Fushigisou の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • 履歴の完全なる削除

    PCを共用してまして それなのにアダルトなんて覗いたものですから履歴を 削除したいのです そこでIE→プロパティ→履歴のクリアと行ったのですが左側にある履歴の表示の所を「サイト順」とか「今日表示したページ」とかにすると あら 不思議 出てるじゃありませんか= 困った= おばかな私に知恵を与えてください

  • win2000で外付けHDのディスク名を換えるには?

    win2000で外付けHDを取り付けました. ローカルディスク(E),ローカルディスク(F)との名前がつきましたが,この名前を換えるにはどのような操作をすればよいのでしょうか?

  • リカバリ方法

    友人からVAIO PCG-XR7Sを譲り受けました。現在OSが壊れているとのことで起動できません。リカバリディスクも2枚あるため綺麗にして使おうと思うのですが、リカバリディスクを入れ電源を入れてもリカバリディスクが起動しません。 どなたかリカバリの方法を教えていただけませんでしょうか?

  • メールが送れない

    Microsoft Outlook でメールを送信すると このメールは、受信者全員または一部に届きませんでした。っていうメールがきて メールが送れません。でも受信はできます。 どうしたら送れるようになるか教えて下さい!

  • 自動的に電源を消せるようにしたい

    パソコン初心者です。SHARPのMebiusのwindows meを使っていますが、先日ロックしてしまい動かなくなったので、会社の人にリカバリーをかけてもらいました。その後、自分でウィルスチェックのソフトをインストールしたり、メールの設定をしたりPCをさわっていたら、電源を消す時に自動的に電源が消えなくなりました。以前は「スタート」から「windowsの終了」の後、自動的に電源が消えていました。今は自分で電源のボタンを押して消しています。どうしたら、元に戻す設定ができるか教えて下さい。

  • ネットワークパスワードがいつのまにか設定されて開けません

    2台のパソコンをルータを通してLANを組んでいました #1がwidows98で#2がwidowsNT4.0です。#2からは見れて、#1からはネットワークパスワードを聞いてくるので見る事が出来ません、誰か教えて下さい。

  • FDへの書き込みができない原因として考えられるのは?

    フロッピーディスクに保存されているファイルを開くことはできるのですが、編集後、保存ができません。 書き込み禁止タブもちゃんと確認しています。 データは小さいサイズですし、FDの空き容量もまだ十分あります。 原因として考えられることがあれば、教えていただきたいのですが。 ちなみに、PC-98で、OSはWindowsMEです。

    • ベストアンサー
    • noname#20078
    • Windows Me
    • 回答数3
  • 消えた履歴・・・

    Win98を使っています。 PCの日付が3ヶ月くらいずれていたので;今日の日付に戻したら、履歴で表示されていた内容が消えてしまいました。 元の日付に戻してみたのですが履歴は元に戻りませんでした。 なんとか履歴が戻る方法はありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#6285
    • Windows 95・98
    • 回答数1
  • Outlook2003のことで

    Outlookを起動した際に、受信トレイが表示されるようにするにはどうすればいいのでしょうか。現在は「個人用フォルダ-Outlook Today」という見出しのものが表示されます。 また、受信トレイを表示させると、最新の受信メールの中身が表示されてしまうのですが、件名をクリックするまでは中身が表示されないようにするにはどうすればいいのでしょうか。

  • 強制終了

    パソコンをしていて、リンクをおすとときどき、 このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。 とエラーがでます。そしてPC画面が固まることがあります。 エラーがでないようにすることはできないんでしょうか。

  • Windows インストーラー

    フリーソフトをダウンロードはできたのですが、次のようなメッセージが出て、先へ進みません。どうしたらよろしいでしょうか。 まず、「○○○のセットアップを実行しますか?ただし、MSIインストール環境がなければ実行しません(はい・いいえ)」と表示されたあとに「Windows Installer:このインストレーションパッケージはWindowsインストーラサービスでインストールできません。新しいバージョンのWindowsインストーラを含むWindowsサービスパックをインストールする必要があります。」と出ます。どのサイトからサービスパックをインストールすればよろしいでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • Outlook Expressの質問です

    このたびパソコンを買い換えたのですが、古いパソコンに今まで保存してたメールを新しいパソコンに移すにはどうすればよろしいでしょうか?回答よろしくお願いします。メールソフトはOutlook Express6です。

  • ホームネットワーク構築について

    ホームネットワーク構築について教えてください。 以下、現在の環境です。 ・デスクトップPC(DELL D8300) ・ノートPC(SONY VAIO) ・PS2 以上PC2台とPS2の構成です。 ADSLでBUFFALOのAirstation(11MB)タイプを使用し、快適に無線でブロードバンドを使用しています。 PS2のみ有線です。 この状況でホームネットワークを構築しようとしたのですがうまくいきません。 コマンドプロンプトから調査したところ。。。 ノートPCからは  ・ノートPC  ・PS2 デスクトップPCからは  ・デスクトップPC を発見することができました。 しかし、PC同士が見えないので共有等の作業ができません。 ネットワーク名称はXPデフォルトのMSHOMEで行っています。 このような状況です。 なにかアドバイス頂ければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • PDFの設定について教えてください

    先日、アクロバット6.0を導入して、ワードの文書などをPDFに変換しています。マニュアル本を読むと、写真などの入った文書はHigh Qualityに設定するとよいとありますが、設定の変更のしかたが分かりません。ワードにはアクロバットのアイコンが表示されていて、PDF文書はそれをクリックすると簡単にできますが、設定を変更するためのメニューは見当たりません。どこで[Adobe PDF]メニューを呼び出せばよいのでしょうか。なお、現在の設定は「Smallest File Size」になっているようです。

  • フリーズ

    CD-Rを挿入後起動しなくなる。マウスも動かないのでやむなく強制終了しています。困っています。

  • Webが開けない

    大切なWebを開こうとすると次のようなメッセージが出て困っています。解決策を教えてください。 「Norton Internet Security がこの制限サイトに対するアクセスを遮断しました。 サイト: http://www.wagnervineyards.com/遮断したカテゴリ: 煙草/アルコール この Web サイトのカテゴリが正しくないと思う場合にはシマンテック社のインターネットセキュリティセンターにご連絡ください。」

    • ベストアンサー
    • noname#6733
    • ADSL
    • 回答数2
  • ACROBAT6.0proですが

    ACROBAT6.0PROで WORDでPDFフィルに変換しようとしても 出来ません WORDのメニューにPDFに変換がないのと 保存形式にもPDFがありません 他のMSoffice(XP) ソフトやadobeソフトならできます windows xp pro です 又 windows xp homeマシンで office2000 ACROBAT5でも wordだけができませんでした?? なにか 解決策を教えてください   

  • どうすればいいのでしょうか?

    ここのHPの投稿を見てXPと98を無線で共有しようとしました。 何回もやってもうまくいかないのでBUFFALのHPでWBR-G54について調べました。 AirStationに接続されたパソコン同士での通信を禁止する「プライバシーセパレータ」というものがついておりました。 これをつけたまま共有はできるのでしょうか? IPアドレスを指定するとかすれば出来るのでしょうか? またIPアドレス指定した場合問題ありますか? DHCPサーバ機能とはどういうものでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。