shakkouhan の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • 1日に何杯コーヒーを飲みますか?

    コーヒーだけではなくカフェラテやカプチーノ珈琲関係の飲み物ならなんでも結構です。 ・1日に何倍飲むか? ・どういった時に飲みたいか? (会社に勤務されてる方特にお願いします!) ・又何時くらいに飲みたくなるか? ・珈琲関係の飲み物で何が好きか? ・その好きな飲み物は何円くらいなら気軽に出せるか?  沢山の質問になりますが、色々アンケートをとりたいのでご協力お願いします!!

  • 1日に何杯コーヒーを飲みますか?

    コーヒーだけではなくカフェラテやカプチーノ珈琲関係の飲み物ならなんでも結構です。 ・1日に何倍飲むか? ・どういった時に飲みたいか? (会社に勤務されてる方特にお願いします!) ・又何時くらいに飲みたくなるか? ・珈琲関係の飲み物で何が好きか? ・その好きな飲み物は何円くらいなら気軽に出せるか?  沢山の質問になりますが、色々アンケートをとりたいのでご協力お願いします!!

  • 税金・消費税

    消費税は本当に公平でしょうか? 所得の高低に因らず、一律同じ額面だけ支払わされる消費税ですが、これは公平なのでしょうか?確かに全ての国民が誤魔化しようが無く支払う事が出来るという意味では公平です。が、年収が一千万円の夫婦が楽しみの為にテニスボールを買ったときに払う100円と、年収が二百万円の四人家族が食事の為に大根を買ったときに払う50円は同じでしょうか?自由経済の世の元、こうした不公平感は当然あって然るべきとは思いますが、今の世の中素直に受け入れる事が出来ません。最も私個人としては日々の糧に困るような生活をしている訳ではなく、むしろ享楽的に生きていますので(貯金はありませんが…)こんな事を言う資格は無いかも知れませんが。また、全てを所得税の様に金持ちはたくさん払え! と言うのでは活気ある経済活動が望めなくなる事も感じてはいるのですが。皆様はこんな事を考えますでしょうか?また、どうすれば良いのだと言う御意見がありましたらばお教え戴ければと思い投稿しました(全ての人類が誠実で欲望を抑える術を心得、優しい環境の下に共産主義を唱えれば最高だ、と言うのは今現在現実的では有りませんのでそれ以外の物を…出来ましたら…勝手な言い分で申し訳ありません)

  • 白飯に合うご飯の友はコレ

    一番好きな白飯に合うご飯の友は何ですか? 私はズバリ「いかなごのくぎ煮」 これに一点の迷いもないです!

  • おにぎりの具 一つだけ選ぶとしたら?

    梅干し、鮭、昆布、たらこ、ツナマヨ・・・etc おにぎりにも色んな種類がありますが、あなたが一番好きなおにぎりの具は何ですか? これだけは外せないってやつ。 ちなみに私は明太子、これしかないです!

  • おにぎりの具 一つだけ選ぶとしたら?

    梅干し、鮭、昆布、たらこ、ツナマヨ・・・etc おにぎりにも色んな種類がありますが、あなたが一番好きなおにぎりの具は何ですか? これだけは外せないってやつ。 ちなみに私は明太子、これしかないです!

  • 【男性へ質問】PCメールの返信について

    相談というよりは、再確認したいので書き込ませていただきました。 25歳女性です。今好きな人がいます。 その人も私のことを好きかどうかは分かりませんが、 嫌いではないようです。 しかし私が毎回苛立ってしまうのが、PCメールの返信の遅さ! ちなみにその人は留学中のため全てメールはPCです。 私は筆まめな方なのでメールが来たその日か、 遅くても次の日には返信をするのですが、彼は1週間普通に空きます。 その度に「返事が遅くなってごめん」と言ってくれるので 遅い意識はあるようなのです。 メールの返信は男性に関係になく、人それぞれだということも 理解していますし、ちゃんと返事を書きたいからこそ 時間を取って書くタイプもいるということも分かっています。 ただ私は文章を書くのが嫌いではないため、 すぐに返事をすることが当たり前なので、 そういう人間に取って返事が遅いというのは辛いのです。 これはただ「待つ」しかできないのですよね? 自分で答えを出しているように感じますが、 やはり皆さんの考えを知りたいと思っています。

