yuubee(@yuubee) の回答履歴

全1931件中1921~1931件表示
  • 角膜ヘルペスと診断されました。

    角膜ヘルペスと診断されました。 その後ゾビラックス軟膏とトプラシン点眼液を処方され、5回→3回へ回数を減らすよう指示されている状態です。角膜のヘルペスはなくなったと言われました。痛みはたまにチクチクすることはありますが、だいぶ改善はされてます。 質問1 その後左目の白目の内側が充血していて、なかなか取れません。充血は改善されるのでしょうか? 質問2 眼科医から、疲労やストレスを溜めないようと言われましたが、タバコ、お酒も控えるように言われました。タバコやお酒もなにかしらの関係があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • どうすれば、皆が今後望む日本社会像を考えるようになるでしょうか?

    どうすれば、皆が今後望む日本社会像を考えるようになるでしょうか? 「今の日本の最大の問題は日本人自身が将来どのような社会を望んでいるかわかっていないことだ」byシンガポール初代首相リー・クアンユー氏 今、「私達日本人が今後どういう日本社会を望むのか」をより多くの人が考え、共有していくには、どうしたら良いでしょうか?

  • 内縁の妻が遺族厚生年金を受給するためには同一世帯?

    内縁の妻が遺族厚生年金を受給するためには同一世帯? 9年間、内縁関係で暮らしてきた夫婦です。周囲も夫婦と認め、生計も同一にしておりますが、同居するときに同一住所で別々に住民登録をしたので、別世帯の形になっています。 1.将来、妻が遺族厚生年金を受給できるようにするためには同一世帯にしておくことが必要でしょうか? 2.夫は厚生年金受給者、妻は国民年金受給者で、ふたりとも国民健保加入者です。同一世帯にすると年金、健保、所得税、住民税などはどのようになるのでしょうか? 3.住民登録の変更の手続きはどのようにしたらよいのでしょうか?   何か特別の手続きは必要ですか?

  • 料理が出来ない夫にとても苛立ちを覚えます。

    料理が出来ない夫にとても苛立ちを覚えます。 今回母が古希を迎えるので、母娘水入らずで近場に旅行に行こうと思っているのですが、 主人は承諾してくれたものの、”俺の1日目のご飯はないんだよね?3日目は何時に帰ってくるの?”と 自分のご飯の心配しかしていません。 車で行くため混んだらわからないからあてにしないで食べていてというと、 ”帰りに何か買ってきて”と言います。 私は溜まりかねて”ゆっくりしてきな”となぜ言えないの?といったらやっと気付いたのか ”まあ仕方ないなあ”といった感じでした。 これでは私がこの先具合いが悪くなったりして何も出来なくてどうなるのかとても不安になります。 主人は50歳です。若いころは何でも作れたのに結婚して5年位したころから家の事は何もしなくなりました。こんな事でいらいらする私もおかしいのかとは思うのですが、こちらもそうやってあてにされていると 気が気じゃなく楽しめなくなります。本当に出来ない人は自分でやる気がないと、いくら言っても駄目なんです。私が自分の中で消化するしかないとは思いますがみなさんのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚して、子供をつくらなかったら…

    結婚して、子供をつくらなかったら… 子供がいないことで、不便だったり不利だったりすることはありますか?? 長い目で見て。 将来、面倒を見てくれる人がいないなど。 やっぱり、結果的には子供を産み育てたほうが、得をしますか?? 汚い意味の得ではありません。

  • 10年以上付き合っていた彼女から あなたに抱かれても癒されないから も

    10年以上付き合っていた彼女から あなたに抱かれても癒されないから もう会わないと言われ 振られたらしいです その後 新しい彼女が出来て エッチの場面になって 挿入しようとしたら しぼんでしまって 出来ないらしいです 癒されないと言われたことが トラウマになっているのか まだ彼女と結ばれてないようです どう アドバイスしたらいいんでしょう 精神的な物だと思いますが うまく言えないですよね 自分の立場だったら 訴えたい気分ですけどね 10年も一緒にいて 言える台詞とは思えないですけどね 飲んだ席上での話なので アドバイスする必要もないかもですが みなさんの意見を聞かせてください こう言うことって 女性の気持ちってあるもんなんですかね

  • 昔の彼女について

    昔の彼女について 前の彼女とは3年ほどお付き合いしていました。当時(1年前)は納得してお別れしたのですが、それでもあの決断で良かったかなぁと時々思うことがあります。彼女はあまり相手の話を聞けないタイプで、自分の思い通りにいかないとすぐにキレてしまうような性格で、喧嘩してもなかなか自分の話を受け止めてくれず、物事を前向きに解決できなかったことに未来の不安を感じ、お別れしました。今後二人で一緒に決めていくことが多いと思われますが、スムーズにいかずその都度ストレスを感じていたら気持ちがもたないと感じたからです。私が我慢をすればどうにかなったかもしれませんが、限界もありますので最後は直感で駄目かもしれないなと思い、そう決断しました。 ところが、やはりそれなりに長く付き合っていましたので、時々あれで良かったかなと思ったり、どうにか続けていれば結婚できていたかな、と思うことがあります。今はどうしてもやり直したい、とまでは強く思っていませんが、ふと悩んだり、昔を振り返ることがあります。どなたかこのような状況に直面した方がいましたら、何か良いアドバイスをいただけないでしょうか?過去を引きずらないで、次の相手を探すことに注力すべきでしょうか。。もう30歳にもなってしまったので色々焦ったりします。

