cesar328のプロフィール

@cesar328 cesar328
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/10/01
  • コンタクトレンズとケア用品の相性ってありますか?

    コンタクトレンズとケア用品の相性ってありますか? コンタクトレンズ(ソフト)を買いに行った時、シリコンハイドロゲルレンズという、新しいのが出ました。と奨められ、目にも優しいし、料金もさほど変わらないとのことで、そちらを購入することにしました。 今まで、ボシュロム メダリストII 今後 チバビジョン シリコーンハイドロゲルレンズ。 今まではケア用品に、ケムセプトを使用していました。1液にレンズを漬けて10分後2液に替え、容器を振ってから、2液を再度入れて5時間以上置くという方法のものです。 そちらの使用歴が長く、慣れているので、ケア方法を替えるつもりはなかったのですが、眼科(コンタクトレンズショップ併設の)の係の方に、それだと、今度のレンズとは相性が悪いので、こするタイプに替えた方がいい。とのことです。 確かに新しいシリコンレンズで、ケムセプトを使うと、装着したときに、しみるような感じがあるときがときどきあり、相性が悪いとはこのことを言うのかな?と思ったりしているのですが、実際、レンズとケア商品の相性ってあるものなんでしょうか? ショップの都合で、売りたいケア用品があったりして、 勧められただけかな?と思い、ケア用品まで替えるつもりはなかったのですが、ときどきしみるので、やはり替えた方がいいのかな?と思ったりしています。こするタイプ、面倒だし、こすっている間に落としてしまう危険性もあるし、ボトル(液)もすぐなくなりそうと、躊躇したくなる点が多々あります。 シリコンレンズにお勧めの、皆さまのケアの仕方、ケア品の良し悪し教えてください。