  • 出会い系サイトで知り合う男性について

    出会いサイトで知り合った男とのメール交換についてです。 私は、最初に一通りお互いの自己紹介等4,5回のメールした後に、必ず相手に写メの要求をします。 だいたいは、その人から写メが来た時点で即時終了させています(笑…) ほとんどの男性が、「自分の好み」では無かったので。。なかには、「こりゃあないだろう・・・」っていうような ひどい男性もいました。生理的に受け付けないというか・・・ 最初の時点でのやりとりですので、すぐ終了させても何も感じませんでした。 中には、ストーカーみたく「写メ送ったんだからそっちも写メ早く送ってよ」「メ-ルしたのに無視かよ!」」 とか中傷メールや意味不明なメ-ルがバンバンくるようになることも多いです。 そうゆうキモイ方には、もちろん以後一切返事を出していません。  個人的に、「私の好みの範囲であって、あなたの好み範囲にも入ってるなら、メールしましょう」 というつもりでした。(ある意味割り切りです。好みあるし、って) コレ、結構本音を書いてしまいましたが気分悪くされた方おられましたら申し訳ありません。。 ホントは、最初の募集で理想の相手を 「顔がいい人・カッコいい人・イケメン」と書きたいのですけどね・・・ 「顔なんて関係ない。心に惹かれるんだから」といった方が、よい印象を受けますよね? それがいけないのかなぁ、、、やっぱり。。 でも、メル友はボランティアじゃないです。 女性の皆さんは、(出会い系では)どのようにしてイイ男をゲットしていますか? また、写メ送ってもらった場合やメルトモにあってみて、 ゴメンナサイ、な場合、どう対応していますか?

  • ホリエモンとは

    あるTVのニュースショーのような番組で掘江氏のことを図に示してホリエモン、ホリエモンと呼び捨てにして日枝氏のことは日枝氏、日枝会長と正しく呼んでいました。確かホリエモンは馬の名前で無かったかとおもいますが、これはTV局の意図したものなでしょうか?何か違和感があり堀江氏も同等にも正しく呼ぶのが公平だ思うのですが、局の方はチエックしないのでしょうか?それともとうりがいいからでしょうか? 因みに私は堀江氏に特別な思い入れはありません。 お金持ちでいいなーとは思いますが……

  • なぜ手動踏切操作ミスだけ?

    同じ業務上過失致死罪に問われながら、医療ミス等の容疑者の写真は報道されないにもかかわらず、手動踏切操作ミスの容疑者の写真だけ報道されるのはなぜ?

  • テレビに勝手に写ってしまうことについて

    街でのインタビューや風景撮影にて、勝手に一般人がテレビ画面に映ってしまう ことがあると思いますが、テレビ局側はそのことについてどう思っているのでしょうか? 私は勝手に写ってしまったらとても嫌なのですが、もし写ってしまった場合、 何らかの問題の責任を、テレビ局側は取ってくれるのでしょうか? もちろんCMや番組においては勝手に写ることはありえませんよね? 業界に詳しいかた教えてください。 宜しくお願い致します。

  • マスコミ業界の既得権維持手法は醜いと思いませんか??

    放送業界の高給と放縦な勤務、緊張感の無い就労体制を維持するために、死に物狂いでライブドアーから逃れようとしている業界の人たちを醜いと思いませんか? 政治家連中も、放送業界と世間からは緊張関係にあるように見せながら、ツルンデイルのを見破られないように、擁護しようとしているのは本当に矮小だと思いませんか??

  • Hさせないと男の人は浮気するものなの・・・?

    付き合って1年4ヶ月になる3歳年下の彼氏がいます。 最初に付き合っていた彼氏には1カ月でヤリ逃げされ(1回Hしたきり、逃げられました…)、その後、すぐに付き合いだしたのが今の彼氏です。ヤリ逃げされたというトラウマから、初めはHを拒否していて、彼氏は辛抱強く待っていてくれました。彼氏は基本的にはすぐに女に手を出してよいという考えですが、私は例外的だったみたいです。 半年たつ頃には私もトラウマがなくなったような気がするのですが、結局、1年、Hしないまま、時が過ぎていき、1年過ぎた頃、彼氏のことを好きだという女性が現れ、その女は男慣れしているみたいで、彼氏を誘って、彼氏とHしてしまいました…2週間ぐらい私に隠れて、その女に会っていたみたいで、私に浮気がバレた後は私と別れて1週間ぐらい付き合ってたみたいですが、彼氏は私じゃないと嫌だと泣きながら謝ってきて、本当にその女と別れて戻ってきました。私はその彼氏が今も好きですが、その女と彼氏が一緒にいる夢を見たりと、精神的に不安定な状態になり、今、精神安定剤を飲んでいます。でも、私は複雑な生活環境から、身近に一緒に遊んでストレス発散できる友達がいなくて(親友は遠距離にならいますが…)、別れても、精神状態がよくなるかわかりません。 年上の男友達に相談したら、「1年もHさせないから、ヤリマンに誘われてなびくってことはあるかも…もう1回ぐらいはやり直してみたら?」と言われました。「Hさせなきゃ、浮気されて当たり前」と言われたり、「Hさせないから、浮気するのは彼氏が悪い!」と言われたり、彼氏と付き合っていくべきなのか、別れるべきかものすごく悩んでいます。なにかよいアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19806
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • Hさせないと男の人は浮気するものなの・・・?

