ryoma123のプロフィール

@ryoma123 ryoma123
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/10/24
  • 今は、自宅でADSLでインターネットをしていますが、変えたいのです。

    今は、自宅でADSLでインターネットをしていますが、変えたいのです。 最近、100円でパソコンを購入する代わりに、プロバイダーに2年間ぐらい入ることを条件になっているものもあるようです。 最近のものは、USBでPCに差し込むだけで、すぐにインターネットができるようなので、それはとても便利だと感じたりします。 また、自宅以外でも、どこででもインターネットができますので、それは自分には欲しい環境です。たとえば、田舎に帰省したときや、出張で地方へ出向いたとき、あるいは自宅でも広いので、どこででも使えますし、電車の中や、移動中の喫茶店など・・・どこでも使えるので、とても便利です。 ●そこで、お教えください。 そういう簡単なUSBなどの(フラッシュメモリーなど)差し込みタイプで、パソコンに差し込んだらすぐにインターネットができるようなタイプの「長所」と「短所」をお教えください。 心配事としては、いくつかのパソコンを併用しているので、どのパソコンでも使えるのかどうか・・・ということと、四国の徳島県板野郡が故郷なので、その場所でも使えるのかどうか・・・というのが心配な部分です。また、このような簡単なインターネット:どこでも使えるタイプは、一つではなく、競合会社があるのでしょうか。 このようなタイプでインターネットを利用している方がいらしたら、是非ご経験談をお教えください。 よろしくお願いいたします。