maki1225のプロフィール

@maki1225 maki1225
ありがとう数4
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2010/09/29
  • こんにちは。

    こんにちは。 22歳社会人2年目です。 同棲でわんちゃんを飼う事について、質問です。 来年、同い年の彼と結婚をする事になり、年明けから同棲をする事になりました。 同棲をしたら、私も彼もわんちゃんを飼いたい!とずっと思っていて、4月から私が実家でわんちゃんを飼っています。 ちなみに実家には祖父母、両親、弟で暮らしていて、常に人がいるので、わんちゃんはお留守番をした事がありません。 ですが、同棲したら2人共、日中は仕事で家を空けてしまうので、わんちゃんは長い時間お留守番をする事になります…。 (1人でお留守番は可哀想なので、もう1匹飼う予定です) 設備が充実しているペット専用住宅に住もうと色々探していて、出来れば職場の近くか、もしくは職場の駅に住もうと考えています。 WEBカメラを設置して、私達が留守中にわんちゃんはどうしているか、確認できるようにするつもりです。 が、中々いい物件が見つかりません。 (これからももっと探してみますが) 同棲でわんちゃんを飼っている方はたくさんいらっしゃると思うのですが…皆さんはどうしているのでしょうか?? やっぱり長い時間、お留守番をさせる事ってわんちゃんにとってはストレスですよね。 実家でわんちゃんを飼っている友人には 「わんちゃんの事を考えると実家に置いていくのが、一番の幸せなのでは?」 と言われました。 しかし両親共、私より働いていて、祖父母もかなり高齢なので、今は一番かもしれませんが、5年後、10年後を考えると、実家でわんちゃんを飼うのが一番だとは思えないんです。 同棲をしたらどうなるのか…ちゃんと考えずに飼い始めた事は、浅はかだったととても反省しています。 でも、わんちゃんが大好きで、ずっとずっと一緒に暮らしたいと思っています。 職場の近くの家にして、昼一度家に帰ったり、もう1匹飼って寂しい思いをさせないようにしたり…出来る限りの事は全てしたいと思っています。 経済面でも負担はかかりますが、覚悟の上です。 同棲、1人暮らしで飼っている方や、わんちゃんに詳しい方にアドバイスを頂ければと思い、質問しました。 やっぱり同棲で飼うのは無謀なのでしょうか? 教えて下さい。 最後に 長文を読んで下さった皆さん、ありがとうございます。

    • ベストアンサー
    • caacaa
    • 回答数4
  • 犬のガムをかいましたが、噛みません。それって商品として(味)どうなんで

    犬のガムをかいましたが、噛みません。それって商品として(味)どうなんでしょう? 先日『ゴン太のかみんぼ』という中にジャーキーが入ったハードタイプガムを購入しました。 500円くらいのものでしたが、たくさんあるペットフードの中から選んだので ショックです。15本入りが没になりました。 おいしく食べるお菓子ではないにせよ、せめてガムなので噛み噛みしてほしかったです、 が、見向きもせず、かじりもせず;; 2匹の小型犬を飼っていますが、2匹とも同じでした。 これって商品として出す前に試食をさせているのではないのでしょうか? もっと商品開発してほしいという願いをこめて、発売元へ返品してもいいでしょうか?