    付き合って1年4ヶ月になる3歳年下の彼氏がいます。 最初に付き合っていた彼氏には1カ月でヤリ逃げされ(1回Hしたきり、逃げられました…)、その後、すぐに付き合いだしたのが今の彼氏です。ヤリ逃げされたというトラウマから、初めはHを拒否していて、彼氏は辛抱強く待っていてくれました。彼氏は基本的にはすぐに女に手を出してよいという考えですが、私は例外的だったみたいです。 半年たつ頃には私もトラウマがなくなったような気がするのですが、結局、1年、Hしないまま、時が過ぎていき、1年過ぎた頃、彼氏のことを好きだという女性が現れ、その女は男慣れしているみたいで、彼氏を誘って、彼氏とHしてしまいました…2週間ぐらい私に隠れて、その女に会っていたみたいで、私に浮気がバレた後は私と別れて1週間ぐらい付き合ってたみたいですが、彼氏は私じゃないと嫌だと泣きながら謝ってきて、本当にその女と別れて戻ってきました。私はその彼氏が今も好きですが、その女と彼氏が一緒にいる夢を見たりと、精神的に不安定な状態になり、今、精神安定剤を飲んでいます。でも、私は複雑な生活環境から、身近に一緒に遊んでストレス発散できる友達がいなくて(親友は遠距離にならいますが…)、別れても、精神状態がよくなるかわかりません。 年上の男友達に相談したら、「1年もHさせないから、ヤリマンに誘われてなびくってことはあるかも…もう1回ぐらいはやり直してみたら?」と言われました。「Hさせなきゃ、浮気されて当たり前」と言われたり、「Hさせないから、浮気するのは彼氏が悪い!」と言われたり、彼氏と付き合っていくべきなのか、別れるべきかものすごく悩んでいます。なにかよいアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19806
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • Hさせないと男の人は浮気するものなの・・・?

    付き合って1年4ヶ月になる3歳年下の彼氏がいます。 最初に付き合っていた彼氏には1カ月でヤリ逃げされ(1回Hしたきり、逃げられました…)、その後、すぐに付き合いだしたのが今の彼氏です。ヤリ逃げされたというトラウマから、初めはHを拒否していて、彼氏は辛抱強く待っていてくれました。彼氏は基本的にはすぐに女に手を出してよいという考えですが、私は例外的だったみたいです。 半年たつ頃には私もトラウマがなくなったような気がするのですが、結局、1年、Hしないまま、時が過ぎていき、1年過ぎた頃、彼氏のことを好きだという女性が現れ、その女は男慣れしているみたいで、彼氏を誘って、彼氏とHしてしまいました…2週間ぐらい私に隠れて、その女に会っていたみたいで、私に浮気がバレた後は私と別れて1週間ぐらい付き合ってたみたいですが、彼氏は私じゃないと嫌だと泣きながら謝ってきて、本当にその女と別れて戻ってきました。私はその彼氏が今も好きですが、その女と彼氏が一緒にいる夢を見たりと、精神的に不安定な状態になり、今、精神安定剤を飲んでいます。でも、私は複雑な生活環境から、身近に一緒に遊んでストレス発散できる友達がいなくて(親友は遠距離にならいますが…)、別れても、精神状態がよくなるかわかりません。 年上の男友達に相談したら、「1年もHさせないから、ヤリマンに誘われてなびくってことはあるかも…もう1回ぐらいはやり直してみたら?」と言われました。「Hさせなきゃ、浮気されて当たり前」と言われたり、「Hさせないから、浮気するのは彼氏が悪い!」と言われたり、彼氏と付き合っていくべきなのか、別れるべきかものすごく悩んでいます。なにかよいアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19806
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 日本のテレビの報道は鵜呑みにしても大丈夫ですか?