  • 男性に質問します。

    男性に質問します。 遠距離恋愛において、互いが好きでも、互いの状況を考慮した上、将来を見据えたらこのまま付き合っていていいのか悩んでいるとき、彼女に会って『次に会えるのはいつ?』と聞かれて『お前、まだ俺なんかに会ってくれるのか?』と聞くとします。このような自分を卑下する言い方をするのは『俺はお前ともう会うつもりはないよ』という意味なのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#120693
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 恋は人を弱くしますか??【高1男】

    恋は人を弱くしますか??【高1男】 今好きな人がいてその人のことしか頭にありません。 早く想いを伝えたいのですが焦らず地道に距離を縮めたい・・・ 今のこの時間もドキドキしていて夜も眠れない、何かやっていないと 落ち着かない、何かやっていても落ち着かない。 食欲もないし寝れないし・・・ どうすればいいでしょか?

    • ベストアンサー
    • noname#121439
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 尊敬すらする母性あふれる母親ですが

    尊敬すらする母性あふれる母親ですが 子持ち同士で再婚しました。 妻は思い通りに家事育児をしたくて私の意見は取り入れてくれません。 子育ては大変一生懸命でどちらの子もおんなじように育ててくれていますが、 夫には全く興味無し。 早く帰っても会話も全く無く、小学生並みの就寝時刻には寝てしまい、 私はつまらないから外で晩酌。 家にいても挨拶すらろくに返事が無く、ストレス膨大。 そのうち、無断外泊も増えてしまいました。 (マン喫やサウナです) 確かに私の連れ子の育児まで任せ切りですが、私が家にいても 口出しできない雰囲気だし、自由に出来てよかったんじゃ? と思ってしまいます。 最近は家に帰っても口喧嘩が一切ありません、 会話どころか目すら合わない数ヶ月ですから。 お互い子どもには楽しく接しているしこれで良いのかな、とさえ 感じてしまう事もあります。 そこで質問なのですが 最近知ったのですが妻の精神状態はかなりボロボロらいいのです。 (周囲の一致意見) なぜでしょう?さっぱり意味が分かりません。 私は風邪で高熱が出ても帰宅恐怖症のためウェークリーマンションで 一人でもがいていますが、「亭主元気で留守がいい」(古くてスミマセン) を、自で生きてる様な彼女の精神状態がおかしいなんて意味が分からず 途方に暮れています。 どなたか彼女の精神状態を解説していただけたら 有り難いです。宜しくお願い致します。

  • 結婚できる男性を選べない。38歳の専門職の女性です。

    結婚できる男性を選べない。38歳の専門職の女性です。 冒頭と矛盾しますが、結婚もしたい、子供も欲しいです。 しかし結婚できない男性を選んでしまうのです、というか魅力を感じる方と結婚できない のです。 私には4年付き合っていた既婚男性がいました。会社経営者です。 彼はどうしても離婚は出来ません。 私の年齢を考え、誰か別の人と結婚するようにしようと彼と話し合い決断しました。 勿論、本当に心から好きな人なので悲しくもありましたが、諦めるしかったのです。 彼とスッパリ別れる事は出来ず4年かかりました。 その間何度も一生面倒を見るからこのままでいてくれ!と言われました が彼もそれは私の幸せではないと本当に2人で大変でした。 時間をかけてやっと新しい彼を見つけ付き合う事に。 独身年下の彼は商社マンで一人で海外を歩き回るような人。 休みはサーフィンをするため長期で私を連れ、海外へ出かけることが多かったです。 私は彼の魅力にすっかりはまり「この人となら結婚したい」と2年の付き合い後心に 感じました。 ところが彼が「俺はまだ結婚はしたくない」と今までの優しい顔が消え この話になると形相が変わってしまうほど豹変してしまう事が続きました。 3年目にしてやっと「自分しか愛せない男」だと分かったのです。 以前付き合っていた既婚の彼は心配して(体の関係はありませんが友達として話しはします) 今の彼と離れるように説得してきます。 まだ年下の彼の事は好きなので離れる事はで来ません。彼も私といる時間はとても好きだと 言います。でも自分のほうが大切のようです。 冬がくると4年になります。 その他、私が22歳の時に1年付き合った人がずっと私を好きでいてくれ、不倫した事も今の 彼に神経をすり減らしている事も知っています。それでも私と結婚したいと44歳になっても まだ独身を貫きとおしているのです。彼は本当に優しく私の事ばかり考えてくれるような人 でも、私の感じる魅力がなく彼の元へはいけないのです。 私の感じる魅力はセンスや美意識が高い人。何処へ行っても余裕出いられる人。 優しい彼はそれが全くありません。 それでも年齢を考えると優しい彼と生きていくべきなのでしょうか? もう直ぐ39になるので子供を諦めないとしたらすぐにでも行動しないといけない無いのですが。 今の年下の彼が大好きで気持ちが離れないのです。いい歳してバカみたいですが鬱々と日々過ごして 毎日がもったいないです。 本当に困っています。