mama765のプロフィール

@mama765 mama765
ありがとう数0
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/09/27
  • 旦那を信じるということの難しさ

    昨年結婚し現在は4ヶ月になる可愛い子供が一人います。 旦那を信じたいのですが下記のようなことがありなかなか信じることが出来ません。 ・妊娠中でも朝4時までのみに行く ・妊娠中から出会系サイト利用 ・妊娠7ヶ月の時に友達と旅行に行く ・飲みに行き女の子と仲良くなりその後飲みに行く。 ・産後アパートに帰ってきたが毎週飲みに行く。 上記の件ですべてケンカはしました。 その結果全てのことについて「自分が悪かった」と謝ってくれました。 私にも悪いところはもちろんあると思いますが、家事・育児はしっかりやっているつもりです。 仕事に行く前はどんなに子供が夜泣いても必ず起きて「いってらっしゃい、気をつけてね」と見送りをしたり。 しかしケンカ直後は謝ってくれてもあまり変化がありません。 最近偶然旦那の携帯の液晶を見た際、ロックが掛けてあるのが分かりました。 なんだか、育児に疲れ睡眠不足でも「仕事を頑張ってくれているんだから」と自分に言い聞かせ頑張ってきていたのに、 もしかしたらまたやましいことがあるのかと思うとすごく裏切られた気分でした。 なにより妊娠中にされたことはもうすぎたことなので気にしないようにしていたのですが やはりずっと心のどこかに引っかかっておりいまだに「信頼」することが出来ないように思います。 また先日、産後初めて友人と夜ご飯を食べに行きました。 その際「どこに行くの?何時に帰ってくるの?」と何度も聞いてきました。 自分のしてきたことを考えて欲しいと思いました。 私だって息抜きをしたい時だってあります。 同じような経験された方。 どのようにしてまた信頼できるようになったのでしょうか??

  • 離婚

    結婚して4年。2人子供(2歳、10ヶ月)がいます。 主人とは、会話がほとんどありません。朝、一言も会話をしないまま会社に行く事がほとんどです。あいさつしても、お見送りしても無言です。子供が一緒の時はちゃんと「行って来ます」と言うのに・・・夜帰って来ても、子供達には「ただいま」と言いますが私には言いません。無言でご飯を食べ、終われば食器を片付ける事無くパソコン。子供達が遊ぼうと寄っていっても、パソコンの前から離れる事なく絵を描いたりして遊び、5分もしないうちに後はママに遊んでもらいな。と私の所に行くように言います。土日も、自分から子供達と遊ぶ事は無く、子供達が寄っていけばちょっと遊ぶ程度。1日パソコンをしています。 こういう生活が続くと、私って何??家族って何??って感じです。今すぐにでも離婚したい気持ちが強いのですが、子供と3人で生活していけるのか不安でなかなか踏ん切りがつきません。お金もないし手に職も無いし・・・お金が貯まるまで我慢したほうがいいのでしょうか??

  • めんどくさい男?

    めんどくさい男? 私は、相手の言葉を真に受けてしまうタイプで、 好意を寄せている女性に「めんどくさい人」と言われてしまいました。 例えば、職場の女性が、ある人から高価な物をプレゼントされたという話になったとき 「私もその人にねだってみようっと」と言ったので、ねだった時点で人として終わってるぞと返したら 「冗談に決まってるでしょう。めんどくさい人」となったり、 色々相談された挙句、「会社やめようかな~」と言ったので、真に受けて心配したら「冗談だよ。まったく」などと言われます。 好意を持っている相手の言葉は1つ1つ重みがあるので、他の人なら流している事も流せず 正直、彼女の冗談と本気の境目がわからない事もあり、考えるのも逆にめんどくさくなったので 「お前も相当めんどくさい女だ」と返してしまいました。 彼女とは、メールや電話は週に2回ほどで、 2人きりで会うことも度々ありますが、特に何も無い間柄です。 お互い気を使わずに言いたい事を言える事ができる関係ですが 最近会ってすぐ「眠い」とか言われたり、相談を受ける為に会ったのに「もう帰りたい」とか 「私○○さんのファン(職場の人)だから仕事遅くなったけど無理して飲み会行った」と言われた次の日の夜2人で会ったとき、目の前で寝られたり、少々なめられている感はあります。 しかし、夏休みいつにしようかなとか、予定が決まっていないとか話を振ってくるのです。 そこで相談なのですが ・私は世に言う「めんどくさい男」なのでしょうか? ・彼女は私の事、せいぜい友達くらいの存在にしか見ていないのでしょうか? ご教授お願いします。