tango2568のプロフィール

@tango2568 tango2568
ありがとう数82
質問数22
回答数87
ベストアンサー数
22
ベストアンサー率
31%
お礼率
65%

  • 登録日2004/03/17
  • 経済統計学について

    経済統計学の勉強をしているんですがわからない点があるのでおしえていただきたいのです。 労働力調査に関する記述でこの文が正しいのか教えてください。誤っている部分があったら理由も教えていただきたいです! (1)離職しても仕事が見つからず職探しをあきらめてしまった人(求職意 欲損失者)は完全失業者ではないが労働人口には含まれる。 (2)景気が良くなりかけているときに、完全失業率の一時的上昇が観測さ れることがあるが、求職意欲損失者だった人々が再び求職活動を始め ることが原因になっている可能性がある。なぜならば、彼らの求職活 動の再開は、労働人口を変化させずに、完全失業者数を増加させるか らである。 (3)家業を手伝っている人は給与を受け取っていないから就業者ではな  い。 (4)現在、総務省は、完全失業率の数字を『4.1%』というように小数点 以下1桁まで表示しているが、一桁余計に計算して『4.14%』という ように小数点以下2桁まで表示したほうがよりきめの細かい情報を  人々に伝えることができる。 (5)「労働力調査」は、「労働力方式」の考え方によっている。労働力方 式は、アマチュアル方式とも呼ばれ、調査の時期や偶発的状況に影響 されることが少ないという利点を持つ。  おねがいいたします!

    • ベストアンサー
    • yassa
    • 経済
    • 回答数1
  • 今春高3になる妹について-国語能力の欠如-

    今春高3になる妹の国語能力について、どなたかに助言頂ければと思い、投稿させて頂きました。 中高一貫の女子校に通っています。 来年度受験に向かうにあたって、本人は看護の専門学校を希望しています。 ですが、私(現高3)や両親から見て小学生の頃から深く根付いている国語への苦手意識が 払拭出来ていないように思えます。 苦手意識というより、悪い言葉を使えば国語が"出来ない"のです。 主な理由として、本が嫌い(故に読まない、読んでも殆ど理解していない)、 知らない語句があっても放置、知らない漢字があっても放置 (放置=人に聞くのは恥ずかしいし、辞書を引くのは面倒…あと知ったかぶり) が上がると思います。直すようにと母も小学校の頃から言い続けていますが、その見込みは薄いです。 言い方は悪いですが、中学入試程度の語句、漢字、諺の把握がやっとで よく単位を落とさなかったなとすら思います。 とはいっても、専門学校入試は学校の定期試験のように 試験前にやった範囲を理解、暗記さえすればいいと言うものではないので、 この先どのような学習方法をとらせればいいのか困っています。 家で学習するとしたらどのように、またはどのような教材を使って、 予備校などに入れるとしたら、どんな予備校がいいでしょうか。 (四谷学院の55段階がいいかな、と母と話していたのですが) お手数ですが、ご意見頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。 ※昨年11月実地の進研模試 *現代文・評論…8/30 *現代文・小説…2/20 (古文漢文は受験科目に無いので割愛) *偏差値(全国)…39.7 第一志望は藤沢市立看護専門学校です。

  • 英語R

    学校での英語Rを学ぶ意義がよくわかりません。英語Gは関係代名詞とか仮定法とか区分が明確でやるべきことがわかるんです。 しかし、Rの場合は長ったらしい長文を読み、ただ訳し、先生が文中に出てきた熟語を黒板に書くのでそれを写す。これの繰り返しです。これが何の役に立つのでしょうか? 初めは長文を読む際に役に立つかなと思いましたが、授業ではあらかじめ先生が説明してくれたのを訳すだけなので、実際に試験などで長文をみてもうまく訳せません。 熟語は必要かも知れませんがだったら熟語だけを教える授業にすればいいのではありませんか?(~を表す熟語みたいに区分して)長ったらしい文章を読む必要性がわかりません。 また試験、例えばセンター試験においてGとRの重要さの比率を教えて下さい。 私が授業の何たるかをつかみ取れていないだけかもしれませんが、質問してみました。

  • 下宿の依頼をされてます

    カテゴリ違いならお許し下さい。 私は都心部で一人暮らしている30代男ですが、先日、私が小さい頃大変お世話になった家の叔母と従兄弟から 「(従兄弟の)息子(高2)が高校のカリキュラムに大変不満があるので高校を辞めて大検を受けたいと言っている。 もしそうなったら東京の予備校に行くけど、家から通うのは大変なのでその時は(息子を)下宿させてほしい。」 と申し出がありました。 その子は頭も良くて素行にも問題はなく、私が昔お世話になった恩もあるし、また部屋も空いてはいますが、 私は食事の支度等の家事能力がほとんどなく、仕事で帰宅が遅くなりがちで面倒をみることはできません。 それを話しましたが、生活に干渉はしないし面倒を見る必要もないと言って引き下がりませんでした。 その時は少し考えさせてほしいと答えを保留しました。 考えても引き受ける自信がないし、未成年の息子さんにとっても集中して勉強できる環境とは思えないので、 やはりここは断るべきでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • wodka
    • 高校
    • 回答数4
  • 高校生の勉強方法について。

    私はこの春から県内の公立高校に通う予定の中学校3年生です。 兵庫県に住んでいて、一般入試を受験するのでまだ入試は終わっていません。 なのでもちろん気はぬけないのですが、春からの高校生活で 不安に思っていることがあるので質問しました。 私は中学3年生から受験勉強…とうよりも勉強自体を始めて、 正直なところ、中学校3年間は失敗しました。 (でも、高校受験だけは成功させる一心で頑張っています!!) 中1、中2はほとんど勉強もせず3年生になってからとても苦労しました。 成績も3年生になった最初の学力テストから今までで 学年で102番から最高で2番まで上がり、今は5番以内をキープしていて、県内でも3番手の学区トップ校を受験します。 そしてその高校に入学したら将来の夢をかなえるために勉強がしたいのです。 高校受験とは違って大学受験は1年では追いつかないということも承知しているので、 高校生になったからといって気を抜かずに頑張ろうと思います。 でも、実は勉強法などの知識がありません。 高校生になったらZ会を3教科(文理が未決定なので国・数・英)と、 得意な英語を伸ばすためNHKのラジオ英会話をしようと思っています。 塾や予備校に通う予定は今の所ありません。部活動もピアノを続けたいのでしません。 最終的には京都大学や神戸大学などの国公立大学に現役で合格したいです。 1、高校生は、毎日どのくらい勉強するのが理想か。   (個人差はあると思いますが、気になるので教えて頂きたいです。    できれば平日・休日と分けて教えてください。) 2、予習・復習の方法について。 3、オススメの勉強法について。 4、オススメの辞書・参考書・あったら便利なものなどについて。 5、中学生→高校生に変わる心構えや考え方、勉強のあり方について。 などを教えてください。 どれか1つでも構わないのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#84329
    • 高校
    • 回答数7