    某国では国家にとって都合のいいような情報ばかりを国民に与えて国民感情を操作しているらしいですね。 「あいつらおかしい!」 そうやって僕の中に芽生えた感情も、逆に言えばTVによって形成されたものです。 某国民も「日本はおかしい!」って感じです。 僕のその感情と、僕と同じ環境にいる周囲の人達との感情は大差ありません。同じ情報によって形成されたイデオロギーです。日本の報道のあり方は安心して鵜呑みにしても大丈夫ですか?

  • NHKが倒れても平気?

    NHKの受信料不払いが広まっていますね。 度重なる不祥事、規模拡大志向、官僚的体質、大量の縁故採用、などなど国民に背を向けた出来事によるものなので、ある意味で自業自得の感があります。 ただそれを理由に受信料の不払いがどんどん広まった場合、最終的にはNHKの民営化、あるいは解散といった事まで視野に入れなければいけないかな、と感じるようになりました。 「人それぞれ」 ですから、「民放だけで充分。 NHKなんて必要ない。 CATV のように見たい人だけ見れるようにすればいいんだ。 仮に潰れても関係ない」 と思っている人も結構おられるように思います。 地上波2局、衛星放送2局、ラジオ中波2局、FM1局、その他にハイビジョン放送やラジオ短波放送など手懸けていて、NHKはとてつもなく巨大化していますので、私としても不要な事業は整理縮小して本当に国民が必要とする良質な放送局に生まれ変わるいいキッカケになればいいな、と思っています。 私見はさておいて質問なのですが、上のように 「NHK不要論」 を唱える人たちは、本当に民放だけに放送を任せて大丈夫と本気で考えているのでしょうか? たとえばよく民放の宿命だと批判されているように、スポンサーよりの主張や、特定の新聞社の論調をそのまま引き継ぐ形の報道番組になったり、公正中立から程遠い番組編成になる事は絶対にない、と信じておられるのでしょうか? あるいは単に受信料不払いを自己正当化しようとして、そのような主張をされているのでしょうか? 少し気になったのでお尋ねします。

  • 宗教を崇めてるひとへの質問

    夫婦でお店をしてます。もともとは主人の母がしていたのですが、経済的理由で私たちに任されました。(契約書とかはぬきに・・・)最近義父もリストラにあい、今はその店を4人でまわそうとしてます。と、いうのも主人の父母はモルモン教の信者で、日曜は何もしない日(働いたり、仕事をしない日)今までもそうしてきました。まだ中学1年と高校1年の子供がいます。だけどその教えを貫いて、ます。生活を考えたら、なりふりかまわずになんかしないといけないんじアないかなとおもうのですが。。。わたしは凡人です。宗教や思想はまったくありません。(知りません)どうなのでしょうか?(ちなみに義父は支部の副部長です。。。(その教会では、いちばんえらいみたいです。 宗教を重んじる方へ、やはり日々の生活なんかより、神様が1番なのでしょうか?

  • 子供の養育費について

    現在3歳のこどもがいます。 こどもの父親とは、こどもが1歳になる前に、お金と女が原因で協議離婚しました。 早く別れないと私名義の借金がどんどんふえていってしまうという脅迫観念みたいなものもあり、慰謝料などはいっさいなく、毎月の養育費のみこどもが成人するまで払うという条件で離婚が成立しました。 今はこどもを保育所に預けて働いていますが、結婚していたときに夫の浪費がもとでできた借金の返済と生活費でいっぱいいっぱいです。3歳児保育にあがるまえの保育料は高く、養育費を保育料にあててなんとか仕事が続けられる状況です。 離婚してから毎月支払日には遅れがちながらも養育費は支払ってくれていたのでなんとか苦しいながらも生活できていたのですが、突然養育費をいれてくれなくなりました。もちろん何の連絡もありません。離婚してから(実質的にはそのまえからだけど)別の女と住んでいると聞いていますが、連絡先などはなにもわかりません。実家はわかるので、思い切って電話してむこうのおかあさんに事情を話したら、「伝えておく」ということでしたが、依然お金は入っていません。 仕事などの関係でたまたま払えないというのならともかく、元夫の性格から考えると一度支払わないのをそのままにしておくと、この先ずっと支払ってもらえなくなりそうで、どうしたらいいか困っています。 なにか法律的な手立てはあるのでしょうか。 もし連絡先がわかったとしても、元夫が怖いのでわたしは直接会って交渉したりはしたくありません。 本当に困っているので、専門家のかたはもちろん、専門家のかたでなくても経験でも聞いた話でもなんでも結構です。アドバイスをください。お願いします。

  • ミクロ経済学

    次の講義で費用曲線についてやるので、パラパラ教科書見てたんですが、「正常利潤」って何ですか?質問が簡単で申し訳ありませんが、教えて下さい。