな英文が  理解できなくなってしまった ・物忘れが激しくなった(携帯などを家に忘れる、同じ担当の先生の講義をとっている友人に、だれの  講義とってるの?と聞くなど) ・動悸がする ・周りの人の笑い声が気になる、講義中にコソコソ話をしている人がいたら自分のことではないのかと 思ってしまう これはただの甘えなのでしょうか、それとも私は心の病気になってしまったのですか?

  • 大学生の女です。周りと自分の違いについて

    大学4年生の女です。 周りと自分との違いと、自分の考え方の癖で悩んでいます。少し長くてめんどくさい文章かもしれません。 周りの人の大多数は、たくさんの人と知り合うことや、大人数の飲み会で騒ぐことが好きで、ガツガツと恋愛対象探しをしたり、なんだかついていけないな、と感じてしまいます。 私は、結構立ち止まって色々と考えてしまう方で、色々想定したり、考える必要のないことも考えて悩んだりして、結果あまり行動できない人間です。(それでも自分なりには、旅をしたり、10kg近く痩せたり、服やメイクを考えたりと、少しは変わる努力はしてきましたが。)自由な時間はのんびりするのが好きで、遊ぶなら、気心の知れた仲のいい少人数で遊びたいと思う方で、そのせいで交友関係はほとんど全く広がりません。 最初のうちは、前者の大多数に合わせる努力も最初はしました。でも、頑張っても無理でした。 あまり知らない人にはある程度礼儀正しくしないと、というのが無意識にあり、だから打ち解けるまではノリもよくないし、容姿も良くないので相手にされる要素がなく本当に辛かったです。 明らかに馬鹿にされる場面もありました。 「人間」としてでなく、「女」としてどうかで常に全て判断される感じがして、居心地が悪かったです。 なんでそんな失礼なことができるんだろうと少しショックでもありました。 ただ、1対1でちゃんと話すと人によっては話しやすいと言って気に入ってもらえるのですが。 私みたいな人間は変わっているんでしょうか。 また、立ち止まって考えて(怖がって)ばかりいる癖はどうしたら治るでしょうか。 それから、おとなしい子、活発な子等色んなタイプの友達がいますが、それぞれと話すたびに自分の価値観が揺れて考えることが一貫しません。毎回相手と自分を比べて、各分野の自分の足りなさばかり目についてしまいます。常に他人の価値観の中で、他人の評価ばかり気にして生きている感じです。最近気づいたことなのですが…。自分で自分を振り回している感じといいますか…。 これも変わっているんでしょうか。治すべき点でしょうか。 多分そのせいで、人の輪に入れなかったこと、相手にされなかったことをものすごく気にしてしまっていて。未だに乗り越えられないでいます。今は、外見に気を使うようになりましたが、最近少し買い物依存になってきていることにふと気づいて、これでいいのか疑問がわいてきたところです。 多分、色んなタイプの人とうまく付き合いたいって願望があるんだと思います。 悩みの内容は幼稚だなと思います。こんなとこでつまづくなんて…という気持ちはすごくあります。 その幼稚さも何とか治したいです。 どれか一つでもいいので、心当たりある点に関して、何か回答頂ければと思います。 自分の中でもまだ、何が根本的な問題なのか整理しきれておらず、読みにくい文章になってしまいました。すみません。

  • どうすれば手を出されますか…

    好きな人がいます。 何年も友達なので今更告白とかしずらいので、強行手段に出ようと思い、部屋に呼んだり、旅行に行ったりしてみました。 最悪一晩の関係で終わっても私は好きだからいいやって覚悟なのに、指一本触れてきません(>_<) 男性は好きじゃなくても手は出せるっていうし、実際彼も風俗とか行った事あると言ってたのに私とはタダでもしたくないってことでしょうか… 寝る時はなるべくそばで寝るようにはしてますが、抱きついたり脱いだりあまりあからさまな事は拒否されたら立ち直れないので出来ません。 何かいい策はないでしょうか? 一緒に何回も旅行行ってくれるのってただの旅行好きって事なんですかね…

    • 締切済み
    • noname#125773
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • タクシー会社に全面的に非を認めさせて訴えてやりたい

    この前タクシーを利用し、会議に遅れそうだったので運転手に急いでるんだから早く行けと告げました。 が、この運転手が大ハズレで、道路では制限速度以上は出さないし、交差点でも黄色で止まってしまうしで、 全然急いでる様子が無く、お前急げって行ってるだろうが、客の言うことが聞けないのかと怒鳴りつけてやったんですが、 それでも運転が変わらないばかりか、「あんたがどれだけ急いでようと自分には関係ない、それよりも自分の免許証を守るほうが大事だ」などと暴言を吐かれてしまいました。 結局会議には遅刻してしまいました。 一体客を何だと思ってるんでしょうか?急げって言ってるにも拘らず。 あまりにも腹が立って後から領収書を見てタクシー会社にクレームをつけてやったのですけど、 「その運転手の言い方には確かにきつめなところはあったかも知れないが、間違ったことは言っていない」などと言われ、 全面的に非を認めようとしません。 何なんでしょうか?この態度は。たかがタクシー会社の分際で。 何としてもこのタクシー会社に全面的に非を認めさせ、運転手には俺の目の前で土下座でもさせてやりたい。 もちろん運転手の解雇を要求したい。 どうすればいいでしょうか? 勿論間に合わなかったのだから、到着した時に金は払わないぞって言ったんですが、それなら無賃乗車だからこの場で警察呼ぶぞと言われてしまい・・・。 未だに腸が煮えくり返る思いです。社会の最底辺であるタクシー運転手が何を思い上がっているのでしょうか?こちらは客ですよ。会社もタクシー会社なんかより遥かに格上ですよ。

