nano70のプロフィール

@nano70 nano70
ありがとう数13
質問数2
回答数25
ベストアンサー数
11
ベストアンサー率
91%
お礼率
20%

  • 登録日2010/10/13
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 都道府県東京都
  • 隣接する無線APの負荷分散方法(同じSSID)

    皆さまこんにちわ。ご助言を頂きたく投稿させて頂きました。 現在、同じフロアで無線APを2台、同じSSIDにて利用しています。 機種は2台とも、BuffaloのWAPS-HP-AM54G54です。 片方のAPにクライアント接続が集中してしまう為、負荷分散を行いたいです。 以前、無線APに接続台数制限設定を設けてみましたが、失敗しました。 失敗した内容は下記のとおりです。 2台の無線APを、AP1、AP2と呼称します。 AP1へ接続台数制限設定を加えました。 すると、 (1)AP1の接続台数を超えるとクライアントはAP2へ接続された (2)しかしAP1の電波が強いのか、クライアントは再びAP1への接続を試み、  接続台数上限の為失敗し、またAP2に接続される 結果、クライアント側では無線が頻繁に切断される(AP1とAP2の接続、切断を繰り返す?)という状態になってしまいました。 もちろん、施した設定方法が中途半端だったのかもしれませんが。 上記を踏まえ、助言を頂ければと思います。 改めて。 2台の無線APを同じSSIDで運用し、且つ負荷分散を行いたい場合。 どういった方法がありますでしょうか? 出来ればクライアント側の設定は変えず、が叶うならとも思います。 (AP1を11a、AP2を11gとし、クライアントの無線設定で制御しようとしてみましたが、 クライアント側の無線設定で、11a、g のみ利用の設定が出来る端末、出来ない端末 とあり、結局上手く分散させる事が出来ませんでした。) 上記条件では不可能、という回答を頂いても結構です。 不可能かどうかもわからず、四苦八苦しているのが現状で、、、、 皆さまのお知恵を拝借したく、どうぞご助言の程宜しくお願い致します。

  • ネッ卜ワ-クかアプリかボ卜ルネックの切り分け方

    とあるWEBアプリケ-ションでどこにボ卜ルネックがあるのか難儀しております。 問題の解決に長けている方がいらっしゃいましたら解決の糸口となるヒン卜をいただけませんでしょうか? 【WEBアプリケ-ション仕様】 Aサ-バとBサ-バ2台構成です。 ユ-ザがAサーバにあるアプリへ処理の要求をかけます。 その処理のうち負荷がかかるものについてはネッ卜ワ-クを介してBサ-バが肩代わりします。 その肩代わりしている処理が時間帯によって遅延したりします。 その調査をしたいのです。 なお、Aサーバは自社LAN内でBサ-バは、WAN経由で別LAN内にあります。 まず、手始めにネッ卜ワ-クの遅延から調べられないかと検討しています。(可能性が大なので・・・) どのように調べるほうが良いのでしょうか?

  • apache wwwなしからwwwありにアクセス

    先日から触り始めた初心者で、右も左もわからずここに辿り着きました。。。 Red Hat Apache2 で構築しています。 www.AAA.co.jp でアクセスすると http://www.japanese.AAA.comが表示します。 www.AAA.co.kr でアクセスすると http://www.korean.AAA.comが表示します。 AAA.co.jp でアクセスすると http://www.japanese.AAA.comが表示します。 . ここで、AAA.co.kr でアクセスした人を http://www.korean.AAA.comを表示/転送させたいのです。 httpd.confに下記を追加したのですが、http://www.japanese.AAA.comが表示されちゃいます... #www.AAA.co.kr <Virtualhost 192.168.1.100> DocumentRoot /va/www/html/korea ServerAdmin root@localhost servername www.AAA.co.kr DirectoryIndex index.html index.html index.htm.index.shtml </Virtualhost 192.168.1.100> #AAA.co.kr <Virtualhost 192.168.1.100> DocumentRoot /va/www/html/korea ServerAdmin root@localhost servername AAA.co.kr DirectoryIndex index.html index.html index.htm.index.shtml </Virtualhost 192.168.1.100> 宜しくお願いします。

  • /var/log/messages出力形式について

    お世話になっております。 現在、/var/log/messagesを対象とした監視導入を計画中です。 通常、エラー等のステータスを示すキーワードとなる priority(notice,warning,err,error,crit,critical,alert,emerg)の各文字列を 監視ソフトウェアで検知対象とする事を検討しています。 そこでご質問になりますが、実際にsystemトラブルが発生した場合は、 そもそもpriorityは、/var/log/messages内にどのように出力されるものでしょうか? 当方、/var/log/messagesログの標準的な出力形式は、 以下内容となる程度しか認識がありません。 <日付> <時間> <ホスト名> <プログラム名> <ログメッセージ> 実際の監視対象OS上では、過去にwarningとして以下2パターンの 出力のみがありました。 Aパターン ホスト名直後にコロンで区切られた箇所がある(Warningの直後はコロンで区切られる) ・Jan 1 00:00:01 host001 kernel: bonding: Warning: messagexxx Bパターン ホスト名直後に(プロセスID?を含む)プログラム名が記され、 コロンで区切られた箇所がある(WARNINGの直後はコロンで区切られる) ・Jan 1 00:00:01 host001 avahi-daemon[4079]: WARNING: messagexxx これらの内容から、全てのpriorityの出力形式は、以下の通りと考慮しますが、 間違いないものでしょうか? [メッセージ+半角ブランク+priorityのいずれか+直後にコロン+半角ブランク+メッセージ] === 環境) ・OS: RedHat Enterprise Linux 5.4 ・syslogデーモン設定はデフォルト設定(syslog-ng等へのカスタマイズなし) syslog.conf内の記述は、以下の通りです。 デフォルトの設定です。 *info;mail.none;authpriv.none;cron.none /var/log/messages authpriv. * /var/log/secure mail. * /var/log/maillog cron. * /var/log/cron *. emerg * uucp, news. crit /var/log/spooler local7. * /var/log/boot.log [authprivとcronを除いた全てのfacilityでinfo以上のメッセージを /var/log/messagesに出力する(デフォルト設定)]

  • SoftbankポケットWiFiを家庭LANに接続

    我が家のパソコンはSoftbankポケットWiFi(ULTRA WiFi 007Z、以下ポケファイ)をインターネットへの出口として使っています。 無線親機(WZR-HP-G302H、WZR-HP-AG300Hの2台購入しました)に家庭内LANの機器(パソコンやHDD、プリンタ)が繋がっていますので、ポケファイと同時に使いたいのですが、どのように設定すればよろしいでしょうか。 無線親機からポケファイのSSID・セキュリティキーなどを設定すれば良いのかな、と思いますが、どうやったら良いのか不明です。 よろしくお願いします。