atyan の回答履歴

全45件中41~45件表示
  • ドロップダウンリスト

    お聞きしたいことがあります。 リストを作成し、入力規則からドロップダウンリストで 項目を選択する表を作成しました。 しかし、A列の幅が狭く、ドロップダウンリストで表示されるリストの文字が最初の3文字ぐらいなのです。 列の幅分しか、リストの表示スペースがないのです。 A列の幅に関係なく、もう少し表示されるリストの幅というか文字を増やすには、どうしたらいいでしょうか。 列の幅を広げたり、隣のセルを結合することは、表のレイアウト上できません。 ちなみに、別のエクセルの表では、それができているのですが、それをどうやったかわかりません・・・。 どなたかわかる方、教えてください。

  • エクセルのカレンダーコントロールについて

    エクセルでカレンダーコントロールを使用したいと考えています。 目的は使用した物の履歴を管理したいと考えており、その使用日を手入力ではなく、セルをクリックしたらカレンダーコントロールが出てきて、日にちをクリックするとそのセルに日にちが反映されるようにしたいと思っています。 いろいろとHPをみて探してみましたが、分からなかったため質問致しました。 文面が分かりずらいかと思いますが、要はセルをクリックしたらカレンダーコントロールが出てきて、カレンダーコントロール内の日付けをクリックするとその日がセルに出てくれば良いです。(カレンダーコントロールにはこだわっていません) OFFCE-XPのprofessionalを使用しています。 ご回答よろしくお願い致します。

  • オデッセイです。ポータブルオーディオをAUX端子で接続できますか?

    よろしくお願いします。 車はホンダオデッセイです。 H12初年度登録の型式LA-RA6です。 オーディオは純正です。純正ナビが入っていて、 案内音声もスピーカーを通して発声しています。 できましたら、この音声を消すことなく接続したいと 考えています。 AUXの切り替えボタンはデッキについていますので、 デッキの裏面には、入力端子がついているのでしょうか?必ず着いているのであれば、はずって繋げてみようと思います。 ちなみに、後付でJVCのCDチェンジャー(FM波飛ばし)を設置しています。 また、ほかの良い方法もあれば教えてください。 トランスミッター、モジュレーターは今回検討していません。

  • クロスケーブルを使ったデータ転送

    質問をさせてください。 WindowsXP同士でクロスケーブルを使ったデータ転送をやってみています。 Home Edition側をA、Professional側をBとすると、AのデータをBには送れるのですが、BのデータはAには送れないのです。 BからAにPingを送るときちんと応答があるのですが、AからBにはPingの応答はありません。 「ファイル名を指定して実行」でB側のローカルエリア接続のIPアドレスを直接打ち込んでみても「ネットワークパスが見つかりません」と出てしまい、B側の共有を見る事が出来ません。 2台ともファイアウォールははずしています。 B側のデータをA側に送るように出来ないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#109124
    • Windows XP
    • 回答数2
  • まったくの初心者です、ワードで

    ちょっとしたレポートみたいのを作ってそこに簡単な表をのせたいのですが過去の質問などみさせてもらいましたが全然わからず…困ってます。 ワードの画面にも線とかの項目がまったく見当たらずお手上げ状態です。簡単に教えていただけませんでしょうか?お願いします。