  • 死ぬ前に子供に会いたいですか?

    死ぬ前に子供に会いたいですか? 私は4人兄弟の3番目の女性です。母親から心理的虐待を受け、昔は優しかった父親も私の思春期の反抗にうんざりしたのか、やがて母親に組するようになり、最後には性的虐待までするようになりました。「お前はうそつき、お前の言うことは誰も信用しない」が2人の口癖でした。私自身もずっと自分が悪いのだとどこかで思っていたのですが、20代後半になって、人生が一度しかないのなら親のいない人生をと願うようになり、黙って海外に移住しました。 母のお気に入りは長男である兄でした。海外移住の少し前のことになりますが、その兄が結婚することになった時、家族挙げてお嫁さんを迎えました。ずっとずっと自分を虐げてきた母が、知らずのお嫁さんを自分の娘以上にかわいがる姿を見て、ショックでした。その後も兄夫婦はコンサートに行きたいからと気軽に子守を頼んだり、食事に来たりと好き放題母に甘えます。母に気に入られようと悲しい努力をささげた私の報われない子供時代は何だったんだろうとクラクラしました。もちろんそんなことを言えばやきもちを焼いていると笑われるだけなので言いませんでしたけど。 縁を切って新しい誰も知らないところで人生をやり直せればと思って海外に出たのですが、人と仲良くなれば当然家族の話は出てくるし、つらいことがたくさんありました。家族のことを聞かれて縁がない言えば「家族を大切にしない人」というレッテルを貼られるし、「虐待されたので」縁を切りましたと正直に言えば日常会話として不適切になってしまう。かといって「家族は本国にいるので会えなくて寂しいです」と言えば、私は文字通りの嘘つきだ。私は虐待の被害者のはずなのに、今までもこれからも責められるのは自分なのだと思うとやりきれませんでした。 家族と最後に会ったのは10年前ですし、両親と最後に口を利いたのは15年以上前です。自分で貯めたお金を持って海外に行きましたが、最初の3年はうつ病でまともに働けませんでした。やっと回復して生活を立て直したら、勤めていた会社がつぶれてちょっとだけ苦労しました。それでもなんとか生きてきたのですが、最近父親の健康状態が深刻になったらしく、兄弟がネットに「妹を捜しています」という広告を実名とプロフィールつきで掲載し始めました。私がいるのは狭い社会なので、仕事先でも趣味の集まりでも私のことではないのかとうわさになりました。否定すれば嘘つきだし、肯定すれば「親の死に目にも帰らぬ女」という目で見られるジレンマに陥りました。何よりも、自分が何年もかけてやっと築いてきた世界をまた家族に荒らされたようで、悲しさと悔しさで泣きました。家族に大切にされなかったのに、自分は家族から離れたことで罰せられる気持ちがしました。 人は誰でもいずれ死にますよね?父親が死ぬから、だから何なんですか?そんなことずっと前から解っていたことじゃないですか。今になって何がしたいんですか?心置きなく死にたいのですか?私にしたことを、最後なら許してもらえるとの打算ですか?今関係を修復しなくてはもうチャンスがないという心理的脅迫ですか?今まで何十年もチャンスが無限に転がっていた事実はどこへ?私が関係を修復しようと持ちかけた時に「お前は信用できない」と笑ったのは誰ですか? 小さくしぼんだ老人を見ることで過去の虐待に気持ちの整理がつけられると聞いたこともありますが、老人が頑固になることも知られています。今までの経過から言って、両親は自分達が被害者で私が加害者だと言う認識を強めているきがしてなりません。連絡をとることで家族と再び関わり、自分の甘さを後悔するのはもう嫌です。少なくとも父は母と3人の兄弟に加え、兄嫁も孫もそばにいるわけで十分幸せじゃないですか?私一人いないことで文句など言う筋合いは内容に思います。 そこで質問です。長期間連絡のないこ子供に何を望むのですか?子供が親と縁を切りたいほどの理由を思い当たりますか?それとも単に子供の被害妄想もしくは親不孝な性格だと思っていますか? そのほか、私の文のどの部分に対してでもご意見、ご回答歓迎します。よろしくお願いいたします。長文を読んでくださった方、ありがとうございます。